この記事の目次表示
9.門司港レトロ地区(福岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by つばさ21さん
明治22年(1889年)の開港以来、国際貿易港として栄えた門司港。現在でも当時の面影を色濃くのこすレトロな建物が多く残っており、福岡を代表する観光スポットのひとつとして人気を集めています。
- 出典:tripnote.jp
木造の「門司港駅」や大正モダンな「旧門司三井倶楽部」などの洋館はもちろん、ショップやレストラン、美術館なども続々とオープンし、散策が楽しい地域です。また焼きカレー発祥の地とも言われているので、訪れたらぜひ食べてみて。
- 門司港レトロ地区
- 北九州 / 町・ストリート / 観光名所 / インスタ映え / ツーリング / 夜デート
- 住所:福岡県北九州市門司区地図で見る
- Web:http://www.mojiko.info/
10.倉敷美観地区(岡山)
- 出典:tripnote.jpphoto by こーへーさん
倉敷は江戸時代に代官所が置かれ天領地として栄えた商業の町。その時代の面影を今にのこすのが「倉敷美観地区」です。塗屋造りの町家や白壁土蔵造りの建物が並び、まるで江戸時代にタイムスリップしたような散策が楽しめます。
- 出典:tripnote.jpphoto by askaさん
現在は観光地化されており、レストランやカフェ、美術館、お土産屋さん、宿泊施設などが並び、またデニム発祥の地にちなんだ「デニムストリート」も見どころ。
11.倉吉白壁土蔵群(鳥取)
- 出典:tripnote.jp
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、伝統的な町家づくりの商家と白壁の土蔵が玉川沿いに連なる、風情ある街並み。玉川に架かる、ゆるやかな反りを持つ一枚石の石橋も特徴的です。
- 出典:tripnote.jpphoto by tack488さん
かつて銀行だったり醤油店だった建物がギャラリーやカフェ、お土産屋さんなどとして使用されており、お店に寄り道しながらの散策が楽しめます。
- 倉吉白壁土蔵群
- 鳥取 / 町・ストリート / 観光名所 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:鳥取県倉吉市魚町、東仲町、西仲町、西町地図で見る
- 電話:0858-22-1200
- Web:https://www.kurayoshi-kankou.jp/shirakabe/
12.小樽運河(北海道)
- 出典:tripnote.jpphoto by わたまるさん
全長1,140mの運河に沿って、石造りの倉庫や歴史的な建物が点在する光景はなんとも趣きがあります。石畳の散策路も整備されており、63基のガス燈が灯る夜はより一層ロマンチックな雰囲気に。
- 出典:tripnote.jpphoto by skelligさん
散策を楽しんだあとは、小樽運河クルーズもおすすめ。異国情緒あふれる風景を、水の上から眺めるのもまたいい思い出になります。
- 小樽運河
- 小樽市 / 観光名所 / 夜景
- 住所:北海道小樽市港町 小樽運河地図で見る
- 電話:0134-32-4111(小樽市観光振興室)
- Web:https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/miru_asobu_tom...
13.栃木市 蔵の街(栃木)
- 出典:tripnote.jp
平成21年に国土交通省の都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」を受賞した栃木市の歴史ある町並み。江戸時代より宿場町や舟運で栄えたこの町は、中心を流れる巴波川(うずまがわ)の岸辺に蔵造りの建物など建ち並び、風情のある町並みを見せてくれています。
巴波川を20分ほどかけて遊覧する20分「蔵の街遊覧船」では、船頭による歴史の紹介や、栃木河岸船頭唄を聞きながら川の上から蔵の町を眺めることができ、江戸時代にタイムスリップしたような気分になれますよ。
14.大内宿(福島)
- 出典:tripnote.jpphoto by Riokaさん
その昔、会津若松と日光今井市を結ぶ「会津西街道」の宿場町として栄えた場所。昭和56(1981年)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されてから、年間120万人もの観光客が訪れる人気の観光地となりました。
- 出典:tripnote.jpphoto by けぴぃさん
かつての賑わいを感じさせる街並みが残っており、40棟ほどの茅葺き屋根が並ぶ光景は、まさに江戸時代。箸の代わりに1本のねぎを使って食べる、名物の「高遠そば」もぜひお試しを。
- 大内宿
- 福島 / 町・ストリート / 観光名所 / 紅葉 / インスタ映え / 重要伝統的建造物群保存地区 / ツーリング
- 住所:福島県南会津郡下郷町大内地図で見る
- 電話:0241-68-2657(大内宿町並み展示館)
- Web:http://ouchi-juku.com/
15.飛騨古川(岐阜)
岐阜の小京都と呼ばれる「飛騨古川」。瀬戸川に沿って白壁土蔵や出格子の商家が連なり、その美しい町並みで人気を集めています。また、大人気映画『君の名は』に飛騨古川駅が登場したことでも、その存在が広く知られるようになりました。酒造へ立ち寄ったり伝統工芸に触れたりしながら、のんびりと町歩きを楽しむことができます。
そんな飛騨古川観光のメインとなるスポットが「白壁土蔵街」。1,000匹もの鯉が泳ぐ瀬戸川に沿って白壁土蔵と石垣が500m続く、風情あふれる光景が楽しめます。夜には灯りが灯り、より一層美しい町並みが浮かび上がります。
ちなみに11月下旬から4月上旬までは、鯉を寒さから守るためにここから天神池にうつされるのでご注意ください。
16.小布施(長野)
人口は1万人ほど、町役場を中心に半径2kmの範囲にほとんどの集落が入るという、長野県で一番小さい町。しかし全国から注目をあつめる「まちづくり」成功の町と言われ、1年間で100万人以上の観光客が訪れます。
- 出典:tripnote.jp
美しい景観とともに有名なのが栗。9月初旬頃から、その年収穫された新栗を使ったメニューが、各店舗の店頭に並び始めます。栗を使ったメニューを扱うお店は、小布施駅から徒歩10分足らずの中心エリアに集中しています。和菓子にケーキ、アイスに栗おこわと、たくさんの選択肢があるので、いろんなお店を覗きつつ、目一杯食べ歩きを楽しんでください。
- 小布施
- 小布施町(上高井郡) / 町・ストリート
- 住所:長野県小布施町小布施地図で見る
- 電話:026-214-6300(小布施文化観光協会)
- Web:http://www.obusekanko.jp/