埼玉
埼玉観光
経済的に発展しながら、自然も豊か

関東屈指の優しい神様とここだけの名巧の作【秩父神社】

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:47都道府県

2021年3月26日更新

6,971view

お気に入り

この記事の目次表示

ご利益は?

さてさて、神社で一番気になるのがそのご利益。秩父神社には、どんな神様が住んでいて、どんなご利益があるのでしょう?それには、秩父神社の成り立ちを紐解いていく必要があります。

「知恵」を授けてくれる、知恵の神様

もともと秩父は、「知知夫」という国でした。知知夫をおさめる役目に任命されたのは「知夫彦命(ちちぶひこのみこと)」です。この人は、「八意思金命(やごころおもいかねのみこと)」のお孫さんと言われています。この「八意思金命」は、とっても知恵のある神様。「八意(やごころ)」は、八方、つまりは色んな視点から物事を考えることができるという意味です。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto秩父神社

どれだけ知恵があるかというと、最も有名なエピソードは、天照大神が岩戸に隠れた「岩戸隠れ」の時に、天照大神を外に出す作戦を考えたのがこの神様です。そして知夫彦命が、八意思金命をこの地に祀ったことが秩父神社の成り立ちとされています。このことから、秩父神社には、まず「知恵」を授けてくれるご利益があります。

人生の道しるべをしてくれる神様

妙見信仰がこの地に伝わってくると、秩父神社にも妙見様が祀られるようになります。妙見信仰とは、北極星を神として崇拝する信仰です。その昔中国では、天上の全ての星が北極星を中心にまわることから、北極星こそがこの世界をすべる神様だと信じていました。この世の中で、一番偉い神様ということですね。

  • 北極星

まだGPSなんてない昔は、自然界のものを利用して方角を確認しており、かつての旅人は、天に輝く不動の星である北極星を道しるべとして歩いていきました。そんなことからも、北極星は、この世界の命あるものすべての道しるべとなる神様と見なされ、盛んに信仰されるようになります。そんな北極星は、北辰(ほくしん)と呼ばれていました。先ほどのフクロウが見ていた方角にいる神様ですね。

北辰は、インドの神様と日本の神様とくっつき「妙見様」となります。インドでは、優れた視力をもつ神様「妙見菩薩」とくっつきました。「妙見」は物事をよく見通す神様ということで、命あるものの行き先を天上から見守る北辰と親和性が高かったんですね。

そして日本では、宇宙をつかさどる神様「天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)」とくっつきました。天之御中主神もお住まいが宇宙ということで、北辰と親和性が高い神様です。こうして様々な神様とくっついた北辰ですが、秩父神社では「妙見様」という女性の神様として祀られることになりました。

ちなみに秩父神社の妙見様は「この世界の命あるものに元気を与えてくれる神様」とも言われています。こちらの女性の神様は、後ほど紹介する「秩父夜祭」で、年に1度しか好きな人に会えないと言われている神様です。人に分け与えるほどの元気があるからこそ、好きな人に会えるのが年に1度だけでもタフに生きていける神様なのかもしれませんね。

こうして秩父神社では、まず最初にいろんな視点から物事を考えられる神様・八意思金命が祀られ、妙見信仰が盛んになった頃、北辰とくっついて誕生した女神の妙見様が一緒に住むようになったと言われています。

実は不倫のお祭り?秩父夜祭

秩父神社と言えば、毎年12月2日、3日に開催される「秩父夜祭」が有名ですね。秩父神社のお祭り「秩父夜祭」は、「京都祇園祭」、「飛騨高山祭」と並び日本三大曳山祭のひとつです。街中をお囃子(はやし)とともに山車(だし)が練り歩くお祭りで、2016年には「山・鉾・屋台行事」として世界遺産にも認定されました。

  • 秩父夜祭

さて、そんな秩父夜祭がどんなお祭りかというと、秩父神社の神様にとって「不倫相手に1年に1回だけ会える日」なのです。ちょっと意外ですね。

秩父神社の周辺んは秩父のピラミッドと呼ばれる「武甲山」という山があるのですが、ここには、男の神様が住んでいます。そんな武甲山の神様と秩父神社の神様は超ラブラブで愛し合っていたのですが、なんと武甲山の神様には、妻がいたのでした。その妻も秩父市の神社に住んでいます。

  • 武甲山

ということで秩父夜祭は、武甲山の神様の妻のお許しをもらって、2人が唯一いちゃつける日なのです。ですが、山車が妻の家の前を通るときは、お囃子を小さく小さくします。一応気を使ってるんですね・・・。

秩父夜祭
埼玉 / イベント・祭り / 冬のおすすめ観光スポット
住所:埼玉県秩父市番場町1−3 秩父神社ほか地図で見る
電話:0494-25-5209
Web:https://www.saitamatsuri.jp/matsuri/chichibu_yomat...

おわりに

秩父三社である「三峯神社」は、気弱なやつはお断り!という感じの強めの神様ですが、「秩父神社」は元気がなかったり、人生迷ってるならおいでよ!という優しい神様。

人生の節目節目でいろいろ迷ったり、気弱になったりすることはあると思いますが、そんな時には秩父に足をのばして、秩父神社をお参りしてみては?きっと暖かで優しい元気をいただけますよ。

秩父神社
埼玉 / 一人旅 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
住所:埼玉県秩父市番場町1-3地図で見る
電話:0494-22-0262
Web:http://www.chichibu-jinja.or.jp/

次のページを読む

埼玉の旅行予約はこちら


埼玉のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

埼玉のホテルを探す

埼玉の航空券を探す

埼玉の現地アクティビティを探す

埼玉のレンタカーを探す

埼玉の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【2023】5月のイベント・行事43選!一度は足を運びたい全国のおすすめイベント特集

5月は藤につつじ、芝桜などの花のお祭りのほか、ゴールデンウィークに合わせて全国各地で多彩なイベントが開催される時期です。5月に行われる全国のおすすめイベントをご...

【2024最新】全国の人気博物館TOP33!旅行好きが行っている博物館ランキング

広島平和記念資料館や日本科学未来館、国立科学博物館などをはじめとする全国の博物館・史料館を、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月時点...

運気が上がる神社に自然のパワースポットも!関東のおすすめパワースポット30選

パワーをもらえると近年話題の「亀岩の洞窟」や東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」、三猿の彫刻で有名な「日光東照宮」やメディアでの評判も高い「三峯神社」など、関...

この記事を書いたトラベルライター

旅はいつも心のまんなかに
知らない土地、知らない文化、知らない人。知らない何かがいつも自分の心を広げてくれます。広がったその先を見てみたい。その探求心や好奇心はそのまま「旅」として、いつも心のまんなかにあります。

えいぶゆう(文)とTossyPhoto(写真)の2人で、心のまんなかにある「旅」を切り取っていきます。

あなたの心にも旅の灯がともりますように。

本当は教えたくない!鎌倉の隠れ寺「寿福寺」

沢山の寺院が並ぶ鎌倉の中で、鎌倉幕府が定めた鎌倉五山に名を連ねる「寿福寺」。鎌倉幕府の中核を担った北条政子のお墓があるなど、鎌倉を興した人々に多くのゆかりがある...


絶対後悔させない!湘南【江の島】の超詳しい観光&時間ガイド

湘南を代表する観光スポット「江の島」。どメジャーな観光スポットですが、意外にもガイドブックでは紙面の都合からか、江の島の見どころを収めきれていないんです。実際に...


【神奈川県・三浦半島】侮れない!プチ本格登山を楽しむ三浦アルプス

神奈川県の三浦半島にある三浦アルプスは、逗子、葉山、横須賀の境界にある山稜地帯です。三浦アルプスの一番の魅力は、200m程度の低い山々にもかかわらず、まるで原生...

超超超初心者におすすめ!本当に楽な神奈川のハイキング5選

神奈川県には気軽に登山・ハイキングできる自然がたくさんあります。でも、「初心者におすすめ」の情報を見て、行ってみたらキツかった。なんてことはありませんか。超がつ...

【ベトナム】半日で巡る!お土産天国ダナン市街の見どころ

ベトナム中部の都市ダナンは、お土産天国と言っても差支えないほど、様々な名品が低価格で購入できるんです。中には女子ウケするカワイイ小物もいっぱい。そんなダナン市街...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります