函館
函館観光
洋館や教会が建ち並ぶハイカラな港町

【函館・湯倉神社】温泉にまつわるコンビの神様とここだけのご当地おみくじ

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:47都道府県

2020年10月13日更新

816view

お気に入り

写真:えいぶゆう/TossyPhoto

温泉町として知られる北海道函館市湯川町にある湯倉神社は、温泉にゆかりのあるコンビの神様を祀る神社であり、歴史のイケメン土方歳三にゆかりのある土地。ご当地感全開のおみくじで有名な神社でもあります。

この記事の目次表示

温泉の神様とは何者?

温泉の神様としてまずご紹介したいのは、大国主命(おおくにぬしのみこと)です。沢山の名前を持っている神様で、『日本書紀』では「大国主神、またの名を大物主神(おおものぬしのかみ)、国作大己貴命(くにつくりおおなむちのみこと)、葦原醜男(あしはらのしこお)、八千矛神(やちほこのかみ)、または顕国玉神(うつしくにたまのかみ)という」と書かれた一節があります。これだけでも、オイオイどれだけ名前があるんだよ・・・と思うところですが、全国の神社には、そのほかにも様々な名前を冠して、大国さまを祀っているんです。

名前が多いということは、それだけいろいろな場所で逸話があり、さまざまなパワーを持っているということ。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto湯倉神社の神様とご縁起

さて、今回ご紹介する「湯倉神社(ゆくらじんじゃ)」では、この大国さまは「おおなむち」の呼び方で親しまれています。「おお」は大いなるの意味で、「な」は「土地」、「むち」は霊験あらたかな存在につけられる音とも言われています。おおなむちで呼ばれるとき、必ずコンビを組む神様がいて「すくなひこな」と言います。「すく」は小さい、「な」は土地で「おおなむち」と対になっているんです。まさにコンビにふさわしいお名前。

さてこのコンビは、全国で土地を整備したり、病気を治療したり、温泉を開いたり、さまざまな活躍をします。ここ湯倉神社では温泉の神様として祀られています。

湯川温泉発祥之地碑

それではさっそく、湯倉神社の境内に入ってみましょう・・・。いえいえ、ちょっと待って!鳥居をくぐる前に、右側を見ていただきたいのです。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto湯倉神社 鳥居

湯倉神社は境内が周囲の土地よりも、高く作られています。境内を上に眺めながら、道路を歩いていくと奥まったスペースにちょこんと石碑があります。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto湯川温泉発祥之地碑

ちょっと読み難いですが、石碑の表面には赤い字で「湯川温泉発祥之地碑」と記されています。この石碑からわかるとおり、この一帯は「湯川温泉」として栄えているところ。

ここが発祥の地となったのには、こんな言い伝えがあります。江戸時代にこの地を治めていた藩主の子が重い病にかかり、お母さんがここの土地に病に効く温泉があることを、夢のお告げで知ったのです。このお湯に息子を入れると、不治の病とさえ思われていた病気がなんと全快!藩主の子供が完治したわけですから、その感謝もひとしおということで、この場所に社殿をたてたのがご由緒なのです。

湯倉の大銀杏

ちなみに石碑の左横に「湯倉の大銀杏」の表示があります。ちょっと後ろに下がってみてみましょう。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto湯倉の大銀杏

わっさわっさと豊かな葉を茂らせた銀杏の木があります。ところで、神社に銀杏がお約束といっていいほどありませんか?読者の皆様のご近所にも、神社に銀杏ありませんか?実はいくつか理由があります。

まずは目立つから。銀杏は背が高く幹もふとく育つ木なんです。神社といった地域のランドマークといえる場所では、目印となる木があると見つけやすいんです。神社という場所がら、願いも込められていて、銀杏は水分を豊富に含んでいることから非常に燃えにくい木です。神社は木造で非常に燃えやすい建物です。そこで燃えにくい銀杏をそばに植えることで、願掛けをしたという説があります。

そして、銀杏は「縁結び」のご神木となっているものも少なくありません。ここ湯倉神社でもそうなんです。銀杏は秋になると実を結びますよね。まさに 「実を結ぶ」!これが「縁を結ぶ」につながり、湯倉神社でも縁結びアイテムとして、秋には銀杏の実を拾う参拝者も多いそうです。

水琴窟

さてようやく境内へ。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto境内

しかしまだまだ境内の奥には進めませんッ!朱色の鳥居をくぐり右横には水琴窟があります。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto水琴窟

水琴窟を設置している庭園や神社・お寺も多いので、ご存知の方も多いでしょう。地下に瓶を埋めて、そこに水を垂らすことによって、瓶の周りの壁に音を反響させて、その音色を楽しむというもの。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto日中は音色を味わうのは難しい

水琴窟はその構造によって音色はさまざまなので、水琴窟の音色を収集するマニアもいるほどです。ですが、ですが・・・!ここは周囲の道路の交通量が多く、日中にその音色を楽しむのはちょっと難しそう。音色を楽しむには、みんなが活動する時間とずらしたほうがよさそうです。

土方歳三ファンの聖地巡礼の地?

ここ湯倉神社は、土方歳三ゆかりの神社でもあります。土方歳三といえば歴史上の男性でイケメンランキングをしたら、必ず上位に名を列ねるイケメンです(たぶん)! ご存知、新選組を結成し副長を務めた人です。歴史を好きな方、そうでない方にも名前は広く知られているでしょう、あの土方歳三です。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto土方歳三

境内の中央部には、土方歳三のパネルがあるのです。実はこれ、「みなみ北海道最後の武士達(もののふたち)の物語」という取り組みの一環。みなみ北海道の歴史をひもとき、ゆかりの地を訪ねる旅へ出かけよう!というキャンペーンで、戊辰戦争(箱館戦争)に関わった歴史上の人物に焦点をあて、関連する施設にこういったパネルを設定しているんです。

ちなみにこのパネルは、「旧幕府軍の箱館進攻、土方率いる部隊が川汲峠を行軍」として湯倉神社に設置しているのだそう。この辺りを土方歳三が通ったんでしょうね。

【参考】みなみ北海道最後の武士達の物語

次のページを読む

函館の旅行予約はこちら


函館のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

函館のホテルを探す

函館の航空券を探す

函館の現地アクティビティを探す

函館のレンタカーを探す

函館の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...


1月の国内おすすめ旅行先33選!お正月旅行にもぴったりな観光地特集

寒さ厳しい1月は、雪や氷の絶景が全国各地で見られるシーズン。冬の夜に映えるイルミネーションイベントもまだまだ楽しめます。1月のお正月旅行や週末旅行におすすめの国...

知る人ぞ知る!函館の穴場観光スポット19選

楽しみながら科学技術に親しめる「はこだてみらい館」や、冬には猿が温泉に入る姿を眺められる「函館市熱帯植物園」、イカすおみくじが楽しい「湯倉神社」など、知る人ぞ知...

北海道のおすすめドライブスポット35選!車で行きたい絶景スポット特集

函館夜景の人気スポット・函館山展望台や、世界中から観光客が訪れる白金青い池、「天下の絶景」と謳われる美幌峠など、車で行きたい北海道のおすすめ絶景ドライブスポット...

【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出会える北海道...

この記事を書いたトラベルライター

旅はいつも心のまんなかに
知らない土地、知らない文化、知らない人。知らない何かがいつも自分の心を広げてくれます。広がったその先を見てみたい。その探求心や好奇心はそのまま「旅」として、いつも心のまんなかにあります。

えいぶゆう(文)とTossyPhoto(写真)の2人で、心のまんなかにある「旅」を切り取っていきます。

あなたの心にも旅の灯がともりますように。

本当は教えたくない!鎌倉の隠れ寺「寿福寺」

沢山の寺院が並ぶ鎌倉の中で、鎌倉幕府が定めた鎌倉五山に名を連ねる「寿福寺」。鎌倉幕府の中核を担った北条政子のお墓があるなど、鎌倉を興した人々に多くのゆかりがある...


絶対後悔させない!湘南【江の島】の超詳しい観光&時間ガイド

湘南を代表する観光スポット「江の島」。どメジャーな観光スポットですが、意外にもガイドブックでは紙面の都合からか、江の島の見どころを収めきれていないんです。実際に...


【神奈川県・三浦半島】侮れない!プチ本格登山を楽しむ三浦アルプス

神奈川県の三浦半島にある三浦アルプスは、逗子、葉山、横須賀の境界にある山稜地帯です。三浦アルプスの一番の魅力は、200m程度の低い山々にもかかわらず、まるで原生...

超超超初心者におすすめ!本当に楽な神奈川のハイキング5選

神奈川県には気軽に登山・ハイキングできる自然がたくさんあります。でも、「初心者におすすめ」の情報を見て、行ってみたらキツかった。なんてことはありませんか。超がつ...

【ベトナム】半日で巡る!お土産天国ダナン市街の見どころ

ベトナム中部の都市ダナンは、お土産天国と言っても差支えないほど、様々な名品が低価格で購入できるんです。中には女子ウケするカワイイ小物もいっぱい。そんなダナン市街...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります