木曽町(木曽郡)

【長野】5月が旬!道の駅日義木曽駒高原で買える山菜15種!食べ方もご紹介

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:26都道府県

2021年10月22日更新

2,728view

お気に入り

この記事の目次表示

9. フキ (5月上旬~5月中旬)

  • 写真:Adjoaフキ[別名:山ブキ] (1束200円)

特徴

食物繊維が豊富なフキは歯ごたえがあります。独特の風味が楽しめます。

食べ方

熱湯で一煮立ちさせ、一晩水に晒します。アク抜きをしたフキは、様々な料理に活用できます。おひたし、煮物、佃煮にもどうぞ。

10. ウルイ (5月上旬~5月中旬)

  • 写真:Adjoaウルイ[別名:オオバギボウシ、コーレ、コーレッパ、ウリッパ] (1把150円)

特徴

少しぬめりがあり、シャキッとしたクセのない独特の食感が特徴です。

食べ方

小さな若芽は天ぷらがお勧め。成長した葉は、アクがあります。葉の部分を切り落とし、白い茎の部分だけを使います。酢味噌がけがお勧めです。おひたしや和え物、炒め物等、色々な料理に使うことができます。

11. クレソン (5月上旬~5月下旬)

  • 写真:Adjoaクレソン[別名:オランダガラシ] (1パック200円)

特徴

ピリッとした辛みと、ほのかな苦味、そして爽やかな香りが特徴のクレソン。その辛みと香りは、肉料理によく合います。

食べ方

クレソンはやはりサラダで食べるのが1番のお勧めです。他の野菜と和えて、生のまま食べましょう。その他にも、さっと茹でておひたしにしたり、味噌汁やかき揚げの具にしたりと、幅広く活躍する食材です。

12. ハチク (5月中旬~5月下旬)

  • 写真:Adjoaハチク (1束500円)

特徴

風味の良さ、そしてアクの少ない淡白な味が特徴です。

食べ方

皮を剥き、米のとぎ汁で茹でます。串がスッと通るくらいになったら、お湯から上げて水にさらします。

ハチクは煮物や味噌田楽によく合います。タケノコ汁、天ぷら、タケノコご飯などにもお勧めです。

13. シュウデ (5月下旬~6月中旬)

特徴

「山のアスパラガス」と言われるシュウデ。クセのない味で、細いアスパラガスに似た食感を楽しめます。

食べ方

アクは少ないため、アク抜き不要です。茹でてマヨネーズを添えたり、ベーコン巻きにしたり、天ぷらにしたりと、アスパラガスと同じ食べ方ができます。

14. ウコギ (5月中旬)

  • 写真:Adjoaウコギ[別名:オコギ、ヤマウコギ] (1袋 200円) ※写真は道の駅木曽福島の商品

特徴

食欲をそそる独特の香りと、ほのかな苦味が特徴です。

食べ方

ハカマを取り除き、柄が柔らかくなるまで茹でます。その後、2~3回水を替えながら水に晒してえぐみを抜きます。ただし、抜きすぎないように味見しながら加減しましょう。

お勧めは天ぷらです。おひたし、胡麻和えにも利用できます。茹でた若芽を塩もみして刻み、炊きたてのご飯に混ぜれば、香り良いウコギご飯になります。

15. サンショウ (5月中旬)

  • 写真:Adjoaサンショウ[別名:木の芽、ハジカミ、サンショ] (1パック 150~200円) ※写真は道の駅木曽福島の商品

特徴

独特の爽やかな香りと、ピリリとした辛味が特徴です。

食べ方

サンショウは時期によってそれぞれに合った調理方法があります。

葉(木の芽)は料理の添え物として利用するのが一般的。または、茹でてアク抜きした後、酒、砂糖、醤油で煮ると、独特の香味が食欲をそそる佃煮としてお召し上がりいただけます。木の芽田楽も良いですね。青い実はアク抜きした後、佃煮や塩漬けに。熟した実は皮だけを天日干しした後、すりつぶして粉山椒として利用できます。

最後に

山菜は、新鮮さが命!購入したらできるだけ早く処理しましょう。保存する場合は、濡らした新聞紙に包み、冷暗所で保管しましょう。

さぁ、5月は木曽へ山菜を買いにおでかけしてみませんか?ぜひ色々な山菜料理に挑戦してみてくださいね!

※本記事でご紹介した山菜の一部(タラノメ、コシアブラ、ワラビ)は、道の駅が運営するECサイト「木曽ショップ」からもご購入が可能です。

※各山菜の店頭に並ぶ時期および値段は、年によって変動します。2020年は比較的安めの価格設定となっています。

道の駅 日義木曽駒高原
木曽町(木曽郡) / 道の駅・サービスエリア
住所:長野県木曽郡木曽町日義4730-3地図で見る
電話:0264-23-3644
Web:http://www.michinoeki-kisokoma.jp/

次のページを読む

木曽町(木曽郡)の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【長野】木曽名物「すんき」って知ってる?食べ方・買える場所もご紹介!

長野県木曽地方の名物「すんき」をご存知ですか?実は、世界的にもとっても珍しい食べ物なんです!本記事では、すんきについての解説と、すんき料理を食べられるお店や、購...


【木曽福島】信州名物牛乳パンの元祖!「かねまるパン店」

信州のご当地グルメの1つ、牛乳パン。今や長野県内のどこでも買うことができますが、牛乳パンの元祖はご存知でしょうか? 本記事では、牛乳パンの元祖と言われる「かねま...

健康を考えた料理で子連れにも嬉しい店内【aalto kitchen】(長野・木曽町)

長野県、木曽駒高原の麓にある【aalto kitchen アアルトキッチン】は、店内にはお子様向けのお遊びスペースやピアノ、絵本などがある楽しいカフェレストラン...

長野/開田高原を爽快ドライブ!

長野県の南部、霊峰「御嶽山」の裾野に広がる開田高原は、澄んだ空気と高原の風がとても気持ちよい高原です。そんな開田高原は、美しい風景に美味しい食材、そして効能豊か...

【長野】木曽義仲が旗挙げした日義の蕎麦「旗挙そば 源氏」

年季を感じる信州木曽路のお蕎麦屋「旗挙そば 源氏」。名前の由来は、この土地で挙兵し活躍した「木曽 義仲」から。そばの色が黒いのも、太さがバラバラなのも、木曽路の...

この記事を書いたトラベルライター

ほぼガーナ人・ときどき信州人
Adjoa(アジュア)はガーナで月曜日生まれの女子の名前。
ガーナでは、生まれた曜日によって名前が決まります。
そんなガーナの魅力を多くの人に知ってもらいたい!
ガイドブックには載っていないガーナのおもしろ観光情報を発信していきます!
どうぞよろしくお願いします★

辛い!濃厚!美味しい!ガーナの3大国民食を堪能しよう!

アフリカ料理というと、どのようなものを想像しますか?クスクス?ウガリ?西アフリカのガーナには、どちらもありません。ガーナと聞いて何を思い浮かべますか?チョコレー...


チョコレートだけじゃない!定番のガーナ土産6選!

ガーナと言ったら、チョコレートですね。でも、それだけではありません!ガーナには、チョコレート以外にも魅力的なお土産がたくさんあるんです。アフリカらしいカラフルな...


【長野県】良縁を呼ぶパワースポット「縁結神社」~日本で唯一“縁結び“の名を冠する神社

縁結びに御利益があるという神社は、日本全国各地にたくさんありますよね。でも、名前に「縁結び」とつく神社は、日本でここだけ!それは、森の中にひっそりと佇む、小さな...

棺桶に命をかける国?!葬式天国ガーナで葬式&棺桶工房を見学しよう!

西アフリカのガーナ。目立った観光資源のないこの国ですが、世界中でガーナでしか見られない珍しいものがあります。それは、独特な葬式スタイルとユニークな棺桶!ガーナで...

【ガーナ】負の世界遺産ケープコースト城で奴隷貿易の歴史に触れる

西アフリカのガーナ。今でこそ明るく陽気な人々が暮らす平和な国ですが、「奴隷貿易」という暗い歴史を持つ国でもあります。ガーナには奴隷貿易の拠点となっていた建造物が...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります