秋には紅葉狩りのスポットとしても人気の南禅寺。南禅寺とあわせて立ち寄りたい近辺の穴場おすすめスポットや、おすすめ写真スポットを時間軸でご紹介します。南禅寺近辺をのんびり散策したい方は必見の半日コースです。
この記事の目次表示
【11:30】永観堂橋
南禅寺から徒歩5~10分ほどの距離にある永観堂橋。橋と聞いてイメージするような橋の姿はないのですが、小川が流れているスポットです。正確に言うと、扇ダムの放水路になっています。水路に沿って小道がずっと続くので、のんびり散歩すると気持ちがいいスポットです。
【12:00】南禅寺
誰もが知る京都観光の人気スポット、南禅寺。秋になると、紅葉狩りのスポットとしても大人気です。筆者は2020年12月11日に訪れましたが、紅葉がまだまだ綺麗でした。
奥丹 南禅寺店の道路から三門に続く小道
永観堂橋から南禅寺に向かって歩き、豆腐料理で有名な奥丹 南禅寺店を通るとすぐ左手に小道が見えます。その道を歩くと三門に到着します。
この小道は左手に専門道場があるのですが、秋は真っ赤な絨毯で地面が彩られ美しいです。多くの観光客は、三門や本堂付近で写真を撮るのが王道なので、この小道は人も少なく、散歩しながら撮りたい角度でじっくり写真を撮ることができます。
三門
南禅寺に訪れたらぜひとも写真に撮りたいスポットがこの、三門。三門から本堂を覗くこの角度は絶景です。ちょうど三門が額縁のようになります。
- 南禅寺 三門
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 建造物
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86地図で見る
- Web:http://www.nanzen.net/keidai_nanzenin.html
本堂
タイミングが重なれば法要の様子を見ることができます。本堂は、柵がありますが、その柵の網目から中の様子を見ることができ、写真撮影も可能です。
また本堂では、お線香をあげることができます。
- 南禅寺
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 観光名所
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86地図で見る
- 電話:075-771-0365
- Web:http://www.nanzen.net/
【13:00】水路閣
南禅寺を訪れる方の多くが訪れるであろう写真撮影の人気スポットです。着物を着たカップルや女性達が写真を撮っている光景をよく見かけます。南禅寺の本殿から徒歩5分程で到着するので、ぜひあわせて立ち寄りましょう。
水路閣を下から楽しむ
写真を撮る方の多くが水路閣を下から楽しんでいます。右側と左側から、それぞれ見える景色が異なるので、両方から景色を楽しんでいただきたいです。
また水路閣の一部分を切り取って、その奥の景色を見ると、こちらも額縁のようになり美しいです。
水路閣を上から楽しむ
水路閣の上がどうなっているのか…。階段を登っていくとその正体がわかります。2分もあれば上に到着するのですが、とくに絶景が広がっているというわけではありません。ただ本当に水路なのか、という事実を知ることができます。
- 水路閣
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 遺跡・史跡
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86地図で見る
- Web:http://www.nanzen.net/keidai_nanzenin.html
【13:30】蹴上発電所取水口水門
この水路閣は左方向にずっと道が続いています。一人しか歩けないスペースの小道ですが、歩いて行ってみましょう。
どこに繋がってるのかというと、蹴上発電所取水口水門まで続いているのです。約15分程で到着するので、気になる方はのんびり散歩してみてはいかがでしょうか。多少は高い位置にあるので、地面を歩くよりは、京都の街並みを少しは見渡すことができます。
- 蹴上発電所取水口水門
- 下鴨・北白川・平安神宮 / その他スポット
- 住所:蹴上駅 蹴上発電所取水口水門地図で見る
- Web:https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/newen...
【14:00】哲学の道
京都らしさを感じる道で、のんびり散歩するのにとてもおすすめです。特に秋のシーズンは紅葉狩りが楽しめます。水に映る紅葉がまた美しいです。
【14:30】日の出うどん
南禅寺付近をのんびり散歩をしてお腹がすいたら食べたいのが、「日の出うどん」のカレーうどん。食べログでは「百名店2020」に選ばれており、Googleの口コミ評価では2020年12月時点で4.4の評価を得ています。
ここは、カレーうどんの種類も豊富にあり、全部で7種類あります。カレーうどんは、うどんではなく、そばや中華麺に代えることも可能です。また、辛さも選べます。牛肉は、牛肉自体にすき焼きのような甘めの味がしみ込んでおり、牛肉だけでも美味しいです。
カレーうどんの後に、ライスを注文し、カレーライスとして食べることもできますので、沢山食べられる方にとっては嬉しいポイントです。
この記事を書いたトラベルライターから一言
日の出うどんは、昼ご飯の時間帯は行列です!ちなみに筆者は、閉店時間の15時に近い14時40分に行きましたが、その際には待たずに入店できました。秋のシーズンに訪れましたが、どのスポットも紅葉が美しかったです。(藍ai)