
ゴールデン・ゲート・ブリッジやピア39など、サンフランシスコの観光スポットの中で、トリップノートの3万8千人の旅行好きトラベラー会員(2019年6月現在)が実際に行っているサンフランシスコの人気観光地ランキングをご紹介します!
この記事の目次表示
1位:ゴールデン・ゲート・ブリッジ
太平洋に面して南北に架けられたサンフランシスコのシンボルともいえる吊り橋。全長2,737m、水面から主塔のてっぺんまでの高さは227mです。
サンフランシスコと北のマリン郡を結ぶ主要路で、道路6車線のほかに歩道と自転車道を使って渡ることができます。サンフランシスコ側の展望エリアが人気ですが、マリン郡側の丘の上からの眺めも迫力満点でおすすめ。

- ゴールデン・ゲート・ブリッジ
- サンフランシスコ / 建造物 / 観光名所
- 住所:Golden Gate Bridge, California地図で見る
- Web:http://www.visitcalifornia.com/in/attraction/golde...
2位:フィッシャーマンズワーフ
ギラデリスクエアのあたりから、ピア33の付近までのエリアのことで、カニの看板が目印のサンフランシスコ随一の観光スポット。
港町の雰囲気を残したまま観光地として開発されており、中でも最も賑わいをみせるのがピア39。そのほかサンフランシスコ土産として有名なギラデリチョコレートの工場跡を利用したギラデリスクエアなど、見どころが満載です。

- フィッシャーマンズワーフ
- サンフランシスコ / 観光名所
- 住所:Fisherman's Wharf, San Francisco地図で見る
- Web:http://www.visitfishermanswharf.com/
3位:ロンバードストリート
ノースビーチから徒歩圏内にある、今ではサンフランシスコの人気の観光スポットとなっている、通称”世界で最も曲がりくねった坂道”。
利用するほとんどが観光客と言われるこの坂道は、1ブロックの間にカーブが8箇所あり、車幅も狭く、慣れないドライバーにはスリル満点です。車道の脇には歩道もあります。

- ロンバードストリート
- サンフランシスコ / 町・ストリート
- 住所:Lombard Street @ Hyde Street, San Francisco地図で見る
4位:ピア39
フィッシャーマンズワーフの中でも、観光客が多く訪れ最も賑わいを見せている桟橋が、ピア39です。西海岸の陽気な港町の雰囲気のなか、レストランやお土産屋さんが並び、名物のクラムチャウダーもぜひここで味わって。
見どころは、ごろごろと寝そべってひなたぼっこをしている野生のアシカ!またアルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジも眺めることができます。

- ピア39
- サンフランシスコ / 町・ストリート
- 住所:Beach St @ The Embarcadero, San Francisco地図で見る
- 電話:+1 415-705-5500
- Web:http://www.pier39.com/
5位:サンフランシスコ ケーブルカー
出典:tripnote.jp
サンフランシスコの古い街並みを、独特の速さでゴトゴト進む「ケーブルカーの乗車体験(Cable Car ride)」は、サンフランシスコで外せない王道観光のひとつ。乗車中のフォトポイントも満載で、始発となるパウエル通りとマーケット通りから乗車すると、ケーブルカーを人力で回転させる様子も写真に納めることができますよ。
また始発から乗ると、比較的好きな乗車位置を選ぶことができます。おすすめは1番先頭の立ち席。風を切って走るケーブルカーのスピードをより体感できますよ。

- サンフランシスコ ケーブルカー乗り場
- サンフランシスコ / 駅・空港・ターミナル
- 住所:Powell St, San Francisco, CA 94102地図で見る
- 電話:(415) 701-2311
- Web:http://sfcablecar.com
6位:ユニオンスクエア
サンフランシスコ・ダウンタウンの中心にある広場。広場のまわりにはティファニーやルイヴィトン、シャネル、ブルガリなどの高級ブランドショップが集まります。
週末にはダンスや生バンドの演奏、アートフェアなどが頻繁に催され、またクリスマスの時期には、サンフランシスコで一番の高さを誇るクリスマスツリーが飾られ、また特設スケートリンクが設置されます。

- ユニオンスクエア
- サンフランシスコ / 観光名所
- 住所:Powell Street @ Post Street, San Francisco地図で見る
- Web:http://www.visitunionsquaresf.com/
7位:ギラデリスクエア
サンフランシスコ土産の定番で、日本でも名前の知れた老舗のチョコレートショップ「ギラデリ」。その「ギラデリ」の工場跡を利用した、風格のあるレンガ造りの建物が素敵なショッピングモールです。
中でもやっぱり人気は、カフェを併設した「ギラデリ」のショップ。お土産さがしはもちろん、カフェでいただけるチョコレートが濃厚なアイスも人気です。

- ギラデリスクエア
- サンフランシスコ / ショッピングモール・デパート
- 住所:900 North Point St, San Francisco地図で見る
- 電話:(415) 474-3938
- Web:http://www.ghirardellisq.com/
8位:チャイナタウン
北米最大といわれるチャイナタウンです。目抜き通りのグラントアベニューには観光客向けのお土産を扱う店が多く、カラフルでエキゾチックな雰囲気。
その1本西を走るストックトンストリートは食材や生活用品を求める住民で賑わっており、チャイナタウンの日常を見ることができます。旧正月を祝って市内を練り歩く「チャイニーズ・ニューイヤー・パレード」も有名です。

- チャイナタウン
- サンフランシスコ / 町・ストリート
- 住所:Grant Avenue/Stockton Street, San Francisco地図で見る
- Web:http://www.sanfranciscochinatown.com/
9位:ゴールデンゲートブリッジビスタポイント
出典:tripnote.jp
ゴールデンゲートブリッジの鑑賞スポットといえばここ「Vista Point」。サンフランシスコ、ダウンタウンの対岸にあります。サンフランシスコ湾を渡るとすぐの場所のため、観光ツアーでも訪れる人が多い、人気のスポットです。ここでは、正面からのゴールデンゲートブリッジを見ることができます。午後は逆光になってしまうので、午前中にいくのがおすすめ。

- ゴールデンゲートブリッジビスタポイント
- サンフランシスコ / 展望・景観
- 住所:Conzelman Rd, Mill Valley, CA 94941地図で見る
- Web:http://dot.ca.gov
10位:アルカトラズ島
サンフランシスコ沖の真ん中に浮かぶ島で、1963年まで連邦刑務所として凶悪犯を収容していました。脱獄不可能な刑務所として名を馳せましたが、脱獄に成功したフランク・モリスの実話を基に映画『アルカトラズからの脱出』が制作されています。
現在は米国国立公園局の管理下で観光ツアーが提供されており、独房や監視室から当時の様子をうかがうことができます。

- アルカトラズ島
- サンフランシスコ / その他スポット
- 住所:Alcatraz Island, San Francisco地図で見る
- Web:http://www.alcatrazcruises.com/