この記事の目次表示
7.佐倉ふるさと広場(千葉)
本格的な風車、そして風車の前に広がる一面のチューリップ畑。まるでオランダにいるかのような錯覚を楽しめるこの広場は、千葉県佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」です。関東最大級のチューリップ畑を目当てに、開花時期には多くの観光客が訪れ、イベントも開催されます。そして7月中旬になると、このチューリップ畑が一面、黄色いヒマワリ畑に。約3万本のヒマワリが太陽に向かって元気いっぱいに咲く姿を見せてくれます。
公共交通機関を利用する場合は、「京成佐倉駅」北口から佐倉市循環バスに乗り、「ふるさと広場」で下車。

- 佐倉ふるさと広場
- 千葉 / 公園 / 花畑 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 穴場デートスポット
- 住所:千葉県佐倉市臼井田2714地図で見る
- 電話:043-486-6000
- Web:http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.html
8.アジアンオールドバザール(栃木)
那須高原にある、アジアンミニテーマパークです。アジアといっても、東南アジアや南アジアのほう、ベトナム、インド、バリ島の雑貨や洋服を販売するショップや、レストランが集まっています。2軒のレストランはそれぞれ、ベトナム料理店とバリ島料理店。どちらも店構えはもちろんのこと、料理も本格的。ここにいる間は東南アジアをのんびり旅している気分が味わえることでしょう。
公共交通機関を利用する場合は、東北新幹線「那須塩原駅」より東野バスに乗車、「守子坂」で下車し歩いて5分ほど。

- アジアンオールドバザール
- 栃木 / テーマパーク / インスタ映え / 一人旅
- 住所:栃木県那須郡 那須町湯本ツムジガ平506-20地図で見る
- 電話:0287-76-7600
- Web:http://www.asianoldbazaar.com/
9.汐留シオサイト5区イタリア街(東京)
汐留というとオフィス街のイメージがあります。しかし「汐留シオサイト5区」は、建物や街並においてイタリア街を共通テーマにし、街づくりを行っています。そのことを知らずに偶然この光景に出会ってしまったら、「東京にこんなところあったんだ!」と驚くのではないでしょうか。お洒落なイタリアンやカフェもあるので、このエリアにあるお店を訪れるのを目的に訪れてみるのもおすすめです。

- 汐留シオサイト5区イタリア街
- 新橋・汐留 / 町・ストリート
- 住所:東京都港区東新橋2丁目地図で見る
10.東武ワールドスクウェア(栃木)
一日で世界旅行をするなら、間違いなくココ!46の世界遺産を含む、102の世界の有名な建物を25分の1のサイズで再現したテーマパークです。園内は「現代日本ゾーン」「アメリカゾーン」「エジプトゾーン」「ヨーロッパゾーン」「アジアゾーン」「日本ゾーン」の6つのゾーンにわかれており、じつは日本の建物も展示されているんですよ。日本ゾーンでは日本の歴史的な建物、そして現代日本ゾーンでは、東京を中心とした建物を展示。建物だけを撮影した写真をみると、実際にそこを訪れたのかと勘違いするほど精巧です。
電車で訪れる場合は、東武線「鬼怒川温泉駅」からバスで5分。

- 東武ワールドスクウェア
- 栃木 / テーマパーク / 観光名所 / インスタ映え / 女子旅 / 子供が喜ぶ
- 住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1地図で見る
- 電話:0288-77-1055
- Web:http://www.tobuws.co.jp/
11.新大久保(東京)
韓流ブーム最盛期のころ、JR「新大久保駅」の改札を出ると、そこには待ち合わせをする多くの女性で溢れかえっており、まるでイベントやお祭りでもあるかのような風景が日常的に見られていました。美味しいと評判の韓国料理店はどこも待つのは当たり前!そして韓国コスメを扱うショップや韓流芸能人のグッズを扱うお店も混雑していました。
現在は少し落ち着いてはいるものの、それでも新大久保には多くの女性が訪れています。町にはハングル文字で書かれた看板が並び、呼び込みをするのは韓国人の男性、韓国料理店の店員さんはほとんどが韓国人で、お店の雰囲気も韓国そのもの。おいしい韓国料理を食べて、韓国風カフェでお茶をすれば、気分はもう韓国旅行です。