関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

東京から電車で1時間で行ける!おすすめお出かけスポット11選

取材・写真・文:

2025年3月11日更新

556view

お気に入り

出典:tripnote.jp

東京都内から電車に乗って1時間前後で行くことができる、近郊にある人気&穴場の観光スポットをご紹介!東京から日帰りでお出かけしたい方におすすめです。

この記事の目次表示

1.生田緑地(神奈川)

川崎市にある生田緑地は、バラ苑、プラネタリウム、藤子・F・不二雄ミュージアム、岡本太郎美術館、ゴルフ場などを有する、とても広い緑地です。首都圏を代表する緑豊かな自然環境で、雑木林や湿地、湧水など、貴重な環境が自然のまま保護されています。

1958年(昭和33年)にオープンしたバラ苑は、約1.2haの敷地に、春には約805種3,300株、秋には約625種2,900株のバラが咲き誇る、日本最大規模のバラ園です。バラの見頃を迎える春と秋の年2回のみ開園します。

また藤子・F・不二雄ミュージアムは、川崎市多摩区で長年暮らしていた藤子・F・不二雄先生の作品を展示する博物館。『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』などのキャラクターに会える、遊び心あふれる展示が人気で、子供も大人も楽しめるスポットです。

そして川崎生まれの岡本太郎の美術館では、絵画だけでなく立体作品も多く展示されています。腰かける面に目や口がある「座ることを拒否する椅子」などには、実際に座れまルコともできますよ。また屋外の公園スペースに建つ、高さ30mのシンボルタワー「母の塔」は、美術館の周りの自然と調和して美しく存在感があります。

東京からの移動時間の目安と経路

JR新宿駅〜(小田急線快速急行・16分)〜小田急線登戸駅〜(小田急線各停・2分)〜小田急線向ヶ丘遊園駅〜(徒歩13分)〜生田緑地

生田緑地
川崎市 / 公園 / 紅葉 / 桜の名所 / あじさい名所
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1−4地図で見る
Web:http://www.ikutaryokuti.jp/

2.ところざわサクラタウン(埼玉)

  • 出典:tripnote.jpところざわサクラタウン

2020年11月にオープンした、埼玉県所沢市にある「ところざわサクラタウン」。日本のポップカルチャーを世界に向けて発信する拠点のひとつとして、大手出版社「KADOKAWA(カドカワ)」が手がけたスポットです。

多面体の外観が印象的な「角川武蔵野ミュージアム」は、博物館をはじめ、美術館やアニメミュージアム、マンガ・ラノベ図書館などが入る複合文化施設。高さ8mの巨大本棚に囲まれた「本棚劇場」は、そのフォトジェニックさからSNSで多くの話題を集めました。

またところざわサクラタウンに隣接する「東所沢公園」にある「武蔵野樹林パーク」では、チームラボによる光のアート空間が常設展示されており、日暮れから幻想的な景色を鑑賞できます。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(京浜東北線快速・34分)〜JR南浦和駅〜(武蔵野線・17分)〜JR東所沢駅〜(徒歩13分)〜ところざわサクラタウン

ところざわサクラタウン
埼玉 / その他スポット
住所:埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3地図で見る
電話:0570-017-396
Web:https://tokorozawa-sakuratown.jp/

3.横浜・八景島シーパラダイス(神奈川)

横浜市金沢区の人工島にある、4つのテーマ別水族館「アクアリゾーツ」と、絶叫マシーンも楽しめる「プレジャーランド」からなるエンターテイメント施設です。

「アクアリゾーツ」は4施設に分けられ、三角屋根が目印の「アクアミュージアム」には、700種類・約12万もの生き物を展示。海中を歩いているような感覚になるエスカレーター「アクアチューブ」や、アーチ状の水槽をバンドウイルカが自由に泳ぎ回る「ドルフィンファンタジー」など、海の生物を間近で見られるつくりが見どころです。

またセイウチのクスッと笑えるパフォーマンスや、イルカたちが次々に繰り出す大ジャンプに大興奮間違いなしのショーなども評判です。体験プログラムに力を入れているのも特徴で、キュートなシロイルカへのエサやり体験や、ペンギンにコツメカワウソ、カピバラなどの生き物との触れ合いのほか、いけすで魚を釣って調理して食べられるというユニークなプログラムも。

また「プレジャーランド」では、海にせり出したジェットコースターをはじめ、本物の海にボートに乗って繰り出すアトラクションなど、大興奮間違いなしのアトラクションが揃っています。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(東海道本線・27分)〜JR横浜駅〜(根岸線・20分)〜新杉田駅〜(シーサイドライン・18分)〜八景島駅下車すぐ

横浜・八景島シーパラダイス
横浜 / テーマパーク / 水族館 / 遊園地
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島地図で見る
電話:045-788-8888
Web:http://www.seaparadise.co.jp/

4.成田山新勝寺(千葉)

ミシュランの観光版『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星を獲得した観光スポットであり、関東では初詣のスポットとしてもよく知られています。日本の神社仏閣の中でもトップクラスの広さを誇り、参拝者も年間1,000万人以上にのぼります。

ご利益は開運厄除け、家内安全、商売繁盛、恋愛成就とさまざま。昔から断食が有名なお寺で、一般の人でも断食修行ができるめずらしいお寺でもあります。

ご縁日の28日に開催される成田山開運不動市にには50店ほどが軒をつらね、古民具や陶磁器、古書、古布などのアンティークな品々や、ガラス製品などがたくさん並びます。これを目当てに、ご縁日にお参りされる方も多いのだそう。

成田山新勝寺の最寄駅はJR成田駅あるいは京成成田駅。駅前からお寺までは800mに渡って参道が続き、お店もたくさん並んでいるので寄り道しながら楽しく散策できますよ。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(総武線快速・27分)〜JR船橋駅〜京成船橋駅〜(京成本線快速・44分)〜京成成田駅〜(徒歩17分)〜成田山新勝寺

成田山新勝寺
成田市 / 寺 / 観光名所 / 縁結びスポット
住所:千葉県成田市成田1地図で見る
電話:0476-22-2111
Web:http://www.naritasan.or.jp/

5.鉄道博物館(埼玉)

通称「てっぱく」と呼ばれる、鉄道に関する歴史や技術、仕組みなどを、様々な視点で学ぶ博物館。

ヒストリーゾーンでは、36両もの実物車両の展示を見学したり、鉄道の歴史をパネルや映像で学べます。そして屋外のパークゾーンでは、ミニ運転列車やミニシャトルなどの運転を実際に体験でき、終日大人気。「ミニ運転列車」では、1周約300mの軌道をミニ列車で運転することができます。さらに屋上の「パノラマデッキ」では新幹線の線路を見下ろせ、鉄道好きにはたまりません!

また館内には新幹線や寝台列車に連結されていた食堂車をモチーフにした高級感のあるレストランなど、レストランが2店舗とカフェが1店舗入っています。そのほか売店で駅弁を購入したり、お弁当を持ち込んで、実際の電車内で食事を食べられる183ランチトレインもあります。

鉄道博物館はニューシャトルの駅から徒歩1分で、雨の日でも濡れずにアクセスできますよ。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(上野東京ライン・33分)〜JR大宮駅〜(ニューシャトル・2分)〜鉄道博物館駅〜(徒歩1分)〜鉄道博物館

鉄道博物館
埼玉 / 観光名所 / 博物館 / 遊び場
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番地図で見る
電話:048-651-0088
Web:http://www.railway-museum.jp/

6.イオンレイクタウン(埼玉)

越谷市にある、日本最大のショッピングモール。緑豊かな敷地には「kaze」「mori」「アウトレット」の個性豊かな3棟が並び、約700店舗以上がひしめき合っています。ショッピングやグルメはもちろん、映画館などのアミューズメント施設もあり、1日中過ごせるスポットです。

敷地がとにかく広く、たくさん歩くことになるので歩きやすい靴と身軽な服装で訪れてくださいね。なお越谷レイクタウン駅北口〜mori間は無料のシャトルバスが運行しているので、歩き疲れた時には活用しましょう。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(京浜東北線快速・34分)〜JR南浦和駅〜(武蔵野線・14分)〜JR越谷レイクタウン駅 〜(徒歩6分)〜イオンレイクタウン

イオンレイクタウン
埼玉 / ショッピングモール・デパート / 夜景
住所:埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1−1地図で見る
電話:048-930-7000
Web:http://www.aeon-laketown.jp/

7.大船観音寺(神奈川)

JR大船駅に近づくと車内から見える、大きく真っ白な大船観音。やさしい顔で大船の街を見守る観音様は高さ25m、幅19mで、完成するまでに30年もの歳月が費やされました。鎌倉の大仏様のように、観音様の背面から胎内に入ることができます。

高台にあるため景色もよく、とくに桜の季節は、ピンク色の桜と、真っ白な観音様の競演が見事。急な坂がつづくので、歩きやすい靴でおでかけくださいね。

大船観音寺には「平和」「縁結び」「子宝」「延命」といろいろな御利益があります。オールマイティーな感じなのですが、バシッと実力を示したのはズバリ「子宝」です。というのも、ジャガー横田さんのご懐妊で、大船観音の御利益が一躍有名になりました。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(東海道本線・44分)〜JR大船駅 〜(徒歩6分)〜大船観音寺

大船観音寺
鎌倉 / 寺 / 観光名所 / インスタ映え / パワースポット
住所:神奈川県鎌倉市岡本1-5-3地図で見る
電話:0467-43-1561
Web:http://www.oofuna-kannon.or.jp/

8.横浜中華街(神奈川)

中国料理店だけでも200店以上、その他の飲食店やお土産屋さん、アミューズメントなどあわせて約600店がひしめく、世界最大級のチャイナタウンです。

一歩足を踏み入れれば、天津甘栗を売る威勢の良い声や、華やかな点心食べ放題の看板などが押し寄せてきて、目移りしそう。中華まんを食べ歩いたり、有名店で食事をしたり、スイーツを食べたり。道に迷ったりわからないことがあれば「案内」の腕章をつけているボランティアスタッフに声をかけてみてくださいね。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(東海道本線・25分)〜JR横浜駅 〜(根岸線・6分)〜JR石川町駅〜(徒歩9分)〜横浜中華街

横浜中華街
横浜 / 町・ストリート / 観光名所
住所:神奈川県横浜市 中区山下町地図で見る
電話:045-662-1252(横浜中華街発展会協同組合 事務局)
Web:http://www.chinatown.or.jp/

9.千葉ポートタワー(千葉)

1983年(昭和58年)に千葉県の人口が500万人を突破したことを記念して建てられました。

全長125mで、1階にはぽ~とくんやチーバくんなどのご当地グッズも扱う観光物産館、そして地上105mにある2階、109mにある3階、さらに上の4階と3層の展望台があり、3階にはオーシャンビューの展望を楽しみながら食事ができるレスランがあります。展望に食事、買い物も楽しめる充実スポットながら、あまり混み合うこともない穴場のお出かけスポットです。

東京からの移動時間の目安と経路

JR東京駅〜(京葉線快速・39分)〜JR千葉みなと駅 〜(徒歩14分)〜千葉ポートタワー

千葉ポートタワー
千葉市 / 展望・景観 / 観光名所 / 展望台
住所:千葉市中央区中央港1丁目地図で見る
電話:043-241-0125
Web:http://www.chiba-porttower.com/

10.つくばエキスポセンター(茨城)

  • 出典:tripnote.jp「つくばエキスポセンター」外観

1985年、筑波研究学園都市で開催された「エキスポ(国際科学技術博覧会)」の会場を利用した科学館。最新の科学技術や身近な科学などを、見て、触って、楽しく学べる施設です。

館内にある直径25.6mのプラネタリウムは、世界最大級の大きさ!1日4〜6回上映されており、その回ごとにプログラムが異なるので、事前に鑑賞したいプログラムをチェックしておきましょう。また屋外展示場には、つくばエキスポセンターのシンボルとも言える、高さ50メートルの「H-IIロケット実物大模型」が設置されています。

東京からの移動時間の目安と経路

秋葉原駅 〜(つくばエクスプレス快速・45分)〜つくば駅〜(徒歩8分)〜つくばエキスポセンター

つくばエキスポセンター
茨城 / 博物館 / 観光名所 / プラネタリウム
住所:茨城県つくば市吾妻2-9地図で見る
電話:029-858-1100
Web:http://www.expocenter.or.jp/

11.南町田グランベリーパーク(神奈川)

東急田園都市線「南町田駅」直結の、アウトレットを含む約230店舗がはいる商業施設。コーチやケイトスペード、フルラといった海外ブランドから、ビームスにユナイテッドアローズ、ベーセーストックなどのアパレルショップが揃い、お得にショッピングを楽しめます。またスノーピークやキーン、モンベルなどアウトドア系のブランドショップが充実しているのも特徴です。

そして同じ敷地内にはスヌーピー専門の美術館「スヌーピーミュージアム」も。スヌーピーの世界観を楽しめるカフェも併設しており、スヌーピー好きにはたまりません。

東京からの移動時間の目安と経路

渋谷駅〜(東急田園都市線急行・33分)〜長津田駅〜(東急田園都市線・5分)〜南町田グランベリーパーク駅下車すぐ

南町田グランベリーパーク
町田・多摩 / ショッピングモール / アウトレット / 穴場観光スポット / ショッピングモール・デパート
住所:東京都町田市鶴間3-4-1地図で見る
電話:042-788-0109(代表番号)
Web:https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/

次のページを読む

関東の旅行予約はこちら


関東のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

(首都圏)

(北関東)

関東のホテルを探す

(首都圏)

(北関東)

(北関東)

(南関東)

関東の航空券を探す

関東の現地アクティビティを探す

関東のレンタカーを探す

関東の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


50代女性におすすめの東京観光スポット14選!

美しい庭園が眺められる「東京都庭園美術館」や、東京を代表するショッピングエリアである「銀座」、優雅な時間が過ごせる「シンフォニー東京湾クルーズ」など、定番から穴...


食べ歩きが楽しい!関東のグルメな観光スポット16選

昔ながらの個人商店が多い「谷中銀座商店街」や、ご当地色豊かな食べ歩きメニューが揃う「長瀞商店街」、開放的な空間も魅力の「渋谷横丁」など、食べ歩きするのが楽しい、...

【東京駅構内】女性のひとりごはんにおすすめ店12選!

アル・ケッチァーノプロデュースの本格イタリアンや、近畿大学水産研究所直営の海鮮専門店、札幌で行列のできるスープカレー店など、東京駅構内の改札内・外にある、女性一...

大人の街歩きにおすすめ!東京都内のおしゃれな街11選

アートの街・天王洲アイルや、レトロでおしゃれな雰囲気漂う西荻窪、芸能人やモデルさんもよく訪れる代官山など、大人の街歩きにおすすめな、東京都内のおしゃれな街をご紹...

東京から近い海8選!電車で1時間以内&駅から歩けるビーチ【関東】

近年海水浴が楽しめるようになった都内の海から、海水浴のメッカである湘南・藤沢方面のビーチまで、東京都内から電車・バスで1時間以内で移動でき、かつ最寄り駅から歩い...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります