藤沢市

【藤沢宿】東海道五十三次の宿場町をじっくりみてみよう

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:47都道府県

2021年9月9日更新

778view

お気に入り

この記事の目次表示

江の島弁財天道標(えのしまべんざいてんどうひょう)

さて、お次は「江の島弁財天道標(えのしまべんざいてんどうひょう)」です。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto江の島弁財天道標(えのしまべんざいてんどうひょう)

名前の通りで、江ノ島に行く人が、道に迷わないように案内の道しるべとして作られたものです。

こういった、道端にある道しるべって、素通りしてしまいますが、じっくり見ると実は面白いんです。よ~く見ていただくと、この道しるべは、掘られている文字をしっかり判別することができます。これ、なんでかおわかりですか?

実は眼が不自由な方でも、識別できるようにわざと深く文字を掘ってるからです。

文字には、江の島に祀られている弁天様をあらわす梵字が掘られています。目が不自由な人でもその深く掘られた梵字をさわって、「ああ、江の島に向かっているのだな」と確認したのでしょう。

道しるべを寄贈した人が偉人だった!

目の不自由な方のために深く文字がきざまれてますが、これを寄贈した方は「杉山 和一(すぎやま わいち)」という人で、1600年代の方です。この方がなんと世界発の視覚障碍者の教育施設を作った方なんです。

この方自身が、小さい時に病気で視力を失ってしまい、しかし生きていくために手に職をつけなければならず、方々に弟子入りをしました。ところが、残念ながらこのかた、とっても不器用な方だったよう。

逸話は落語で伝わってるので、もしかしたら若干盛られているのかもしれませんが、彼は自分の不器用さを神頼みして解決しようと思い立ち、江ノ島の弁天様に参拝にきました。その時、彼は鍼術を何とか上達させたいと思っていました。弁天様にお参りしたのち、奇跡なのか木の葉に包まれた松葉が身体に触れたことで現代にも通じる鍼術を編み出したとされています。

江島杉山神社(えじますぎやまじんじゃ)とのつながり

その後、彼は鍼治療の権威となりました。不器用だった彼は弁天様のご加護もあってか、なんと徳川綱吉の病気を治すまでの腕前になりました。これはとんでもない大出世です。

彼は東京の墨田区に土地を与えられました。そこに自宅と、世界発の視覚障碍者の教育施設を作ったのです。さらにさらに、敷地内に「江島杉山神社(えじますぎやまじんじゃ)」を創建しました。

  • 江島杉山神社

江ノ島が入ってるのでおわかりですよね。江ノ島の弁天様のご加護を敷地に取り入れたんですね。

江島杉山神社
錦糸町・両国・清澄白河 / 神社
住所:東京都墨田区千歳1-8-2地図で見る
電話:03-3863-1308
Web:http://ejimasugiyama.tokyo/

蔵まえギャラリー(くらまえぎゃらりー)

こちらは、蔵まえギャラリーというところです。江ノ島に参詣する人々が歩いた道沿いに、土蔵造りの家があります。ここは江戸時代に年貢米を納入する蔵がありました。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto蔵まえギャラリー(くらまえぎゃらりー)

この建物は、昭和6年くらいに建てられたお米屋さんの建物で、現在はアートスペースとして使われています。

白山神社(はくさんじんじゃ)

次は白山神社(はくさんじんじゃ)です。実は藤沢市には、白山神社という同名の神社が複数あります。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto白山神社(はくさんじんじゃ)

諸説ありますが、これらは白山信仰(はくさんしんこう)の神社です。白山とは山の名前で、富士山、立山、そして白山が日本三大霊山と言われています。

  • 白山

実は、白山信仰は武力を持っており、『平家物語』では白山信仰の僧兵が登場しています。勢力MAXの時にはなんと、8千人くらい僧兵がいたそうですよ。

願いが叶う自動販売機

ついでに、東海道とは関係ありませんが、かつてネットで微妙に有名になった「願いが叶う自動販売機」があります。ただ・・・売ってるものは普通です!

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto願いが叶う自動販売機

「テスト・スポーツ大会、その他、お出かけの際には一度お試しください」とありますので、ここを訪れた際の水分補給に、ぜひ利用してみては?

願いが叶う自動販売機
藤沢市 / 自動販売機
住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢19地図で見る

砂山観音堂(すなやまかんのんどう)

次は、砂山観音堂(すなやまかんのんどう)です。別名、金砂山観音堂(きんしゃさかんのんどう)とも呼ばれています。小高いところにあるお堂です。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto砂山観音堂(すなやまかんのんどう)

江戸時代には、この付近一帯は見渡す限りの砂原でした。ちょっと高さがある土地にあるお堂は、周囲から目立つポイントでした。そのため、東海道のちょっとしたランドマークとして目印になっていました。

観音堂ということで、ここには観音様がいらっしゃいます。帯解(おびとけ)観音と呼ばれおり、お子さんに帯を結ぶ成長を祝う行事の「帯解」の観音様です。そのため女性の参拝客が多いのが特徴です。

ちなみに、明治時代に一度このお堂がなくなってしまった時がありました。一旦他の場所に移設したのですが、移転先で40年くらいたったあと、とある人の夢枕に観音様がでてきました。「ちょっと申し訳ないんすけど、やっぱ元の場所にもどりたい!」と観音様じきじきに強い要望があったようです。

当時、妊婦さんやママさんたちに、いろいろな不幸が続いた時代でした。地域信仰として根付いていたので、この厄災をとめるためには、観音様のご希望を叶えなくては!と町内活動になり、みんなで寄付を集めて、元の場所に戻したそうですよ。

江島神社一の鳥居跡・高札場跡

砂山観音堂から少し進んだ遊行寺橋の手前には、浮世絵にもでてくる鳥居があった場所になります。江ノ島の参拝のための一の鳥居となっていました。

また、江戸幕府からの法令、通達を知らせるための高札場(コウサツバ)が立っていました。現代で言うところの掲示板ですね。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto江島神社一の鳥居跡・高札場跡

遊行寺橋(ゆぎょうじばし)

この赤い橋は「遊行寺橋(ゆぎょうじばし)」です。その昔は「大鋸橋(だいぎりばし)」と呼ばれていました。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto遊行寺橋(ゆぎょうじばし)

江戸時代に描かれた浮世絵には、この場所がよく登場します。

このあたりに、室町時代から材木から板をつくる大鋸引(おおがびき)という職人が住んでいたことから、大鋸橋と名づけられたといわれています。

材木から板をつくる職人さんなのですが、大きいノコギリで木を切るっていう風景は浮世絵にも残っています。当時の仕事ぶりがうかがえて感慨深いですよね。

  • 出典:commons.wikimedia.org葛飾北斎 - http://visipix.com/index.htm, CC-PD-Mark, from Wikimedia Commons
遊行寺橋
藤沢市 / 橋
住所:神奈川県藤沢市西富1丁目地図で見る

ふじさわ宿交流館

そして今日のゴール、ふじさわ宿交流館です。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhotoふじさわ宿交流館

藤沢宿に関する様々な資料の展示や、イベント開催を行っています。

さいごに

藤沢宿は、ディープに史跡を見ていくとまだまだ紹介すべきところがあります!機会があったら、ぜひ訪れてみてくださいね!

藤沢市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

関東のデートスポット33選!カップルのお出かけにおすすめ

スクランブル交差点を一望できるルーフトップラウンジや、異国情緒あふれる法水寺、カップルでのドレス体験も人気のロックハート城など、カップルで行きたいデートにおすす...

神奈川デートに!カップルにおすすめのデートスポット42選

ロマンチックな夜景が眺められる名所や海の見える公園、2人で思いっきり楽しめるレジャースポットに、絶景が魅力の観光スポットまで、カップルで行きたい神奈川のおすすめ...

運気が上がる神社に自然のパワースポットも!関東のおすすめパワースポット30選

パワーをもらえると近年話題の「亀岩の洞窟」や東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」、三猿の彫刻で有名な「日光東照宮」やメディアでの評判も高い「三峯神社」など、関...

この記事を書いたトラベルライター

旅はいつも心のまんなかに
知らない土地、知らない文化、知らない人。知らない何かがいつも自分の心を広げてくれます。広がったその先を見てみたい。その探求心や好奇心はそのまま「旅」として、いつも心のまんなかにあります。

えいぶゆう(文)とTossyPhoto(写真)の2人で、心のまんなかにある「旅」を切り取っていきます。

あなたの心にも旅の灯がともりますように。

本当は教えたくない!鎌倉の隠れ寺「寿福寺」

沢山の寺院が並ぶ鎌倉の中で、鎌倉幕府が定めた鎌倉五山に名を連ねる「寿福寺」。鎌倉幕府の中核を担った北条政子のお墓があるなど、鎌倉を興した人々に多くのゆかりがある...


絶対後悔させない!湘南【江の島】の超詳しい観光&時間ガイド

湘南を代表する観光スポット「江の島」。どメジャーな観光スポットですが、意外にもガイドブックでは紙面の都合からか、江の島の見どころを収めきれていないんです。実際に...


【神奈川県・三浦半島】侮れない!プチ本格登山を楽しむ三浦アルプス

神奈川県の三浦半島にある三浦アルプスは、逗子、葉山、横須賀の境界にある山稜地帯です。三浦アルプスの一番の魅力は、200m程度の低い山々にもかかわらず、まるで原生...

超超超初心者におすすめ!本当に楽な神奈川のハイキング5選

神奈川県には気軽に登山・ハイキングできる自然がたくさんあります。でも、「初心者におすすめ」の情報を見て、行ってみたらキツかった。なんてことはありませんか。超がつ...

【ベトナム】半日で巡る!お土産天国ダナン市街の見どころ

ベトナム中部の都市ダナンは、お土産天国と言っても差支えないほど、様々な名品が低価格で購入できるんです。中には女子ウケするカワイイ小物もいっぱい。そんなダナン市街...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります