この記事の目次表示
4.真如堂(真正極楽寺)
- 金戒光明寺から徒歩13分 約1㎞
金戒光明寺のお隣にある比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院、真如堂です。正式名は真正極楽寺といいます。女性を救う阿弥陀如来がご本尊で、女性の信仰が厚いお寺です。
あまり混雑しないので静かな雰囲気で楽しむことができます。真っ赤なもみじに、黄色のイチョウも交じり色鮮やかで美しいです。
三重塔と紅葉の組み合わせも素敵です。
拝観料:境内自由 (宝物・庭園500円)
- 真如堂
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / あじさい名所
- 住所:京都府京都市左京区浄土寺真如町82地図で見る
- 電話:075-771-0915
- Web:http://shin-nyo-do.jp/
5.安楽寺
- 真如堂から徒歩11分 約900m
真如堂から哲学の道へ。哲学の道より一本山際の、通称「隠れ道」に面している安楽寺です。浄土真宗本願寺派の寺院で、桜、つつじとサツキ、そしてもみじの時期だけに一般公開される特別かつ穴場スポットです。
三門前の石段に積もる散り紅葉が美しいです。石段は拝観料なしで見ることができますが、本堂から眺める丁寧に整えられた庭園も素晴らしいです。
本堂では30分おきに、住職さんがお寺の由来や仏像についてのお話をしてくれます。滅多にない機会なので是非とも聞いてみたいですね。
拝観料:500円
- 安楽寺
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 紅葉 / 穴場観光スポット / 寺
- 住所:京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21番地地図で見る
- Web:http://anrakuji-kyoto.com/
6.法然院
- 安楽寺から徒歩5分 約350m
法然院は鎌倉初期に法然上人が弟子と修行した草庵の旧跡となります。その後草庵は一時荒廃してしまいますが、江戸時代初期に知恩院の住職らによって再興されました。
こちらも哲学の道から少し奥に入りますが、雰囲気が一気に変わります。静かな緑の世界に引き込まれます。
山の中にひっそりと、風情ある藁ぶき屋根が他の寺院にはない佇まいをしています。
門をくぐりまず目に入るのが白砂壇(びゃくさだん)です。水を表す砂壇は、心身を清めて浄域に入ることを意味しています。
紅葉の時期は楓が描かれていますが、波、渦、葉、花など季節によって様々な模様を見ることができるようです。
自然に囲まれた庭園は、心静かなひと時を過ごすことができます。上だけでなく、下にも目を向けて見てくださいね。池に映る色とりどりの紅葉に見とれてしまいます。
苔の絨毯も美しいです。落ち葉が日本の趣のある絵に変わります。
法然院はこぢんまりとしていますが、そこだけ空気感が変わるような不思議な場所です。和を感じ、素朴さと自然が生きた風景に心が安らぎます。
拝観料:境内自由 本堂:春500円 秋800円
- 法然院
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉
- 住所:京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地地図で見る
- 電話:075-771-2420
- Web:http://www.honen-in.jp/
7.銀閣寺(慈照寺)
- 安楽寺から徒歩10分 800m
最終目的地はかの有名な銀閣寺。正式名は慈照寺(じしょうじ)と言います。足利義政が好んだ侘び寂びの精神が息づいた境内は、落ち着いた雰囲気の中に紅葉の彩が美しく調和します。秋だけの特別な銀閣寺を楽しむことができます。
有名な銀沙灘・向月台も、秋の色を見せてくれます。
銀閣寺は近くで見ても素敵ですが、展望台からも境内を見下ろしてみて下さいね。
この風景を見ていると、日本の良さ、四季があることのありがたさを改めて感じます。ここが寺院巡りの締めくくりとなります。
拝観料:500円
- 銀閣寺
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 観光名所 / 世界遺産 / 庭園の名所
- 住所:京都市左京区銀閣寺町2地図で見る
- 電話:075-771-5725
- Web:http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html
終わりに
いかがでしたか?
京都の紅葉の見ごろは例年11月中旬から下旬。7つもの寺院を周りましたが、どの寺院も紅葉に彩られ大変美しいです。寺院ごとに特徴や雰囲気、紅葉の種類も異なるので、良さや違いも含めて楽しむことができると思います。
境内の中は階段があったり寺院同士はある程度の距離を歩くので、無理のない範囲で計画してくださいね。素敵な紅葉狩りができますように♡