中国地方
中国地方観光
多くの世界遺産が集まる、日本海と瀬戸内海に挟まれたエリア

非日常を体験できる!中国地方のおすすめスポット16選

取材・写真・文:

2022年11月21日更新

867view

お気に入り

この記事の目次表示

5.未来心の丘(広島)

耕三寺博物館が芸術活動の一環として取り組んでいる「未来心の丘(みらいしんのおか)」。広さ5,000㎡にも及ぶ白い大理石の庭園で、世界を舞台に活躍している杭谷一東(くえたにいっとう)氏が制作したものです。

ここで使用されている大理石は全て、杭谷氏のアトリエがあるイタリア・カッラーラで採掘し、コンテナで運んできたもの。自然と一体となった大理石の庭園は見て楽しむだけでなく、フォトスポットとしても人気です。ぜひここで、非日常感あふれる記念写真を撮ってみてくださいね!

未来心の丘
尾道 / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / インスタ映え
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553−2地図で見る
Web:http://www.kousanji.or.jp

6.石見銀山遺跡(島根)

石見銀山遺跡は、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期をむかえた、日本最大の銀山跡。1526年に発見されてから約400年にわたり採掘が行われました。

  • 出典:tripnote.jpphoto by 簀戸義一(Yoshikazu Sudo)さん

大航海時代の16世紀半ばから17世紀前半には、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本の銀であり、さらにそのほとんどが石見銀山で産出されたものであったと言われます。石見銀山で生産された銀は高品質で、東アジア交易において最も信用が高かったそう。

登録延期の勧告をくつがえし、2007年7月に世界遺産に登録されました。登録された理由として、自然を破壊せず、環境に配慮した「自然環境と共存した産業遺跡」であることが挙げられています。

  • 出典:tripnote.jp鉱山の守り神が祀られている「佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)」

見どころは広範囲にわたり、龍源寺間歩がある「銀山ゾーン」、町並みに江戸時代の風情が残る「武家・町屋ゾーン(大森地区)」、代官所との関わりが深かった遺跡や文化財が集まる「代官所ゾーン」と大きく3つにわけられます。

3つのゾーンを全て回る場合は5時間以上はかかるため、見どころが集中している「銀山ゾーン」と「武家・町屋ゾーン(大森地区)」に絞って観光するのがおすすめです。

石見銀山遺跡
島根 / 遺跡・史跡 / 観光名所 / 一人旅 / ハイキング / 世界遺産
住所:島根県大田市大森町イ1597−3地図で見る

7.木谷沢渓流(鳥取)

サントリー「奥大山の天然水」のCM撮影が行われたことで有名なスポット。神秘的な美しさを一目見ようと多くの人々が訪れます。春には小鳥たちの鳴き声が響き渡り、夏には青々とした新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、1年を通して自然の力を心身にチャージできるパワースポットです。

CMで使われたような景色を見るには、奥深い森まで歩かないといけないと思われる方が多いようですが、少し歩いただけで神秘的な景色を楽しめます。日常から離れて、ぜひ癒されてくださいね。

木谷沢渓流
鳥取 / 絶景 / 自然 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / インスタ映え
住所:鳥取県日野郡江府町御机大平原837-13地図で見る
電話:0859-77-2828

8.満奇洞(岡山)

映画『八つ墓村』のロケ地になった場所として有名な洞窟です。すぐ側にある「井倉洞」と並んで、岡山県の指定天然記念物である鍾乳洞で、与謝野晶子がここを訪れ「奇に満ちた洞」と詠んだことからその名がついたとか。

洞内は映画のイメージとは異なり、ところどころ美しくライトアップされ神秘的な雰囲気。全体的に天井が低めのため、場所によっては腰をかがめたまま数メートル歩かなければならないところや、並んで歩けない幅の狭い道もあります。

満奇洞
岡山 / 鍾乳洞 / 雨の日観光 / パワースポット / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 穴場デートスポット / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / インスタ映え / 観光名所
住所:新見市豊永赤馬2276-2地図で見る
電話:0867-72-6136
Web:https://www.okayama-kanko.jp/spot/10993

9.大久野島(広島)

大久野島は広島県竹原市にあり、「うさぎの島」「毒ガスの島」と呼ばれています。戦時中に毒ガス開発実験として工場があったためです。しかし現在は、その実験対象とされていたウサギが野放しにされ、野生動物として約900羽のウサギが住んでいます。

島は1時間ほどで1周でき、野生の可愛いうさぎに触ったりエサをあげたりして遊べるので、日帰りで日常とは違った体験をしたい方にもおすすめ。また毒ガスの島ということで、工場の跡地など日本の歴史について学ぶこともできます。

大久野島
広島 / 一人旅 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 島・離島 / 遊び場 / ツーリング
住所:広島県竹原市 大久野島地図で見る

10.昭和おもちゃ館(鳥取)

明治14年に建てられた古民家を利用しており、若桜の建物の特長である仮屋(かりや)と呼ばれる長い庇など、歴史ある街並みに溶け込んだレトロな外観も楽しめます。

館内は、懐かしい駄菓子やオモチャが販売されている入館無料の1階売店コーナーと、昭和の生活風景や、年代物の貴重なコレクションを楽しめる1階奥と2階の有料コーナーに分かれています。昭和の暮らしにタイムスリップできるスポットです。

昭和おもちゃ館
鳥取 / 博物館 / 子供が喜ぶ
住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜430地図で見る
電話:0858-71-0003
Web:https://www.facebook.com/showa.toy.hall/

11.SLやまぐち号(山口)

JR西日本が運行している、蒸気機関車けん引による臨時快速列車。新山口を出発し、島根県津和野町までの62.9kmを、約2時間かけて走ります。

レトロな客室、甲高い汽笛の音、煙突から勢いよく出てくる黒煙が、まるで一昔前にタイムスリップしてしまったような気分に!SLの形をした箱のお弁当や、限定グッズなどの車内販売も必見です。

SLやまぐち号
山口 / 乗り物 / 子供が喜ぶ
住所:山口市小郡下郷新山口駅地図で見る
Web:http://www.c571.jp/

12.むきばんだ史跡公園(鳥取)

中国地方最高峰の大山のふもとで、国内最大級の弥生時代の集落遺跡を公開している鳥取県立むきばんだ史跡公園。

復元した竪穴住居や高床倉庫などが楽しめる7つのエリアからなる「弥生のフィールドミュージアム」や、資料の展示や体験施設が充実している「弥生の館 むきばんだ」などの施設があり、子供から大人まで弥生時代に戻ってしまったような感覚で楽しむことができます。

むきばんだ史跡公園
鳥取 / 公園 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット
住所:鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4地図で見る
電話:0859-37-4000
Web:http://www.pref.tottori.lg.jp/mukibanda/

13.キワ・ラ・ビーチ(山口)

潮干狩りの名所としても知られるビーチ。遠浅の穏やかな海岸で、干潮時で風のない時には水面が鏡のようになる幻想的な光景を楽しむことができ、「宇部のウユニ塩湖」とも呼ばれています。また干潮時には、幅2km、奥行き700mにおよぶ日本有数の広大な砂州が出現し、見事な絶景を作りあげます。

キワ・ラ・ビーチ
山口 / ビーチ / 絶景 / 海水浴場 / インスタ映え
住所:山口県宇部市大字東岐波字鹿の前54-3地図で見る
Web:https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/kankou/a...

14.猫の細道(広島)

  • 出典:tripnote.jp緑がいっぱいの猫の細道

天寧寺の三重塔から艮神社(うしとらじんじゃ)へとつづく約200mの細い路地は「猫の細道」と呼ばれ、まるでジブリの世界に迷い込んだような雰囲気。

作家・園山春二氏によって描かれた「福石猫」が路地のいたる所にあるほか、猫にちなんだアート作品がたくさんあり、どこもかしこも猫だらけ!もちろん本物の猫もいますよ。

猫の細道
尾道 / 町・ストリート / 女子旅 / 一人旅 / インスタ映え
住所:広島県尾道市東土堂町19-31地図で見る

15.犬島(岡山)

宝伝港からフェリーで約10分で到着する、岡山市唯一の有人島です。周囲4kmの小さな島で、かつては銅の精錬所と花崗岩の採石場があり、隆盛をきわめてきた歴史があります。

当時の遺構が独特の雰囲気と景観を醸し出していますが、現在はアートの島として、3年に1回開催される「瀬戸内国際芸術祭」の舞台のひとつとなっています。まるで島全体が美術館のような、非日常的な空間が魅力です。

そんなアートの島を象徴するのが、大正時代に閉鎖された製錬所を美術館として蘇らせた「犬島精錬所美術館」。そして犬島「家プロジェクト」では島内の空き家などを活用し、現代アートを展示するなどの活動を行なっています。

犬島
岡山市 / 島・離島 / 女子旅 / 一人旅 / 観光名所
住所:岡山県岡山市東区犬島地図で見る

16.奈義町現代美術館(岡山)

岡山県の奈義町にある「奈義町現代美術館(通称NagiMOCA/ナギ・モカ)」は、3組のアーティストによる巨大な作品と、雄大な自然が一体となった美術館。3組のアーティストが手がけた「太陽」、「月」、「大地」の3つの展示室から構成されています。

中でもインスタグラムを賑わせているのが「太陽」。円筒の形をした建物の中は不思議な空間が広がっており、幻想的な写真が撮影できます。

奈義町現代美術館
岡山 / 美術館 / 雨の日観光 / 穴場観光スポット / インスタ映え / 穴場デートスポット
住所:岡山県勝田郡奈義町豊沢441地図で見る
電話:0868-36-5811
Web:https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/

次のページを読む

中国地方の旅行予約はこちら


中国地方のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

中国地方のホテルを探す

中国地方の航空券を探す

中国地方の現地アクティビティを探す

中国地方のレンタカーを探す

中国地方の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります