大阪
大阪観光
くいだおれの街で串カツ・たこ焼き・お好み焼き・・・!

【大阪・ぬかた園地】約30種類25,000株のあじさいが見られる「あじさいまつり」に行こう

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:35都道府県

2020年7月13日更新

2,863view

お気に入り

写真:ポムラぽむ

大阪府内屈指の規模で知られるあじさい園で有名な「ぬかた園地」をご紹介いたします。毎年6月中旬から7月上旬に開催される「あじさいまつり」の時期には特に観光客で賑わいを見せますよ♪

この記事の目次表示

府民の森「中部園地」

中部園地は、大阪府にある生駒山の中腹から山上付近にまたがる「くさか」、「ぬかた」、「なるかわ」、「みずのみ」の4園地からなる、広大な自然公園です。

くさか園地は、3月から5月にかけて、コブシ、ウメ、ヤマザクラが、なるかわ園地は、4月から5月にかけてツツジが、そしてぬかた園地では、6月から7月にかけてあじさいが咲き乱れ、それぞれの園地で四季折々のお花を楽しむことができます。

また、みずのみ園地では、晴れた日には関西国際空港や淡路島、六甲の山並みなど雄大な景色を見ることができ、それぞれの園地で、様々な楽しみ方が見つかります。

「中部園地」と同じく、府民の森の一つである「ほしだ園地」の紹介はこちらをご覧ください
国内最大級の吊り橋「星のブランコ」がある【大阪・ほしだ園地】の絶景に感動!

「ぬかた園地」のあじさい

  • 写真:ポムラぽむ
  • 写真:ポムラぽむ
  • 写真:ポムラぽむ

毎年6月~7月にかけて、ぬかた園地の1,500平米もの広大な敷地に、約25,000株、30種類(ウズアジサイ、ベニガクアジサイなど)のあじさいが咲き広がります。ぬかた園地は標高が500~550mと高いため、平地よりは遅く開花します。

私が訪れた2018年6月14日には、少し色づき始めていました。枝ぶりが大きく、満開の時期には、もっと色鮮やかなあじさいを見ることができると思います♪

開花状況は、こちらからもご確認いただけます。

幻のあじさい「シチダンカ」

約30種類あるあじさいの中で、ぜひとも見ていただきたいあじさいがあります!それが「シチダンカ」。

  • 写真:ポムラぽむ

かつて、シーボルトが帰国してから書いた日本植物誌『フローラ・ヤポニカ』に紹介されたそうですが、江戸時代末期には絶滅したとされていたそうです。しかし、その後、六甲山で再発見されました。それが、なんと約130年後。その間誰も見つけることができなかったそうです。

「シチダンカ」という名前の「シチダン」は、萼片という花びらの一番外側にある小さな欠片が七段に重なるというところからきています。

しかし、発見されたシチダンカの欠片を実際に数えると八段あります。このことから現存するシチダンカは、『フローラ・ヤポニカ』に掲載されたものと異なる種類だということで、オリジナルのシチダンカは今もなお「幻のあじさい」と言われているそうです。

2018年あじさいまつり

  • 写真:ポムラぽむあじさいの奥にある「ぬかた園地案内所」
  • 写真:ポムラぽむ小屋の外のあじさいを眺めながら食べられるアイス(抹茶、ストロベリー各300円)

毎年開催されている「あじさいまつり」。2018年の開催期間は、6/16(土)~7/8(日)です。期間中はぬかた園地案内所もオープンし、ジュースやアイスなどのほか、あじさいの苗木も販売されます!また、以下のイベントも開催されます♩

森のオープンカフェ

6/24(日)、30(土)、7/1(日)、8(日)の4日間限定で「森のオープンカフェ」がオープンします。コーヒーやスイーツなどが販売されますので、こちらで一息ついてみては?雨天中止となりますので、お天気は要チェックです!

あじさいハイキング

府民の森パークレンジャーの解説を聞きながらあじさい園を巡る「あじさいハイキング」も開催されます。

  • 日時 :7/7(土) 9:30~15:00(雨天中止)
  • 距離 :約10㎞
  • 参加費:500円
  • 定員 :50名 要申込
  • 申し込み:こちらのサイトから申込可能です。持ち物や集合場所などの詳細も載っているので、気になる方はチェックしてみてください!

アクセス

公共交通機関のご利用の場合

  • 近鉄奈良線「枚岡駅」下車。摂河泉ハイキングコースからあじさい園まで約80分。
  • 近鉄奈良線「石切駅」下車。辻子谷ハイキングコースであじさい園まで約80分。
  • 近鉄生駒ケーブル「生駒山上駅」下車。遊園地の左側を行き、トンネルを抜けて、分岐を右に進みあじさい新道へ。そのままあじさい新道を進めばあじさい園まで約40分。
  • 写真:ポムラぽむケーブルカーの乗降は「生駒山上駅」にて
  • 写真:ポムラぽむメルヘンチックなケーブルカーに乗れちゃいます♪

※それぞれ登山道を歩きますので、歩きやすい恰好でお越しいただくことをオススメします。

お車でお越しの場合

信貴生駒スカイライン(有料)を利用し、生駒山上遊園地駐車場から徒歩でお越しください。

※大阪方面からお越しの方は、らくらくセンターまでは車でアクセス可能ですが、そこからあじさい園までは徒歩2時間ほどかかります。

まとめ

梅雨の季節を晴れやかにする、あじさい。中でもここ「ぬかた園地」で見られるあじさいは他のあじさい名所よりも種類が豊富です!ぜひたくさんのあじさいに囲まれる体験をしに来てください♪

府民の森ぬかた園地 あじさいまつり
大阪 / イベント・祭り / 絶景
住所:大阪府東大阪市山手町 府民の森ぬかた園地地図で見る
Web:http://osaka-midori.jp/mori/chubu/
ぬかた園地
大阪 / 公園 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / ハイキング / 遊び場
住所:大阪府東大阪市山手町2030−6地図で見る
Web:http://osaka-midori.jp/mori/chubu/

大阪の旅行予約はこちら


大阪のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大阪のホテルを探す

大阪の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

大阪の現地アクティビティを探す

大阪のレンタカーを探す

大阪の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

【2024】関西の人気観光スポットTOP51!旅行好きが行っている観光地ランキング

京都の清水寺や金閣寺、大阪のUSJなどをはじめとする関西の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

この記事を書いたトラベルライター

生き様が芸人
以前、旅行会社に勤めていたということもあり、いつの間にか国内の35ヶ所に足を運んでいました。海外には、プライベートではありますが、10箇所ほど訪れました。
 しかし、当時の私は、歴史などに全く触れて参りませんでしたので、今思うと、まるで赤ちゃんが旅行したかのように各地を訪れていたように感じます。
 もしまた色々な場所に飛び回れる機会が巡ってきたら、その場所の歴史や文化に事前に触れてから訪れ、五感を研ぎ澄ませなせながら隅々まで現地を堪能したいです◎ そして、それを発信していければ最高ですね◎

【兵庫】「日本のマチュピチュ」竹田城跡の雲海を見る方法

兵庫県朝来(あさご)市にたたずむ、竹田城跡。秋が深まるにつれて、雲海に包まれる絶景を見られるチャンスも増えてきます。その雲海を見る方法として、竹田城跡の中まで行...


【大阪・高槻】森林浴でリラックス!摂津峡ハイキング

大都会として知られる大阪ですが、実は府内には美しい公園がいくつもあり、遠出せずともアウトドアを楽しむことができるんです!今回はその中でも、北摂にある「摂津峡」に...


【滋賀】何度も登りたくなる近江富士「三上山」

琵琶湖を周遊していると、どこからでもキレイな三角形の山が見えます。これは「近江富士」と言われる「三上山(みかみやま)」。御上という神様が宿っている神聖な山です。...

【大阪】最強のパワースポット「住吉大社」を徹底解説!ご利益・初辰まいり・周辺グルメまで

「大阪の初詣といえば、すみよっさん」。と言われるほど、全国各地から参拝客が訪れる住吉大社。年間参拝者数は、約230万人!そんな住吉大社は、大阪随一のパワースポッ...

【三重】月に1度しか味わえない!伊勢神宮朔日参りに行ってみよう

毎月1日の早朝に神社へお参りすることを「朔日(ついたち)参り」と呼びます。伊勢神宮にも多くの人が朔日参りに訪れ、近くにある赤福では、その日限定の「朔日餅」を食べ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります