島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

【島根】石見銀山遺跡を堪能!散策にオススメのスポット紹介

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:35都道府県

2020年1月10日更新

1,987view

お気に入り

写真:ポムラぽむ

島根県にある「石見銀山遺跡」。2007年に世界遺産登録されて以来、観光客も増えているそうです。そんな石見銀山遺跡には、大きく分けて3つの散策ゾーンがあります。今回は、その内2つのゾーンと、オススメのスポットを紹介したいと思います♩

この記事の目次表示

世界遺産に登録され、世界にも注目されている「石見銀山遺跡」

  • 写真:ポムラぽむこの階段の奥に、もう一つの道があります。
  • 写真:ポムラぽむ鉱山の守り神が祀られている「佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)」

石見銀山遺跡は、島根県大田市(おおだし)にある遺跡です。2007年7月に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として世界遺産に登録されました。登録された理由として、自然を破壊せず、環境に配慮した「自然環境と共存した産業遺跡」であることが挙げられています。

銀山は、1526年に発見されてから約400年にわたり採掘が行われました。大航海時代の16世紀半ばから17世紀前半には、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本の銀であり、さらにそのほとんどが石見銀山で産出されたものであったと言われます。石見銀山で生産された銀は高品質で、東アジア交易において最も信用が高かったそうです。

石見銀山の散策ゾーン&オススメのスポット紹介

石見銀山の散策マップは、こちらをご参照ください。

  • 写真:ポムラぽむコースの中間地点「大田観光協会」。中に、お土産コーナーもあります♩
  • 写真:ポムラぽむベロタクシーの運転手さんがペダルをこいでます。夏は、汗だくです。笑

上記サイトのマップにもあるように、石見銀山遺跡は、大きく分けて以下の3つのゾーンからなっています。

  • 龍源寺間歩がある「銀山ゾーン」
  • 町並みに江戸時代の風情が残る「武家・町屋ゾーン」
  • 代官所との関わりが深かった遺跡や文化財が集まる「代官所ゾーン」

銀山ゾーン、武家・町屋ゾーンを散策する場合は、大きな駐車場がある石見銀山公園を起点に巡るといいでしょう。

全てのゾーンを回ると5時間以上はかかりますので、時間がない場合はいずれか一つのゾーンを選び、歩いて散策するか、石見銀山公園近くの大森バス停そばで借りられる、レンタル自転車(通常の自転車は500円/3H、電動自転車は700円/2H)でまわるのもおすすめです。

もしくは、「ベロタクシー」!こちらは、ガイドさんがペダルをこぎながら周辺を案内してくれるタクシーです。料金はエリアによって異なります。例えば銀山ゾーン(銀山公園から龍源寺間歩までの片道)であれば二人で4,400円です。詳しくは、こちらをご覧ください。乗車は二人までです。

また、歩きながらガイドをしてもらうことも可能です!詳細は、石見銀山ガイドの会ホームページをご覧ください。

今回は、3つのゾーンのうち、「銀山ゾーン」と「武家・町屋ゾーン」からオススメスポットを紹介します。

石見銀山公園
島根 / 公園 / 紅葉
住所:〒694-0305 島根県大田市大森町ハ199地図で見る
電話:0854-88-9950

自然と間歩が楽しめる「銀山ゾーン」

まずは、銀山ゾーンからご紹介いたします!片道約2.3kmあり、時間にすると、ゆっくり歩いて約40~45分です。このゾーンには、メインの本道と、川を挟んだ遊歩道の2つの道があります。メインの本道には、寺社仏閣や銀細工のお店、カフェや、休憩所などがあります。

そして、このゾーンの最後には、龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)という人工の坑道があります。ちなみに、龍源寺間歩の受付にお手洗い、近くには自動販売機があります。

昔の人の凄さを実感できる「龍源寺間歩」

  • 写真:ポムラぽむ龍源寺間歩の入口。腰を低くして入ります。
  • 写真:ポムラぽむ出口近くの通路。
  • 写真:ポムラぽむ電照板から当時の様子がわかります。

「間歩」とは銀を採掘した坑道のことをいいます。龍源寺間歩は、1715年に開発された大坑道で、全長900mあるうち、約3分の1が公開されています。あちこちに掘り進められたことが分かる横穴や排水のための竪坑など、間歩内の複雑な仕組みを垣間見ることができます。

坑道の中は12~13℃と温度が一定に保たれているため、夏は涼しく、冬は暖かく感じられます。また、ノミで掘った跡がそのままの状態で残っていることに加え、古文書の石見銀山絵巻が電照板で展示されているので、それらを見学しながら、当時の作業の様子を知ることができます。

龍源寺間歩
島根 / 遺跡・史跡 / 夏のおすすめ観光スポット / 世界遺産
住所:島根県大田市大森町銀山地図で見る
電話:0854-89-0347

次のページを読む

島根の旅行予約はこちら


島根のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

島根のホテルを探す

島根の航空券を探す

(出雲縁結び空港)

(萩・石見空港)

島根の現地アクティビティを探す

島根のレンタカーを探す

島根の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

【2024最新】中国地方の人気観光スポットTOP55!旅行者が行っている観光地ランキング

嚴島神社や原爆ドーム、出雲大社などをはじめとする中国地方の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

この記事を書いたトラベルライター

生き様が芸人
以前、旅行会社に勤めていたということもあり、いつの間にか国内の35ヶ所に足を運んでいました。海外には、プライベートではありますが、10箇所ほど訪れました。
 しかし、当時の私は、歴史などに全く触れて参りませんでしたので、今思うと、まるで赤ちゃんが旅行したかのように各地を訪れていたように感じます。
 もしまた色々な場所に飛び回れる機会が巡ってきたら、その場所の歴史や文化に事前に触れてから訪れ、五感を研ぎ澄ませなせながら隅々まで現地を堪能したいです◎ そして、それを発信していければ最高ですね◎

【兵庫】「日本のマチュピチュ」竹田城跡の雲海を見る方法

兵庫県朝来(あさご)市にたたずむ、竹田城跡。秋が深まるにつれて、雲海に包まれる絶景を見られるチャンスも増えてきます。その雲海を見る方法として、竹田城跡の中まで行...


【大阪・高槻】森林浴でリラックス!摂津峡ハイキング

大都会として知られる大阪ですが、実は府内には美しい公園がいくつもあり、遠出せずともアウトドアを楽しむことができるんです!今回はその中でも、北摂にある「摂津峡」に...


【滋賀】何度も登りたくなる近江富士「三上山」

琵琶湖を周遊していると、どこからでもキレイな三角形の山が見えます。これは「近江富士」と言われる「三上山(みかみやま)」。御上という神様が宿っている神聖な山です。...

【大阪】最強のパワースポット「住吉大社」を徹底解説!ご利益・初辰まいり・周辺グルメまで

「大阪の初詣といえば、すみよっさん」。と言われるほど、全国各地から参拝客が訪れる住吉大社。年間参拝者数は、約230万人!そんな住吉大社は、大阪随一のパワースポッ...

【三重】月に1度しか味わえない!伊勢神宮朔日参りに行ってみよう

毎月1日の早朝に神社へお参りすることを「朔日(ついたち)参り」と呼びます。伊勢神宮にも多くの人が朔日参りに訪れ、近くにある赤福では、その日限定の「朔日餅」を食べ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります