大阪の人たちが「天神さん」と親しみを込めて呼んでいる「大阪天満宮」。今回はそんな大阪天満宮に加え、その周辺エリアにある、お土産にぴったりな“大阪のええもん”が並ぶショップと“ええお茶”が飲めるカフェをご紹介します。
この記事の目次表示
大阪天満宮
大阪庶民に「天神さん」と呼ばれ、古くから親しまれている「大阪天満宮」です。天満は大阪の歴史の中でも庶民の町として、北、南、天満の大阪三郷として知られていました。その中心に鎮座し、大阪の人々と共に過ごして見守ってきた神社です。
飛鳥時代にさかのぼるほど大阪の歴史は古いのですが、その痕跡はあまり残っていません。しかし神社仏閣の由来を見ると、その経緯をうかがい知ることができます。天満宮のご祭神は、ご存知「菅原道真」ですが、元々は違う神様が祀られていました。それが「大将軍神社」に祀られている、大将軍という神様です。
難波の宮の守護神だった大将軍は方位をつかさどる神様なので、菅原道真が大宰府に流される折り、旅の無事を祈ってこちらに詣でたのが始まりです。道真の死後、数々の奇跡が起こり、当時の天皇の命によってここに祀られるようになったそうです。大将軍神社は、現在は摂社として境内に祀られています。
- 大阪天満宮
- 大阪 / 神社 / パワースポット / 桜の名所 / 縁結びスポット / 観光名所
- 住所:大阪市北区天神橋2丁目1番8号地図で見る
- 電話:06-6353-0025
- Web:https://osakatemmangu.or.jp/
天神さんエリアで楽しい大阪土産探しやカフェ休憩ができる「天神橋筋商店街」
天神さんに隣接して続いているのが日本一長い商店街「天神橋筋商店街」です。老舗から新しいお店まで、すごい数と種類のお店がひしめき合っていて、通る人を退屈させません。
商店街のアーケードの出入口にはお人形が掲げられてあります。これは「お迎え人形」といって、天神祭りに関係があるものです。日本三大祭の一つ「天神祭り」は、ご祭神が船に乗って川を渡る船渡御がメインになるお祭りです。
その昔、その船をお迎えするために町やお迎え船に、大阪を本拠地として栄えた文楽人形が飾り付けられました。現在は商店街の上でお客さんたちをお迎えしています。
- 天神橋筋商店街
- 大阪 / 商店街 / 一人旅 / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋地図で見る
- Web:http://www.tenjin123.com/
天満天神MAIDO屋
天満宮からほど近く、商店街の中にある「大阪のええもん」を紹介するというコンセプトの、大阪のアンテナショップともいえるお店です。まず目を引くのが入口のディスプレイ。ちょうちんに書かれている言葉は大阪弁なのですが、現在ではほとんど使われなくなり、落語の中でしか聞く機会のなくなった言葉たちです。いくつか紹介してみますと、
- 「あんた"げら"やなあ」…笑いじょうごやなあ
- 「"あんじょう"言うといてや」…うまいこと言うといてや
- 「あの人はほんま"やつし"やで」…ほんまええかっこしいやで
こんな感じでしょうか。
お店の中には、大阪の住民でも知らない大阪名物がいっぱい並んでいます。「大阪錫器」や「天満切子」などの高価なものから、「満月ポン」や「パインあめ」などおなじみのお菓子まで、実に多種多様。
関西の企業や学校とコラボした商品を探すのも楽しい!サクラクレパスとハタ鉱泉がコラボしたラムネや、関西大学の学生さんが天神さんの水で作った梅サイダーなど、気になるものが続々と見つかります。
入ったお客さんたちが、買い物しながら楽しんでいるといった感じで笑顔になる、明るく可愛くにぎやかなお店の中の雰囲気です。大阪土産にぴったりなものが、きっと見つかると思いますよ。
- 天満天神MAIDO屋
- 大阪 / おみやげ屋
- 住所:大阪府大阪市北区 天神橋2丁目1-23地図で見る
- Web:http://maidoya.jp/
大阪茶会
MAIDO屋さんの並びにある緑茶カフェです。「お茶と焼き物」の新しい楽しみ方をコンセプトにしたお店。店内にはたくさんのお茶と器が並んでいます。
こちらのこだわりは、注文してからお茶を挽いてくれることです。新鮮な風味と共に優しいお茶の味を楽しむことができます。
お茶のメニューはバラエティに富んでいて、緑茶をベースにしたオリジナルメニューが豊富です。ストレート以外に、ミルクベース、麹ベース、ソフトクリームベースなど、ちょっと他では見ないお茶を味わうことができます。また、店内の棚に置いてある陶芸作家さんの器から好きなものを選べるというのも魅力の一つです。
- 大阪茶会
- 大阪 / カフェ・喫茶店 / 女子旅 / 抹茶スイーツ
- 住所:大阪市北区天神橋2-1-25-1F地図で見る
- 電話:050-5592-4130
- Web:https://www.osakachakai.jp/
【その他注目スポット】天満天神繁昌亭
戦争で焼失してから、大阪には落語専門の寄席がありませんでした。お笑いの地、大阪としては寂しい状態だったのです。しかし2006年、天満の地に落語の定席として「天満天神繁昌亭」がオープン!「ここにくれば上方落語が聞ける」として、大阪庶民にも観光客にも人気の場所になっています。天満宮の裏側の門から出てすぐの所にあります。
- 天満天神繁昌亭
- 大阪 / エンターテイメント
- 住所:大阪市北区天神橋2-1-34地図で見る
- 電話:06-6352-4874
- Web:http://www.hanjotei.jp/
大阪らしさ満載
天満は昔から庶民の町でもありながら、お城も近く、同心や与力、役人の数少ない武士のたちも身近に住んでいました。天神さんのお膝もと、町民も侍もみんなでワイワイ気さくに生きてきた暮らし方は今も変わりません。
受験生でにぎわう冬が過ぎれば、梅の花が咲き、そして暖かくなれば、鐘や太古の音と共に、大阪人が愛してやまない天神さんが川へと繰り出す季節が近づいてきます。