この記事の目次表示
9.越前大野城(福井)
織田信長の武将・金森長近によって天正3年(1575年)頃に5年もの歳月をかけて築城された城。現在の天守閣は昭和43年(1968年)に再建されました。
山々に囲まれた盆地の高台に立ち、条件があえば雲海の上に浮かぶお城が見られることも。登山口から天守閣までは約20分、眼下に見下ろす城下町の絶景を楽しんで。
- 越前大野城
- 福井 / 城 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / 桜の名所 / ツーリング / 雲海
- 住所:福井県大野市城町3-109地図で見る
- 電話:0779-66-0234
- Web:http://www.onocastle.net/
10.海王丸パーク(富山)
- 出典:tripnote.jpphoto by Riokaさん
商船学校の練習船として活躍した「帆船海王丸」を中心とした、海沿いにある公園。世界中の人から“海の貴婦人”と呼ばれて親しまれた帆船海王丸が係留されており、内部を一般公開しています。そのほか遊覧船の発着所、四季折々の鳥およそ150種類を観察できる「海王バードパーク」、新湊の食材を使った食事がいただけるレストランなども備えています。
またパークからは「富山のベイブリッジ」とも言われる、全長3.6kmの「新湊大橋」を眺めることができ、夜にはライトアップされた橋と、「帆船海王丸」のイルミネーションが幻想的です。
- 海王丸パーク
- 富山 / 公園 / 観光名所 / 遊び場 / ツーリング
- 住所:富山県射水市海王町8番地地図で見る
- 電話:0766-82-5181
- Web:http://www.kaiwomaru.jp/
11.河北潟メタセコイア並木(石川)
河北潟干拓地の農道沿いに、2mの感覚で270本のメタセコイアが並ぶ並木道。整然とメタセコイアが並ぶ様子が韓国ドラマ『冬のソナタ』を思い起こすことから”冬ソナの道”とも呼ばれています。
春と夏には爽快な緑の並木道、秋にはせつなさを感じる紅葉、そして冬には一面真っ白な雪景色と枯れ木が雰囲気バッチリで、四季折々に美しい姿を見せてくれます。
- 河北潟メタセコイア並木
- 津幡町(河北郡) / 自然・景勝地 / インスタ映え / 紅葉 / 穴場観光スポット / ツーリング
- 住所:石川県河北郡津幡町字湖東 河北潟メタセコイア並木地図で見る
12.気比の松原(福井)
静岡県の「三保の松原」、佐賀県の「虹の松原」と並ぶ、”日本三大松原”のひとつ。国の名勝にも指定されています。
長さ約1.5kmにわたってつづく、白い砂浜と青い松のコントラストが美しい絶景スポットで、毎年夏にはたくさんの海水浴客でにぎわいます。遊歩道が整備されており、ゆっくり散歩するにも最適です。
13.金剛崎(石川)
- 出典:tripnote.jpphoto by 岩井 眞太朗さん
金剛崎は、富士山、長野県の分杭峠とならび、日本の三大パワースポットのひとつ・聖域の岬として注目を集める場所です。聖域の岬にある「空中展望台スカイバード」は崖から9.5メートル突き出したスリル満点の展望台。
そして青の洞窟と言われる洞窟もありますが、時間帯によって青く見えたり見えなかったりします。このふたつは有料となりますのでご注意を。
14.見附島(石川)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
見附海岸の沖合いにある、高さ28m・幅50m・長さ160mの大きな奇岩です。かつて弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれいます。敷石が敷かれ、引き潮の時間帯には島の近くまで歩くことができます。
15.越前海岸(福井)
東尋坊から敦賀の杉津まで続く、日本海に面した海岸線。国定公園に指定されており、荒波に浸食されてできた奇岩断崖が鑑賞できる景勝地です。
- 出典:tripnote.jpphoto by 蔦屋書店さん
海岸沿いには別名「漁火街道」とも呼ばれる国道305号線が通っており、ドライブコースとしても人気を集めています。
16.九頭竜湖(福井)
青森県の十和田湖に並ぶ大きさを誇る、大野市に造られた人造湖。豊かな自然に囲まれており、桜・紅葉・雪景色と四季折々の風景が楽しめます。
- 出典:tripnote.jpphoto by 2525poyoさん
高さ128m全長355mのダムでできた湖周辺には、ダム資料館をはじめ、瀬戸大橋のモデルとなった箱ケ瀬橋や、地元のお土産が豊富に並ぶ道の駅、落差100mを誇る「仏御前の滝(ほとけごぜんのたき)」など見所も多くあります。
特に湖にかけられた「夢のかけ橋」周辺の景観が人気。景色を楽しみながらのドライブも爽快です。