大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

【大分】おすそ分けにおすすめ!由布院で買いたいお土産のお店10選

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2022年8月6日更新

67,374view

お気に入り

写真:旅田サトシ

豊かな自然に囲まれた温泉地「大分・由布院」。観光やグルメ、温泉を満喫した後はお土産を買うだけ!でも、雑貨やスイーツなどいろんなお店があって迷っちゃう・・・。そんなあなたにおすすめしたいお土産が買えるお店を厳選してご紹介します。

この記事の目次表示

由布院のお土産ってどこで買えるの?

  • 写真:旅田サトシ由布院駅前通り

由布岳の山麓に広がる、九州を代表する温泉地・由布院。その中でも旅の拠点となるJR由布院駅周辺には、駅前通り由布見(ゆふみ)通りを中心に大分県産の食材を使った料理をはじめ、スイーツや雑貨など、数多くのお土産が買えるお店が集まっています。

  • 写真:旅田サトシ湯の坪街道

また由布院のメインストリートで、由布院駅から歩いて5分のところにある「湯の坪(ゆのつぼ)街道」にもおしゃれなお店が立ち並んでいます。SNSへの投稿にピッタリなアイテムが買えるショップやカフェも集まっており、1日でショッピングを楽しめますよ!

湯の坪街道
大分 / 町・ストリート / 女子旅 / 観光名所
住所:大分県由布市湯布院町湯の坪地図で見る
  • 写真:旅田サトシ由布市ツーリストインフォメーションセンター

気になるお店について詳しく情報収集をするなら、由布院駅から歩いてすぐのところにある観光案内所「由布市ツーリストインフォメーションセンター」に立ち寄るのもおすすめ。スタッフに直接聞けるのはもちろん、2階には由布院の観光ガイドブックなどを取り扱う旅の図書館もあるので、情報収集を行ってから散策してみましょう♪

由布市ツーリストインフォメーションセンター
大分 / 観光案内所・ビジターセンター / レンタサイクル / 手荷物預かり
住所:大分県由布市湯布院町川北8-5地図で見る
電話:0977-84-2446
Web:http://yufu-tic.jp/tic

【1】行列必至!湯布院産牛乳を使ったスイーツの人気店「由布院ミルヒ」

  • 写真:旅田サトシ由布院ミルヒ本店

ミルクのスイーツショップ「由布院ミルヒ」。ドーナツやプリンといった湯布院産の牛乳を使ったスイーツを豊富取り揃えています。なお「ミルヒ」とは、ドイツ語で「ミルク」を意味しています。

  • 写真:旅田サトシケーゼクーヘン(1個・税込150円~)

一番の人気は、クランブルやスポンジ、チーズスフレが入った「ケーゼクーヘン」。しっとりとした食感とともにミルクの濃厚な甘さを楽しめます。なお焼き立てを味わえるのは、本店でのテイクアウトのみ。お土産を買う場合は、冷凍のみの取り扱いです。この他にも、抹茶味(1個税込170円~)やショコラ味(1個税込200円~)もあります。

  • 写真:旅田サトシ

また本店の隣には、「由布院ミルヒカフェ」も併設。マンゴーやストロベリー、ピーチが入った「ミルヒパンナコッタ」(1個税込380円)といった限定のスイーツをはじめ、マスカルポーネとクリームチーズが入ったレアチーズケーキ「ダブルケーゼ」(1個税込280円)といったスイーツも取り揃えています。

由布院ミルヒ
大分 / スイーツ / 食べ歩き
住所:大分県由布市湯布院町川上3015-1地図で見る
電話:0977-28-2800
Web:http://milch-japan.co.jp/

駅チカの姉妹店「由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ」にも立ち寄ろう!

  • 写真:旅田サトシ由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ

また由布院駅の近くには、姉妹店「由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ」もあります。「ケーゼクーヘン」と並ぶ人気商品「ミルヒ クラッフェン」を中心にドーナツやプリンなどのスイーツを販売しています。

  • 写真:旅田サトシ由布院ミルヒ クラッフェン(1個・税込100円~)

おすすめの「ミルヒ クラッフェン」は、湯布院産の牛乳をたっぷり使った焼きドーナツ。ふわふわともちもちとした食感を楽しめます。この他にも、抹茶味(1個・税込170円~)や、マドレーヌ(1個・税込140円~)、さらに砂糖が入ったドーナツ「シュプリッツクーヘン プレーン」(1個・税込150円~)などを取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシ焼きチョコドーナツ(1個・税込150円)

またテイクアウトで「ミルヒ チョコドーナツ」も提供。しっとりとした食感とともに濃厚なミルクチョコレートの甘さを味わえます。さらにサクサクとしたパイ生地に特製のカスタードクリームをサンドした「ハーゼンオール」(1個・税込230円~)などもあり、併設するカフェでも堪能できますよ。

由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ
大分 / スイーツ / カフェ・喫茶店 / 食べ歩き / プリン / ソフトクリーム
住所:大分県由布市湯布院町川北井出ノ口5-26地図で見る
電話:0977-85-3636
Web:http://milch-japan.co.jp/

【2】25種類のかわいいデザインをしたクッキーが買える「LINGON cookies&gallery」

  • 写真:旅田サトシLINGON cookies&gallery

湯の坪街道の東側、金鱗湖方面にあるクッキーの専門店「LINGON cookies&gallery(リンゴン クッキーアンドギャラリー)」。ナッツやドライフルーツが入った25種類以上のクッキーを販売しているほか、お店の隣には、由布院や別府などに在住する作家の作品を展示するギャラリーも併設しています。

  • 写真:旅田サトシ

提供するクッキーは、上質なバターをたっぷり使ってじっくりと焼き上げた一品。渦巻き模様を描いた「GURU GURU(グルグル)」(1個・税込162円~)や、ココア生地にココナッツロングが入った「COCONUT COCOA(ココナッツ ココア)」(4個入り・税込270円~)など、写真映えしそうなデザインをしたクッキーが手に入ります。

リンゴン クッキーアンドギャラリー
大分 / スイーツ / 女子旅
住所:大分県由布市湯布院町川上1510-7地図で見る
電話:0977-84-4968
Web:http://lingon.jp/

【3】甘党さんへのお土産におすすめ!ぷりんどらの老舗「花麹菊家」

  • 写真:旅田サトシ由布院 花麹菊家

古い街並みをイメージした敷地内に食事処や雑貨店など12店舗が集まる複合施設「やすらぎ湯の坪横丁」。その入口にあるのが、創作和菓子の老舗「花麹菊家(はなこうじきくや)」です。どら焼きをはじめ、芋菓子やバウムクーヘンなど、オリジナルのお菓子を取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシゆふいん創作菓子 ぷりんどら(1個・税込200円~

人気の「ぷりんどら」は、どら焼きに大きなプリンをまるごとサンドした一品。プリンのぷるんとした食感とともにしっとりとした甘さを堪能できます。甘党の方へのお土産におすすめですよ♪

由布院 花麹菊家
大分 / スイーツ / 食べ歩き / プリン / どら焼き / 和菓子店
住所:大分県由布市湯布院町川上1524-1 やすらぎ湯の坪横丁内地図で見る
電話:0977-28-2215
Web:http://eshop.kikuya-oita.net/

【4】ふんわりとしたチーズケーキやロールケーキのお店「GOEMON」

  • 写真:旅田サトシGOEMON

チーズケーキやロールケーキの専門店「GOEMON(ゴエモン)」。チーズや生クリームを使った生菓子をはじめ、和菓子や洋菓子など、数十種類以上のお菓子を販売しています。

  • 写真:旅田サトシ

主に提供する生菓子は、大分県産の濃厚な卵で作った生地に生クリームがたっぷり入った「一巻ロールケーキ」(ハーフ・税込825円~)や、クリームバウムカッププレーン(1個税込374円)、さらに「プリンシュー」「マシュマロバウム」といったスイーツを取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシ甘太のすいーとぽてと(8個入り・税込858円~)

さらに焼き菓子では、大分県産の芋を40日間熟成させた「甘太(かんた)くん」を使った「甘太のすいーとぽてと」も販売。外はパリッと、中はしっとりとした食感を楽しめます。

GOEMON
大分 / スイーツ / 女子旅 / ソフトクリーム
住所:大分県由布市湯布院町大字川上1527-1地図で見る
電話:0977-85-3763
Web:http://yufuin-goemon.com/

大分県産の素材を使った生菓子にも注目!「A la mode 五衛門」

  • 写真:旅田サトシA la mode 五衛門

また「GOEMON」の近くには、姉妹店「A la mode 五衛門(アラモードゴエモン)」もあります。プリンなどの生菓子をはじめ、タルトも販売しています。

  • 写真:旅田サトシ

おすすめは、「半熟チーズケーキ」(1カット・税込363円~)。チーズの風味とともにとろけた食感を楽しめます。この他にも、濃厚なチーズの風味とサクサクとした食感を味わえる「チーズタルト」(1個286円~)や、イチゴの一種・あまおうを使った「あまおうプリン」(1個・税込407円)などを取り揃えています。

A la mode 五衛門
大分 / スイーツ / ソフトクリーム
住所:大分県由布市湯布院町大字川上1526-1地図で見る
電話:0977-28-2520
Web:http://yufuin-goemon.com/

【5】“旅と音楽”をモチーフにしたセレクトショップ「ジャズとようかん」

  • 写真:旅田サトシジャズとようかん

湯の坪街道の中で名店が並ぶエリアにある、お菓子と雑貨を取り扱うセレクトショップ。名前を聞いてもあまり想像がつかない方もいらっしゃいますが、「旅と音楽」をテーマにしたお店で、音楽が好きな方、さらに旅が好きな方にピッタリな逸品が手に入ります。

  • 写真:旅田サトシ

お菓子では、ピアノの鍵盤を模した「ジャズ羊羹classic」(税込2,160円~)を販売。黒糖をベースに作った羊羹の中には、ワイン漬けした2種類のドライいちじくが入っており、プチプチとした食感とともに上品な甘さを味わえます。この他にも、いちじくやショコラ、粒あんこがサンドされたお菓子「YAMAVICO(ヤマヴィコ)」(3袋入り・税込2,592円)も人気です。

  • 写真:旅田サトシオリジナルの袋(税込770円)

また雑貨では、音符やピアノの鍵盤、猫などを描いたをはじめ、トートバッグ(税込1,935円)やポストカード(1枚・税込220円~)やお皿など、音楽をモチーフにしたアイテムも手に入るので、チェックしてみて。

ジャズとようかん
大分 / スイーツ / 雑貨・インテリア / インスタ映え
住所:大分県由布市湯布院町川上3015-4地図で見る
電話:050-5305-8033(平日のみ)
Web:http://www.jazz-youkan.com/

【6】大人女子に人気!洗練されたお土産が買える「鞠智(くくち)」

  • 写真:旅田サトシ鞠智

大分県産の食材を使ったお菓子や調味料、ジャムなどの商品を販売するセレクトショップ。お店は、岐阜県・飛騨から取り寄せた古民家をリノベーションしたもので、お土産を販売するお店のほか、カフェやコロッケ、そばなどをテイクアウトできるコーナーも併設しています。

  • 写真:旅田サトシコンフィチュール(1瓶・税込550円~)

おすすめの一品は、フルーツと砂糖のみでじっくりと煮込んだジャム「コンフィチュール」あまおうをはじめ、大分県産の柚子かぼす、いちじくなど、18種類取り揃えており、しっとりとした甘さを楽しめます。ヨーグルトや焼き菓子、紅茶と一緒に試してみて。

  • 写真:旅田サトシ安納芋、紫芋のスイートポテト(各1個入り・税込420円~)

またお菓子も豊富に取り扱っており、紫芋や安納芋で作った「スイートポテト」をはじめ、県北部・宇佐(うさ)市・院内(いんない)産の柚子を使った「柚子羊羹」(1本・税込1,200円)や、チーズスフレ(1本・税込328円~)など、お土産にピッタリなスイーツが手に入ります。

鞠智 (くくち)
大分 / カフェ・喫茶店 / スイーツ / インスタ映え
住所:大分県由布市湯布院町川上3001-1地図で見る
電話:0977-85-4555
Web:http://www.cucuchi-yufuin.com/

【7】湯布院の観光名所を描いた雑貨が買える「Souvenir Gallery YUFUIN」

  • 写真:旅田サトシにっぽんCHACHACHA 湯布院ストア

「日本のおみやげをもり上げよう!」をコンセプトにしたブランドショップ「Souvenir Gallery YUFUIN(スーベニール ギャラリー ユフイン)」。ハンカチをはじめ、がま口など、おしゃれなデザインをした和風小物を販売しています。

  • 写真:旅田サトシ

湯布院店では、由布岳をはじめ、辻馬車や金鱗湖など、由布院の観光名所を描いた「湯布院ハンカチ」(1枚・税込660円~)や、お猿や桶、のれんなど、おんせん県・大分をモチーフにした「押し口がま口」(1個税込・1,760円)など、温泉をテーマにした湯布院限定のアイテムが手に入ります。

スーベニール ギャラリー ユフイン
大分 / 雑貨・インテリア
住所:大分県由布市湯布院町川上3015−4地図で見る
電話:0977-76-5733
Web:https://kyoto-souvenir.co.jp/shop/svg_yufuin.php

【8】地元作家による一点ものの雑貨を取り扱う「HOMME BLUE CAFE」

  • 写真:旅田サトシHOMME BLUE CAFE

地元の作家が制作した雑貨を中心に取り扱うお店「HOMME BLUE CAFE(オム ブルー カフェ)」。名前を聞いてカフェと感じる方もいますが、ハンドメイドのクラフトや陶器、アクセサリーなどを販売しているお店です。家やハートの形をした「箸置き」(1個・税込432円~)や髪留めなど、1点もののアイテムを取り揃えています。

オムブルーカフェ
大分 / 雑貨・インテリア / 穴場デートスポット
住所:大分県 由布市湯布院町川上1535-2地図で見る
電話:0977-84-5878

【9】大切な人へのプレゼントにおすすめ!カヌレの専門店「CARANDONEL」

  • 写真:旅田サトシCARANDONEL

フランスを代表する伝統的な焼き菓子のひとつ「カヌレ」を取り扱う専門店「CARANDONEL(カランドネル)」。定番のものから季節限定のものまで、5種類取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシ

主に販売しているのは、バニラビーンズとダークラムを加えた「クラシック」(1個・税込280円)をはじめ、日本茶(1個・税込290円)やリンゴ(1個・税込330円)など、写真映えしそうなカヌレを販売。外側はカリッと、中はモチッとした食感を楽しめるほか、ラムの香りを堪能できます。

CARANDONEL
大分 / スイーツ / 女子旅 / インスタ映え
住所:大分県由布市湯布院町川上2939-4地図で見る
電話:0977-75-9475
Web:https://www.facebook.com/Canelé-Carandonel-1482299...

【10】食品から雑貨まで大分のお土産が目白押し!「Yufuin-Table」

  • 写真:旅田サトシYufuin-Table

大分の食品からスイーツ、調味料、竹細工や小鹿田焼(おんたやき)といった工芸品まで様々な大分県産の商品を取り扱う「Yufuin-Table(ユフインテーブル)」。おしゃれな外観の店内には、オリジナルデザインのパッケージをしたお土産を取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシお茶のラングドシャ(10枚入り・税込700円)

お菓子では、大分のブランド茶・杵築茶(きつきちゃ)の茶葉を練り込んだ生地に抹茶クリームをサンドした「お茶のラングドシャ」をはじめ、「かぼすのラングドシャ」(10枚入り・税込700円)、ザボン漬け(税込350円)などを販売しています。

  • 写真:旅田サトシ

また、かぼすの風味を加えたフレーバーティー「かぼす緑茶」(1本・税込830円)や、「ゆずほうじ茶」(1本・税込830円)といったお茶類から、お茶漬けやご飯のお供にピッタリな「ゆずこしょう高菜」(100グラム・税込500円)といった食品類も手に入ります。

ユフイン テーブル
大分 / おみやげ屋
住所:大分県由布市湯布院町川上3049-4地図で見る
電話:0977-85-7777
Web:https://sennsyou-table.jp/

この記事を書いたライターから一言

  • 写真:旅田サトシJR由布院駅

大分を代表する温泉地・由布院を散策しました。駅周辺や湯の坪街道をを中心にスイーツから雑貨まで、観光やグルメ散策の後の締めくくりにピッタリなお土産がたくさんあります。あまりにも多すぎて、どのお店を紹介しようか迷ってしまいましたが、初めての方でもピッタリなお土産が手に入るので、ぜひ温泉リゾート・由布院を散策してみてくださいね♪(サトホーク)

次のページを読む

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。


食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...

【全国】食べ歩きが楽しめるおすすめ温泉街9選

東京からもアクセス抜群な「箱根湯本温泉」や、大正ロマンを感じる光景と愛媛グルメが揃う「道後温泉」、湯畑の周辺に多くの飲食店が集まる「草津温泉」など、食べ歩きする...

【大分】別府、由布院をめぐる観光モデルコース

大分といえば、観光名所の別府、由布院を思い浮かべる方も多いでしょう。実はこの2か所、意外と近いことを知っていますか?車で約45分、どちらも温泉はもちろん、おいし...

【大分・別府】別府唯一「猫カフェねこ」は超穴場?!

別府市内に1軒だけある、「猫カフェねこwith占い&マッサージ」。猫が大好きなご夫婦から大切に育てられた猫ちゃんたちは、とても人懐こくて愛らしさ満点です。この記...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります