この記事の目次表示
紹介したスポットの写真一覧
大山
出典:tripnote.jp夏山登山道での眺め
南光河原駐車場
出典:tripnote.jp冬季期間は有料です
夏山登山道入口
出典:tripnote.jp
3,232view
この記事の目次表示
中国地方で第2位の標高を誇る「氷ノ山(ひょうのせん)」。第2位の標高ときくと少し構えてしまうかもしれませんが、氷ノ山には複数の登山コースがあり、今回はそのなかで...
鳥取城跡が残る久松山はJR鳥取駅から車で約10分の距離にあり、市街からもその頂きがよく見えます。山麓付近は久松公園として整備されており、かつての鳥取城を十分に感...
たくさんの自然豊かな山がある鳥取県!美しい大自然に魅せられて登ってみたいなぁと思うものの、山登りにあまり慣れていない方にとっては、どの山からチャレンジしたらいい...
鳥取県中部の倉吉市にある「赤瓦・白壁土蔵群」は県内でも人気の観光地の1つです。レトロな町並みや、散策のお供にピッタリな食べ歩き・飲み歩きのお店、歴史や伝統などに...
鳥取県と島根県の県境にある「船通山」は、神話『ヤマタノオロチ』の舞台として知られている山で、山頂からは360度の大パノラマも見ることができます。登山コースはよく...
テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...
「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...
2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...
一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...
遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...