今出川・北大路・北野
今出川・北大路・北野観光
金閣寺や北野天満宮、京都御所があるエリア

京都五山二位の相国寺・法堂と方丈"心がしんとなる"拝観のポイント

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:43都道府県

2018年4月18日更新

1,033view

お気に入り

写真:熊猫

2018年1月より、京都では「第52回 京の冬の旅」が開催されています。これは「明治維新150年記念」と「西郷隆盛」をテーマに、幕末・明治維新、西郷隆盛ゆかりの寺院15ヶ所で、通常は非公開とされている文化財を期間限定で特別公開するというものです。その中でも特に注目されるのが、京都五山第二位の相国寺。今回その法堂(はっとう)と方丈を観覧することができます。また、3月24日より、春の特別拝観も予定されています。お出かけになる前に見どころを抑えてみてはいかがですか。

この記事の目次表示

日本最古の法堂(はっとう)

相国寺は室町幕府三代将軍である足利義満が創建した臨済宗相国寺派大本山であり、京都五山の第二位の寺格としても知られる古刹です。

現存する法堂は1605年に豊臣秀頼の寄進により建てられました。すでに400年以上が経過する日本最古の法堂です。法堂とは、僧侶が弟子らに対し、教えを講義する建物のことをいいます。なお、堂内の撮影は禁止されています。

  • 写真:熊猫雪景色の法堂。

蟠龍図(ばんりゅうず)

この法堂の見どころはなんと言っても天井に描かれた蟠龍図。直径9mの龍の絵は、狩野派の絵師、狩野永徳の長男である狩野光信と伝えられています。

かつては美しい彩色で描かれていたという蟠龍図は経年により、今は微かにその面影をうかがうのみですが、それでもその龍の八方睨み(どの方向から見てもにらんでいるように見えること)は圧巻です。

龍の直下から手を打つと、天井の音が響き渡る、いわゆる鳴き龍を聞くことができます。天に昇るような音は実際に試してみないと伝わってこないでしょう。

  • 法堂の蟠龍図

須弥壇(しゅみだん)

法堂の中央には須弥壇(しゅみだん)と呼ばれる大きな台座があります。これは、本尊などの仏像を安置するもので、中央には本尊の釈迦如来、向かって左側に阿難尊者、右に迦葉尊者の像が祀られています。ともに運慶によって作られました。

須弥壇を支える下台輪には唐獅子と牡丹が彫り込まれています。百獣の王、唐獅子と百花の王牡丹の組み合わせは安住の場所。その上に釈尊が祀られています。頭上の龍だけでなく、足元の唐獅子牡丹にも注目して下さい。

方丈

方丈とは禅宗寺院の住持の居室をいいます。つまり住職の家のことです。相国寺の方丈も普段は公開されておらず、特別公開のみ観覧することができます。

現在の方丈は1807年に再建されたもの。なお2007年には京都府指定有形文化財に指定されました。表方丈、裏方丈合わせて六間168畳という大建築となっています。

  • 相国寺の方丈。

襖絵など、貴重な文化財

方丈の見どころは優れた襖絵や杉戸絵。維明周奎(いみょうしゅうけい)の「老梅図」、原在中(はらざいちゅう)による「白象図」の精緻な筆運びはまさに圧巻です。

また、遠塵斎(おんじんさい)の「法華観音」は法華経び経文によって描かれた文字絵であり、その細かい仕事ぶりにはただただ驚かされることでしょう。

心洗われる庭園

京都のお寺の庭園はいずれも素晴らしく、心がしんとなりますが、その中でも相国寺の裏方丈庭園の作庭は見事で気持ちが落ち着きます。

立派な枯山水と滝石組と見事な調和。緑のコケと白い玉石のコントラスト。春の新緑、秋の紅葉など、移ろいゆく風景はまさに諸行無常です。方丈の縁側に座り、風に吹かれながら眺める庭園は心を穏やかにしてくれることでしょう。

  • 写真:熊猫方丈の前庭。向こう側に見えるのは法堂。

方丈横にある社務所では御朱印をいただくことができます。また相国寺オリジナルの御朱印帳も用意されていますよ。

  • 写真:熊猫相国寺、法堂の御朱印。

参拝時間と拝観料

参拝時間は10:00から16:00です。なお、閉門は16:30となっていますのでご注意ください。

拝観料は一般・大学生が800円、65歳以上および中高生は700円、小学生は400円です。なお、障がい者と介護者は1名までが無料となっています。

「第52回 京の冬の旅」は2018年1月10日(水)から3月18日(日)までの開催です。また、2018年3月24日(土)から6月4日(月)までは春の特別拝観がスタートします(予定)。その時々によって、公開となるお堂などが異なりますので、ご注意ください。

相国寺
今出川・北大路・北野 / 寺
住所:京都市上京区今出川通烏丸東入地図で見る
電話:075-231-0301
Web:http://www.shokoku-ji.jp/s_about.html

次のページを読む

今出川・北大路・北野の旅行予約はこちら


今出川・北大路・北野のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

今出川・北大路・北野のホテルを探す

(今出川)

(北大路)

今出川・北大路・北野の航空券を探す

(伊丹空港)

(関西空港)

今出川・北大路・北野の現地アクティビティを探す

今出川・北大路・北野のレンタカーを探す

今出川・北大路・北野の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】京都の人気観光スポットTOP50!旅行好きが行っている観光地ランキング

清水寺や金閣寺、伏見稲荷大社をはじめとする京都の人気観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行って...


【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

4月の国内おすすめ旅行先25選!春休み・GW旅行にもぴったりな観光地特集

4月は桜はもちろん、ネモフィラや藤などの花が各地で咲き、春爛漫の絶景が楽しめる時期です。春休みやゴールデンウィークなど、4月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹...

【2024】関西の人気観光スポットTOP51!旅行好きが行っている観光地ランキング

京都の清水寺や金閣寺、大阪のUSJなどをはじめとする関西の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

この記事を書いたトラベルライター

さすらいびと
「いつか、ある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。たとえば、こんな星空や泣けてくるような夕日を一人で見ていたとするだろ。もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどんなふうにつたえるかって?」
「写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンバスに描いてみせるか、いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな」
「その人はこう言ったんだ。自分が変わってゆくことだって…。その夕日を見て、感動して、自分が変わってゆくことだと思うって」 星野 道夫「旅をする木」(文春文庫)より
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71

140円の鉄道旅「大回り乗車」で楽しむ首都圏1都3県のグルメ旅

JR各社の大都市近郊区間内の特例として、遠回りしながら目的地に行く「大回り乗車」というものがあります。初乗り料金のたった140円でぐるりと関東地方を一周すること...


140円の鉄道旅・大回り乗車で楽しむ東京〜千葉・絶品の駅そば巡り

大回り乗車をご存じでしょうか。JR各社の大都市近郊区間内の特例として、運賃上正式な乗車ルートではない路線を利用し、遠回りして目的地に行く乗車方法のことです。この...


うどんだけじゃない。高松名物「骨付鳥」は、CAも通う「蘭丸」がおすすめ

高松といえば、讃岐うどん。でも、もうひとつの名物「骨付鳥」はあまり知られていません。文字通り、鳥の骨付きもも肉を焼いたもので、スパイシーな味付けが特徴です。近年...

【福井】永平寺の修行体験 1泊2日の参籠で心を整える

旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において二つ星がつけられるなど、国内外から注目を集める永平寺。でも観光で訪れるだけとは、なんとももったいない。...

階段降りたら2秒でアジア。アジア食材・調味料が揃う「アメ横センタービル・地下食品街」

今、東京でも屈指の多国籍タウンになりつつある「アメ横」。今回は、色々な国の様々なエッセンスが薫る商店街の中でも、とりわけホットなスポットとして注目を集めている「...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります