京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

【2023】京都デートに!カップルにおすすめのデートスポット50選

取材・写真・文:

2023年2月6日更新

1,451,667view

お気に入り

雰囲気の良いスポットやおしゃれなカフェ、夜景スポットに2人の願いを叶えてくれる神社・お寺など、カップルで行きたい京都デートにおすすめのスポットを厳選してご紹介します!

この記事の目次表示

【1】鴨川

桟敷ヶ岳から京都市内を流れ、桂川と合流し淀川にはいる約23kmの川。京都市の中心部を流れることから、京都市民の定番のデートスポットでもあり、三条から四条の河川敷にカップルが座る光景は、もはや鴨川の風物詩と言えます。

毎年5~9月には「鴨川納涼床」が設置されるので、利用してみるのもおすすめ。コース料理しかない懐石料理店などは一見敷居が高そうに感じますが、バーの納涼床でカクテルを一杯だけ、という楽しみ方もできます。鴨川の上を渡る涼しい風を感じながら、食事やお酒をいただけるのは、夏の京都ならではの贅沢です♪

鴨川
二条・烏丸・河原町 / 自然・景勝地 / 夜景 / 夏のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット / 観光名所
住所:京都府京都市 鴨川地図で見る

【2】ブルーボトルコーヒー 京都カフェ

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

南禅寺から徒歩約7分の場所にある「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」は、観光と合わせて立ち寄るのにもぴったりなスポット。町屋をリノベーションしたガラス張りのお洒落なお店で、通り沿いにある棟は、1階がグッズ販売、2階が予約専用のラウンジになっています。

そして奥の棟に、カフェエリアがあります。中庭が見える席もあり、京都らしい風情を感じながら美味しいコーヒーをいただけます。

  • 出典:tripnote.jp抹茶テリーヌショコラとドリップコーヒー

「抹茶テリーヌショコラ(330円)」は京都店限定のスイーツ。抹茶の味がとっても濃厚で、山椒の香りがアクセントになっています。抹茶と山椒の意外な組み合わせは癖になりますよ。是非コーヒーとセットでいただいてみてください。

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
下鴨・北白川・平安神宮 / カフェ・喫茶店 / コーヒー
住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町 64地図で見る
電話:075-746-4453
Web:https://bluebottlecoffee.jp/cafes/kyoto

【3】伏見稲荷大社

最強の金運&出世運アップのパワースポットとして人気の「伏見稲荷大社」。全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮で、代名詞とも言えるのが「千本鳥居」です。ズラリとならぶ圧巻の鳥居は外国人にも大人気!『外国人に人気の日本の観光スポット』で3年連続一位に輝くほどです。

伏見稲荷大社では、願いが「通る」または「通った」という意味から、江戸時代には既に鳥居を奉納する習慣があったそう。千本鳥居は実際には1,000本はありませんが、数が多いことを表すためにこの名が付けられました。しかし稲荷山を含めた境内全体では、さまざまな大きさの1万を超える鳥居があると言われています。

伏見稲荷大社
伏見 / 夜景 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / ライトアップ名所 / ツーリング
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68地図で見る
電話:075-641-7331
Web:http://inari.jp/

【4】渡月橋

平安時代初期、桂川の南側にあるお寺の参詣通路としてかけられた、長さ155mの橋。渡月橋の名前は、鎌倉時代に亀山天皇がこの地で舟遊びをした折に詠んだ「くまなき月の渡るに似る(くもりのない日に、夜空に浮かぶ満月が橋を渡るように見えた)」という詩が由来とされています。

渡月橋
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ツーリング
住所:京都府京都市右京区地図で見る
電話:075-861-0012(嵐山保勝会)
Web:http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=289&...

【5】キモノフォレスト

2013年7月の京福電鉄嵐山本線「嵐山駅」のリニューアルにともない設置されました。京友禅の生地を使った約600本のポールを林に見立てたもので、恋人同士の着物デートにぴったり。

日没から21時まではライトアップされ、暖かく柔らかい光が空間を包み込みます。

また嵐山駅のホームには足湯があり、駅への入場料はいらず、足湯の料金のみで楽しめます。足湯につかりながら、美しいキモノフォレストを眺めてゆっくりした時間を過ごすのもいいですね。

キモノフォレスト
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / ライトアップ名所 / 夜景 / インスタ映え
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−28地図で見る
電話:39649
Web:https://www.kyotoarashiyama.jp/

【6】竹林の道

野宮神社から大河内山荘へとつづく約400メートルの小道に、高さ5~10mの竹が連なる風情のある通りです。キモノフォレスト同様に、恋人同士の着物デートにぴったり。

人気スポットのため日中は混雑することも多いので、早朝の時間帯に訪れるのがおすすめです。

竹林の道
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 竹林 / ツーリング / 涼しい観光スポット
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町地図で見る
Web:http://www.japan-travel-navi.jp/kyoto/spots/rakusa...

【7】デザートカフェ長楽館

春にはしだれ桜が有名な「円山公園」の一角にある「長楽館」。明治時代の実業家・村井吉兵衛が建てた100年の歴史を誇る迎賓館で、今も当時の姿のまま、ホテルとして多くの人々に愛され続けています。

ホテル内にある「デザートカフェ長楽館」は、宿泊客以外も利用できるカフェ。それぞれ異なる様式で造られた8部屋がカフェスペースになっています。

  • 出典:tripnote.jp写真は2名分。内容は季節によって異なります。

そして長楽館といえば人気なのが、三段のアフタヌーンティースタンドにスコーンやサンドウィッチ、ケーキなどが盛られて提供される、英国式のアフタヌーンティー。アフタヌーンティー利用者はかつて応接室として使われていたエレガントなロココ調のお部屋「迎賓の間」に通され、紅茶やスパークリングワインなどの飲み物とともに優雅なひと時を過ごせます。

アフタヌーンティーは2名から利用可能で、事前の予約が必要になります。

デザートカフェ長楽館
東山・祇園 / カフェ・喫茶店 / 女子旅
住所:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604番地 長楽館地図で見る
電話:075-561-0001
Web:http://www.chourakukan.co.jp/

【8】京都水族館

水族館はデートの定番スポットですね。京都駅から徒歩約15分のところにある京都水族館は、2012年オープン。館内ではペンギン・イルカなどの水族館の定番の生き物から、鴨川の川魚やハモやタイといった京都の食文化にちなんだ魚など、他の水族館では見られないような魚まで見ることができます。

  • 出典:tripnote.jpphoto by アリサとユウダイさん

人気のイルカショーも1日2回以上開催されています。京都や水族館にちなんだメニューが揃う併設カフェや、他ではあまり見かけないようなチンアナゴやオオサンショウウオのグッズが揃うグッズ売り場も必見です。

京都水族館
京都駅周辺 / 水族館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場 / 夏のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット / 観光名所
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35−1 梅小路公園内地図で見る
電話:075-354-3130
Web:http://www.kyoto-aquarium.com/

【9】将軍塚青龍殿

青蓮院門跡の飛地境内である東山山頂に、2014年に建立された将軍塚青龍殿。清水の舞台の4.6倍もの大きさの舞台が設けられており、京都の街を眼下に一望できます。

春・秋の一部期間のみ夜間特別拝観が行われ、展望台へと続く庭園のライトアップが行われるほか、舞台から大パノラマの夜景を鑑賞できます。

将軍塚青龍殿
山科 / 寺 / 夜景 / 紅葉 / 穴場デートスポット / 展望台
住所:京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28地図で見る
電話:075-771-0390
Web:http://www.shogunzuka.com

【10】京都駅 空中径路

京都駅のドーム型の天井下、地上45mの高さに設けられている空中経路は、京都タワーや京都市内を一望できる展望スポットです。西側入り口は駅ビル10階にある京都拉麺小路から、東側入り口は7階の東広場からアクセスできます。

ガラス張りの通路の長さは147mで、途中に展望ポイントが数カ所設けられています。アクセス方法がわかりにくいこともあり、訪れる人の少ない穴場の夜景スポットです。通行可能な時間は10:00〜22:00まで、通行料は無料です。

京都駅 空中径路
京都駅周辺 / 展望・景観 / 夜景 / 雨の日観光 / 展望台 / 観光名所
住所:京都駅、京都府京都市下京区東塩小路釜殿町地図で見る
Web:https://www.kyoto-station-building.co.jp/about/#pl...

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
京都の旅行予約はこちら

京都のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

京都のホテルを探す

京都の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

京都の現地アクティビティを探す

京都のレンタカーを探す

京都の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


雨の京都観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット22選

クロード・モネの『睡蓮』を所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館や、建物から眺める庭園が素晴らしい瑠璃光院、食べ歩きが楽しい錦市場など、雨の日でも楽しめる京都のお...


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...

【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

カップルで行きたい関西のおすすめデートスポット45選!

ずらっと並ぶ鳥居が神秘的な伏見稲荷大社に、2人で思いっきり楽しめるUSJ、風情あるお出かけが楽しめる嵐山の渡月橋や竹林の道など、カップルで行きたい関西のおすすめ...

【2023】6月の国内おすすめ旅行先12選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で京都の音声ガイドを聴く

京都の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります