オーストラリア
オーストラリア観光
日本の約22倍の広大な土地に広がる大自然

オーストラリアでこれ食べよ!国民食、ミートパイ

取材・写真・文:

オーストラリア在住
訪問エリア:36ヶ国

2021年12月16日更新

7,419view

お気に入り

写真:Booboo56

オーストラリアを代表する食べ物は、オージービーフやラムのバーベキュー、パンに塗って食べる真っ黒な「ベジマイト」だけではありません。今回は「これぞオーストラリア人の国民食!」とも言えるミートパイをご紹介します。

この記事の目次表示

ミートパイとは

日本ではパイと言えばアップルパイのような甘いものを想像しますが、オーストラリアの「ミートパイ」は、パイ生地の中にいろいろなお肉や野菜をソースで煮込んだ具が入っています。

  • 写真:Booboo56オーストラリアではひき肉は「ミンチ」とは言わずに「ミンス」と言います。

ランチとしてまたスナックとして、手軽に買って食べられるオーストラリアのソウルフード。日本人にとっての「コンビニのおにぎり」のような存在です。値段は5〜8ドル(400〜650円)ぐらい。

ミートパイはどこで買える?

ガソリンスタンド、競技場など人が集まる場所にある売店、週末に各地で行われるマーケット、街のコンビニで買うことができます。またスーパーの冷凍食品コーナーでもいろいろな種類のミートパイを売っています。

日本にも支店をもつ「Pie Face」、クイーンズランド州に数多くの支店がある「Beefy's」といったミートパイ専門のチェーン店もあります。

  • 写真:Booboo56Beefy'sはQLD州のお店。路面店の他、高速のサービスエリアにも出店しています。
  • 写真:Booboo56PieFaceは全国規模。多くがガソリンスタンド内に出店しています。

一番のおすすめは、街のパン屋さん(Bakary)です。ふつうミートパイはこんな風に保温用のショーケースに並べられています。

  • 写真:Booboo56

パイが看板商品というお店も多いので、街でパン屋さんを見かけたら、ぜひ覗いてみてください。

ミートパイの種類

基本のパイ

定番は牛肉をグレービーソース(牛肉を焼いたときに出る肉汁にブイヨンなどを加えたソース)で煮込んだものです。

  • 写真:Booboo56オーストラリアではひき肉は「ミンチ」とは言わずに「ミンス」と言います。

店によって名前はいろいろですが、もし、Meat Pie(ミートパイ)とか Mince Pie(ミンスパイ)とあったら、写真のような牛のひき肉を煮込んだものが入っています。

Steak Pie(ステーキ パイ)というのも牛肉なのですが、この名前の場合、ひき肉というより、粗切りにした牛肉が入っていることが多いです。

基本のミートパイを基本にして、具や味を変えたパイ

上の牛肉に他の具を加えたり、ソースに香辛料を入れたものもあります。

  • Chunky Steak(チャンキー ステーキ):ひき肉ではなく、角切りの牛肉が入ったもの。「Brisket(ブリスケット)」という名前の店もあります。
  • Pepper Steak(ペッパーステーキ):グレービーに粗挽きの黒胡椒をたくさん入れたもの。
  • Steak & Bacon(ステーキ&ベーコン)
  • Steak & Mushroom(ステーキ&マッシュルーム)
  • Steak & Kidney(ステーキ&キドニー):キドニーというのは腎臓のことで、牛や子羊の腎臓が入っています。オーストラリアというよりイギリスの伝統的なパイで、これが苦手なオーストラリア人もたくさんいます。

基本のミートパイとは違ったパイ

  • Chicken(チキン):チキン、または野菜がメインのパイには、グラタンのようなホワイトソースや、ホワイトソースにチーズを加えたチーズソースが使われます。
  • Corn Beef(コーンビーフ):オーストラリアのコーンビーフは日本の缶詰とは違い、塩漬けにした牛肉の塊を茹でたポトフのようなもので、ふつうチーズソースで和えてあります。
  • Curry /Curried〜(カレー):カレーソースを使ったパイ。タイカレーや、インドカレー、まろやかなオージースタイルカレーなど、店によって使うカレーソースはそれぞれ違います。

オーストラリアならでは!のパイ

  • 写真:Booboo56Ned Kelly(ネッド・ケリー)パイ
  • Ned Kelly(ネッド・ケリー):オーストラリアでは知らない人がいない歴史上の人物「ネッド・ケリー」の名前を冠したパイ。店によって具はいろいろですが、パイの中に目玉焼きが入っているのが特徴です。
  • 写真:Booboo56ソーセージロールとトマトソース(ケチャップ)
  • Sausage Roll(ソーセージ ロール):パイと同じように人気なのが、このソーセージ ロール。ミートパイにはグレービーソースを使った具が入っていますが、こちらは汁気の少ない具をパイ生地で包んだものです。日本のソーセージとは違い、ハンバーグのような具が入っています。

パイのソース、トッピング

バーベキューソース、トマトソース

パイの具にはソースが使われていますが、ケチャップやバーベキューソースを加えて味変を楽しみましょう。

表面のパイ生地をおもむろにはぎ取り、それにケチャップやバーベキューソースをつけて食べてから、具と底の部分の生地を食べていくのがオージー流。

無料ではなく、使い切りサイズのものを注文するのが普通です(別料金ですが、20円ぐらい)。ケチャップはオーストラリアでは「トマトソース」というので、ケチャップを注文するときは「トマトソース、プリーズ」と言って注文しましょう。

  • 写真:Booboo56ソースはこんなふうに容器の両側を指でギュッと押して出します。

具に使われているグレービーソースを別売りにしている店もあります。

Mushy Peas(マッシーピー)

Mushy Peas(マッシーピー)というのは乾燥したグリーンピースを重曹で戻して茹でたもので、炭酸せんべいのような風味をもったグリーンピースのソースです。

あらかじめパイの具として使い「Steak&Mushy Peas」というようにして売っている店もありますが、トッピングとして別売りにしている店が多いです。

  • 写真:Booboo56こちらはマッシーピーが具の中に入っているパイ

「<自分の注文したいパイの名前>、アンド、ピー、プリーズ」と言って注文しましょう。

  • 写真:Booboo56ケアンズ「メルドラムス・パイ」のパイ トッピングを全部のせてみました。

南オーストラリアのPie Floater(パイフローター)

南オーストラリアのアデレードなどの都市では、このMushy Peasをスープ状にして、そのスープにパイを浮かべて食べる「Pie Floater(パイフローター)」というのがあります。

他の場所では食べることができないので、南オーストラリアに行くチャンスがあれば、是非試してみてください。

Mushy Peas(マッシーピー)のほか、Mushed Poteto(マッシュポテト)や、Hot Chips(ホット・チップス=フライド・ポテト)を置いている店もあるので、自分の腹具合と相談して注文しましょう。

パイを食べるなら!おすすめのお店

地元民が太鼓判を押すお店を2つご紹介します。どちらもパイ専門店ではなく、パン屋さん+カフェ的なお店なお店なので、パイ以外のメニューも楽しめますよ。

Meldrum's Bakery Cafe (メルドラムス・パイ)/ケアンズ

ケアンズ地元民なら知らない人はいないこの店、日本の旅番組でも取り上げられたこともあります。街のど真ん中にあるので、とっても便利です。

  • 写真:Booboo56
  • 写真:Booboo56
メルドラムス・パイ
ケアンズ / ミートパイ
住所:97 Grafton St, Cairns City QLD 4870 Australia地図で見る
電話:07-4000 9391
Web:https://www.meldrumscairns.com.au

Buck's Bakery(バックスベーカリー)/サンシャインコースト

サンシャインコーストで一番と評判のこのお店は、Landsborough(ランズブロー)という田舎町にあります。

  • 写真:Booboo56
  • 写真:Booboo56

オーストラリア動物園マレーニーなどの内陸部に行く途中にあるお店なので、そちら方面へ行くときに寄ってもいいですね。

バックス ベーカリー
オーストラリア / パン・サンドイッチ / パン屋 / ミートパイ
住所:26 Cribb St, Landsborough QLD 4550地図で見る

進化を続けるオーストラリアのパイ

パイ生地と具の組み合わせは千差万別!ということで上記でご紹介した以外にも、ラム肉、シーフードなどの具、チリコンカルネ、プルドポークなどのメキシカンな具、ピザ風の具、野菜にフェタチーズを加えたベジタリアン風の具など、紹介しきれないぐらいの種類があります。いろいろ試して自分好みのミートパイを見つけてください。

  • 写真:Booboo56長時間煮込んだ肉を引き裂いてソースと煮込んだものは「プルドポーク(またはビーフ)」と呼ばれ、メキシコ風の味付けが多いです。

次のページを読む

オーストラリアの旅行予約はこちら


オーストラリアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

オーストラリアのホテルを探す

オーストラリアの航空券を探す

オーストラリアの現地アクティビティを探す

オーストラリアのWi-Fiレンタルを探す

オーストラリアのレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


シドニーで食べたい!定番オーストラリアンフードとおすすめレストラン

オペラハウスなどの観光地やコアラやカンガルーなどの野生動物と違って、あまり馴染みのないオーストラリア料理ですが、実は美味しいものがたくさんあります。今回は在住者...


オーストラリア・パースの港町「フリーマントル」のオススメの過ごし方7選

西オーストラリア州・パースの中心地から約20kmの場所にあるフリーマントル。入植時代から残る歴史的建造物と、現代文化が入り混じる魅力的な港町として親しまれていま...

笑顔がキュートなクアッカワラビーに会える!オーストラリア・ロットネスト島

「世界一幸せな動物」の愛称で知られる、観光客の自撮りに笑顔で写ってくれるキュートなクアッカワラビーと、野生のクアッカワラビーに会えるオーストラリアのロットネスト...

シドニーフィッシュマーケットの楽しみ方と行き方徹底解説

シドニー観光に訪れた際、ぜひ訪れたいおすすめスポットが「フィッシュマーケット」。今回は、そんなフィッシュマーケットの楽しみ方と行き方をはじめ、ぜひ味わいたい牡蠣...

ケアンズの味をギュ~ッと詰めこんだレストラン!「ボートシェッド」

小さい町ながらも、2つの世界遺産を持つ有名観光地のケアンズには、レストランが山ほどあります。旅先で通りすがりのお店にふらりと入ってみる、というのも楽しいけれど、...

この記事を書いたトラベルライター

頭の中は食べることばかり、元バックパッカー 
観光というより、暮らすように旅できるオーストラリア・クイーンズランド州にあるサンシャインコーストの魅力をお伝えしたくて、トラベルライターになりましたが、なかなか思うような記事ができず奮闘中。
旅行の目的は「食べること!」、旅行先で出会った美味しいものもご紹介していきたいと思っています。

【オーストラリア】定番から、2020年流行中まで!スーパーで買えるお菓子20選

今回のテーマは「オーストラリアのスーパーで買えるお菓子」。お土産として日本人に人気のお菓子に加え、地元民にとっての「これぞオーストラリア」な定番お菓子、そして2...


【オーストラリア】「これが地球?」の景色が広がる地下都市、クーバーペディ

荒涼とした景色が好きな人なら絶対気に入る「クーバーペディ」。オーストラリア内陸部にある人口3千人あまりの街です。ここの魅力は風景だけではありません。この記事を読...


スペイン行ったら、これ食べよ! バルのおすすめタパス8選

スペインのグルメ体験といえば「タパス」。タパスと言ってもいろいろあって、何を食べるか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか?そんなあなたのために、スペイ...

1日で立山黒部アルペンルートを通り抜けるモデルコース!紅葉シーズンにもおすすめ

世界でも有数の山岳観光ルート、立山黒部アルペンルート。季節によって、いろいろな楽しみ方がありますが、今回は紅葉を楽しみながら、長野県側で前泊し、富山県側に通り抜...

【シンガポール】チャンギ空港の新施設「ジュエル」

施設・サービスの充実ぶりで「世界一の空港」の名をほしいままにしてきたチャンギ国際空港ですが、2019年4月17日に新施設「ジュエル」がオープンして更にパワーアッ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります