この記事の目次表示
ローラーコースターもある【スヌーピー・スタジオ】
ユニバーサル・ワンダーランドの入口に一番近いのが【スヌーピー・スタジオ】です。
屋外にはクルクル回りながら上下できる【フライング・スヌーピー】があり、そのすぐ奥の屋内施設では “スヌーピーたちの映画スタジオ” をテーマにした【スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー】を楽しめます。
また屋内でも “ごぉぉぉー!” と、豪快にローラーコースター【スヌーピーのグレートレース】が駆け巡っています。
【ハローキティ・ファッション・アベニュー】は大人の女子もワクワク♪
スヌーピー・スタジオのすぐ奥にあるのが【ハローキティ・ファッション・アベニュー】。ここも屋外と屋内のアトラクションがあります。小さな女の子はもちろん、キティちゃん好きな大人の女子も楽しんでいますヨ。
乗り物系はほとんど身長制限があります
付き添い者が必要な身長制限や、お子様一人で乗車できる身長制限などがあります。お子様だけで楽しめる場合は 122cm 以上、付き添い者が必要な場合は 92cm 以上、また付き添い者がいれば何歳でもOKなど、乗り物によって条件が変わりますので、詳細はHPでご確認ください。
【ミニオン・パーク】映画でも大人気のミニオンに会いに行こう!
小さなお子様向けのパークとしてもう1つ挙げられるエリアは【ミニオン・パーク】。映画でも子供達に大人気ですね!
2017年4月にオープンしたばかりですが、ミニオンはポップコーンのバケツデザインにもなっているほど!ここには見るだけで楽しいショップや、“ゲームセンター” 的な遊びができるコーナーもあります。このようなショップやコーナーでは小さなお子様も楽しめると思うのですが…
乗り物系は要注意です。【ミニオン・ハチャメチャ・ライド】は、身長102cm以上であれば付き添い者と一緒に乗ることができるのですが、たとえ身長があっても未就学児のお子様には、ちょっとスリルがあり過ぎるかなと思います。身長さえ達していれば乗り物自体に危険はありませんが、一緒に乗る場合は大泣き覚悟で…。
小さなお子様も大人も一緒に楽しめるのは…?!
USJにせっかく行くなら、子供が楽しむのはもちろんですが、親も楽しみたい…!と思いますよね。そこで、お子様にとって安全かつ、そんなに泣かないであろうアトラクションを独断と偏見でご紹介します。
【ウォーターワールド】は座って鑑賞するだけ
【ウォーターワールド】は1995年に公開されたケビン・コスナーが主演の映画。そのストーリーを集約した劇が1日に3回ほど上演されます。その収容人数は 3,220名 !相当たくさんの観客を収容できるので、「水をかぶりたい」など座る場所さえこだわらなければ、事前に並んでおかなくても滑り込みセーフ!ができる時もあります。
基本的に座っての鑑賞となるので、小さなお子様と一緒でも安心♪ 迫力のある本格スタントや演出にはついつい魅入ってしまいます。ただし、小さなお子様にとってはストーリーが少々難しいので、わかりやすく「悪者」と「良い人」を教えながら一緒に観ると楽しめると思います。
【バックドラフト】で火の怖さを教育する
【バックドラフト】は1991年に公開された映画で、炎の怖さはもちろん「勇敢な消防士」の姿にも感動するストーリーですが、アトラクション内の解説はやはり小さなお子様には難しいかもしれません。
が!火の怖さは伝わると思います。炎が燃え上がる迫力に泣いてしまったら、ここぞとばかりに「火の怖さがわかった?ママが料理しているときに、火のそばに近寄ったらダメだよ?」「マッチとかライターで遊んだらダメだよ?」などと教育しちゃいましょう。
【ジョーズ】も付き添い者同伴であれば身長制限なし
【アミティ・ビレッジ】エリアにある【ジョーズ】は、ボートツアー。ボート自体が激しく揺れることはないので、小さなお子様でも乗っている分には安心ですが、ジョーズの迫力はなかなかありますので、トラウマになりませんように…。
最後に・・・
- 出典:blog.goo.ne.jp
- 出典:blog.goo.ne.jp
USJはエリアによって様々な雰囲気が楽しめますが、やはり小さなお子様にとっては「街の造りを楽しむ」のはまだまだ難しいものがあります。でもやっぱり大人だって楽しみたい!ではどうすれば良いのか…?!
それは パパママ自身が思いっきり楽しむことです!
「わぁ〜!この雰囲気、ニューヨークっぽ〜〜い!いいねー!」「海が見えるよー!サンフランシスコだー!」などなど、もちろん言っている意味は分からないかもしれないですが、パパママのテンションが上がっている姿を見れば、お子様も自然と楽しくなるはず!
お子様第一になりがちですが、ぜひご自分が楽しむことも忘れずに、ご家族でステキなひと時をお過ごしください。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 大阪 / テーマパーク / 観光名所 / 遊園地 / 遊び場
- 住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33地図で見る
- 電話:0570-200-606
- Web:https://www.usj.co.jp/