木曽・塩尻

【長野】木曽名物「すんき」って知ってる?食べ方・買える場所もご紹介!

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:26都道府県

2021年10月22日更新

7,336view

お気に入り

出典:cookpad.com

長野県木曽地方の名物「すんき」をご存知ですか?実は、世界的にもとっても珍しい食べ物なんです!本記事では、すんきについての解説と、すんき料理を食べられるお店や、購入できる場所、そして昔ながらの食べ方もご紹介します。

この記事の目次表示

「すんき」って何?

すんきとは、長野県木曽地方に300年以上もの昔から伝わる漬物のこと。木曽の伝統野菜である赤かぶの茎葉を、塩を使わずに乳酸菌で発酵させたものです。国内外でも大変珍しい漬物で、希少食材として「味の箱舟」にも認定されています(国際スローフード協会)。

長野県西部に位置する木曽町は、標高が高く寒さの厳しい風土。すんきの材料である赤かぶの栽培に適しています。また、塩が貴重な時代に、山深い土地で冬の野菜を保存する必要があったことから、塩を一切使わない製法が発達しました。これらの地理的条件より、すんきが生まれたのです。

すんきは、なぜか木曽地方のみでしか漬かりません。ほかの地域では、気候条件の違いが発酵過程に影響し、すんきの味にならないのです。地域で長年培われた伝統的な生産方法や、気候・風土などの生産地の特性が、品質などの特性に結びついているという点から、農林水産省の「GI産品」にも登録されています。

発酵食品のため、酸っぱいことが特徴です。すんきには、アレルギー症状の緩和や、感染症の予防に強力な機能性を発揮する乳酸菌が生息していることが確認されています。そのため近年では、健康食品としても注目されています。

すんきの昔ながらの食べ方3つ

1. すんきおかか

材料(2人分)

  • すんき:100g
  • 鰹節 :2つまみ
  • 醤油 :適量

作り方

  • 1. すんきの汁気を軽く切って、器に盛る。
  • 2. 鰹節と醤油をかけて、出来上がり。

2. すんき汁

材料(2人分)

  • すんき:80g
  • だし汁:250cc
  • 味噌 :大さじ2

作り方

  • 1. 鍋にだし汁を入れ、火にかける。煮立ったら味噌を溶く。
  • 2. すんきを1.の鍋に入れ、煮立つ直前に火を止める。
  • 3. お椀に盛り付けて、出来上がり。

ポイント

すんきは汁ごと入れてOKです。具はすんき以外にも豆腐、油揚げ等をお好みで追加してもOKですが、すんきのみで食べるほうが本来の味を楽しめます。

3. すんき蕎麦

材料(2人分)

  • すんき:100g
  • 蕎麦 :250g
  • 鰹節 :適量(お好みで)
  • 葱  :適量(お好みで)
  • 蕎麦つゆ:600cc ※濃縮つゆの場合、表記にしたがって希釈しておく

作り方

  • 1. 蕎麦を茹でる。
  • 2. 鍋に蕎麦つゆを作り、一煮立ちさせる。
  • 3. お椀に蕎麦を盛り、すんきを乗せ、2.の蕎麦つゆを注ぐ。
  • 4. お好みで鰹節や葱を乗せて、出来上がり。

すんきを買える・食べられる場所

木曽郡内のお店

木曽福島エリア

  • 写真:Adjoaふるさと体験館きそふくしま

ふるさと体験館きそふくしまでは、すんき作り体験もできます(要予約/毎年11月中旬~12月初旬)。すんき好きの筆者も、毎年こちらですんきを仕込んでいます。とても美味しいすんきが漬かりますので、お勧めです。

道の駅 木曽福島
木曽町(木曽郡) / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋
住所:長野県木曽郡木曽町福島4061−1地図で見る
電話:0264-21-1818
Web:http://www.michinoeki-kisofukushima.jp/
ふるさと体験館きそふくしま
木曽町(木曽郡) / 体験・アクティビティ / 子供が喜ぶ
住所:長野県木曽郡木曽町新開6959番地地図で見る
電話:0264-27-1011
Web:https://taikenkan.jp/
つけもの茶屋
木曽町(木曽郡) / 和食 / ご当地グルメ・名物料理
住所:長野県木曽郡木曽町新開黒川5086地図で見る
電話:0264-25-2121
Web:http://www.alpusbussan.co.jp/

日義エリア

  • 写真:Adjoaすんきカレー(540円)、すんきとん丼(540円)、すんきご飯の素(700円)、すんき炒飯の素(600円)

道の駅日義木曽駒高原では、併設の工房オリジナルのすんき(250g 540円)に加え、すんきカレー(1人前 540円)やすんき豚丼(1人前 540円)などの加工品も販売しています。また、食堂にてすんき蕎麦(800円)、すんき豚丼(850円)等のすんき料理が味わうこともできます。

道の駅 日義木曽駒高原
木曽町(木曽郡) / 道の駅・サービスエリア / ファーマーズマーケット / おみやげ屋
住所:長野県木曽郡木曽町日義4730-3地図で見る
電話:0264-23-3644
Web:http://www.michinoeki-kisokoma.jp/

三岳エリア

こちらも日義木曽駒高原と同様に、道の駅併設の「みたけグルメ工房」のオリジナルすんきが購入できます。

道の駅 三岳
木曽町(木曽郡) / 道の駅・サービスエリア
住所:長野県木曽郡木曽町三岳 10491-9地図で見る
電話:0264-46-2011
Web:https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagan...

開田エリア

どちらもオリジナルのすんきを販売しています。彩菜館では、すんき由来の乳酸菌発酵豆乳すんきの乳酸菌スティックゼリーなども購入できます。

開田高原振興公社そば工場
木曽町(木曽郡) / その他グルメ
住所:長野県木曽郡木曽町開田高原西野2766地図で見る
電話:0264-44-2251
Web:http://kaidasoba.jp/
ファーマーズマーケット 彩菜館
木曽町(木曽郡) / ファーマーズマーケット
住所:長野県木曽郡木曽町開田高原末川4119−2地図で見る
Web:https://kaidakougen.jp/

木祖村

道の駅日義木曽駒高原と同様、国道19号沿いにある木曽路の道の駅です。きそむら道の駅オリジナルのすんきを購入できます。

道の駅 木曽川源流の里 きそむら
木祖村(木曽郡) / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋 / ファーマーズマーケット
住所:長野県木曽郡木祖村薮原163-1地図で見る
電話:0264-36-1050
Web:http://www.genryu-no-sato.com/

オンラインショップ

すんきは木曽地方でしか漬からない…ということは、木曽に行かないと食べられないの? いいえ!ご安心ください。オンラインショップからも、すんきを購入することができます!

なお、実店舗およびオンラインショップともに、すんきは冬~春期のみの販売となります。例年、11月中旬頃から店頭に並び始めます。初冬や春先にすんきを求めて木曽へおでかけの際は、事前に店舗へご確認ください。

すんきFAQ

1. すんきの保存方法を教えてください

冷蔵庫で3ヶ月程度保存が可能です。ただし、すんきは雑菌に対してとても繊細です。すんきを取り出す際に汚れたお玉等を使うと、たちまちカビが生えてしまいます。筆者の家庭では熱湯消毒したスプーン等を使用しています。また、極力すんきが空気に触れないようにしっかり閉じて保存することもポイントです。すんきの表面に膜が張っていたら、傷んでしまった証拠です。

屋内でも氷点下になるような寒冷地であれば、暖房の入らない廊下などでも保存可能です。その場合は発泡スチロールの桶に入れて保温しましょう。

冷凍庫での保存も可能ですが、味が落ちてしまいますのであまりお勧めしません。

2. すんきは自宅でも作れますか?

すんきは木曽の風土が育んだ保存食です。気候条件が発酵に影響を与えるため、木曽以外の場所ではうまく漬からない、と言われています。

3. すんきの汁は食べられますか?

もちろん食べられます!すんきの汁は乳酸菌と旨み成分が凝縮されています。地元ではすんき汁に入れるのがポピュラーですが、酸味調味料として他の料理に利用することも可能です。

4. すんきに味がしません。不良品ですか?

不良品ではありません。すんきは、塩を一切使わずに乳酸発酵させた漬物です。塩気はなく、酸っぱいのが特徴です。

次のページを読む

木曽・塩尻の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【奈良井・妻籠・馬籠】木曽三大宿場で見たい、食べたい、買いたい物

中山道は江戸時代の五街道の1つで、東海道と共に江戸と京都を結ぶ大動脈でした。江戸日本橋を起点として、京都まで132里(約530km)の道程には、69の宿場が設け...


食べ歩きが楽しい!甲信越のグルメな観光スポット13選

安曇野特産のわさびグルメが味わえる「 大王わさび農場」や、新鮮な魚介をその場で楽しめる「寺泊魚の市場通り」、門前町に様々なお店が立ち並ぶ「善光寺」など、食べ歩き...

【長野】5月が旬!道の駅日義木曽駒高原で買える山菜15種!食べ方もご紹介

長野県木曽町にある道の駅日義木曽駒高原では、豊富な種類の山菜が手に入ります。珍しい山菜、食べてみたい!だけど、どんな味がするの?どう調理したらいいの?という方も...

【長野】道の駅日義木曽駒高原で買いたい季節限定お土産7つ!

長野県木曽郡木曽町の木曽駒ヶ岳の麓にある道の駅、日義木曽駒高原(ひよしきそこまこうげん)。昔の五街道のひとつ中山道の中間地点にあります。本記事では、道の駅日義木...

【長野県】中山道・木曽路の宿場町「奈良井宿」で江戸時代にタイムスリップ!

木曽路はすべて山の中――。森林地帯を貫く、一筋の街道。それが、「奈良井宿」。江戸時代の建築物が立ち並び、当時の面影を色濃く残す奈良井宿で、江戸時代にタイムスリッ...

この記事を書いたトラベルライター

ほぼガーナ人・ときどき信州人
Adjoa(アジュア)はガーナで月曜日生まれの女子の名前。
ガーナでは、生まれた曜日によって名前が決まります。
そんなガーナの魅力を多くの人に知ってもらいたい!
ガイドブックには載っていないガーナのおもしろ観光情報を発信していきます!
どうぞよろしくお願いします★

辛い!濃厚!美味しい!ガーナの3大国民食を堪能しよう!

アフリカ料理というと、どのようなものを想像しますか?クスクス?ウガリ?西アフリカのガーナには、どちらもありません。ガーナと聞いて何を思い浮かべますか?チョコレー...


【長野県】良縁を呼ぶパワースポット「縁結神社」~日本で唯一“縁結び“の名を冠する神社

縁結びに御利益があるという神社は、日本全国各地にたくさんありますよね。でも、名前に「縁結び」とつく神社は、日本でここだけ!それは、森の中にひっそりと佇む、小さな...


チョコレートだけじゃない!定番のガーナ土産6選!

ガーナと言ったら、チョコレートですね。でも、それだけではありません!ガーナには、チョコレート以外にも魅力的なお土産がたくさんあるんです。アフリカらしいカラフルな...

棺桶に命をかける国?!葬式天国ガーナで葬式&棺桶工房を見学しよう!

西アフリカのガーナ。目立った観光資源のないこの国ですが、世界中でガーナでしか見られない珍しいものがあります。それは、独特な葬式スタイルとユニークな棺桶!ガーナで...

【ガーナ】負の世界遺産ケープコースト城で奴隷貿易の歴史に触れる

西アフリカのガーナ。今でこそ明るく陽気な人々が暮らす平和な国ですが、「奴隷貿易」という暗い歴史を持つ国でもあります。ガーナには奴隷貿易の拠点となっていた建造物が...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります