高田馬場・目白・早稲田
高田馬場・目白・早稲田観光
早稲田大学があり学生が多く、ラーメン激戦区でも知られる

【東京】村上春樹ライブラリー(早稲田大学国際文学館)の歩き方

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:43都道府県

2021年11月24日更新

572view

お気に入り

写真:熊猫

世界に多くのファンを持つ作家、村上春樹さんのライブラリーが2021年10月に開館しました。村上春樹作品をはじめ、村上さん所有のレコードやCDなどが所蔵されています。村上春樹ライブラリーの見どころをご紹介します。

この記事の目次表示

早稲田大学の早稲田キャンパスに「村上春樹ライブラリー」がオープン

早稲田大学、早稲田キャンパスは皇居から見て北西の新宿区早稲田エリアにあります。その早稲田キャンパスの旧4号館の建物に2021年10月1日(金)、「早稲田大学国際文学館」、通称「村上春樹ライブラリー」がオープンしました。世界に多くのファンを持つ村上春樹さんの関連資料を収蔵するとともに、国際的な文学研究の拠点を目指しています。

  • 写真:熊猫村上春樹ライブラリーの外観。

地下1階、地上3階建ての村上春樹ライブラリーは、世界的な建築家である隈研吾氏によってデザインされ、圧倒的な存在感を示す外観と美しい内装が印象的です。とりわけ異彩を放っているのが、外観に配された流線形のトンネル。トンネルを潜り抜けることで、村上ワールドに誘うという同館のシンボリック的なモニュメントです。

なお改築の総工費約12億円は、㈱ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長、柳井正氏の全額寄付によるものとなっています。

エントランスを入ると村上ワールドが広がる

  • 写真:熊猫村上春樹ライブラリーを象徴する階段本棚。

エントランスから建物に入ると、またもや目の前に巨大な書棚のトンネルが出現します。階段本棚(Stair Bookshelf)と呼ばれる空間で、地下1階と1階をつなぎます。その階段本棚は、まるで現実と非現実を行き来する村上ワールドを象徴しているよう。木の温もりが温かい本棚と階段に思わずうっとりすることでしょう。

書棚には様々な本が並んでいます。これらの本はブックディレクターの幅允孝氏が主宰する選書集団「BACH(バッハ)」によるセレクトとのことです。もちろん手に取って読むことも可能です。

【地下1階】の見どころ

上記でご紹介した階段本棚を下りた地下1階は、ラウンジとなります。

『海辺のカフカ』の舞台装置とグランドピアノ

  • 写真:熊猫『海辺のカフカ』で使用された舞台装置。

階段正面の壁には『海辺のカフカ』の舞台で使用された装置が飾られ、その右側後方には村上さんが経営していたジャズ喫茶で使われていたグランドピアノも飾られています。いずれもなかなか目にする機会がない貴重なものばかり。ラウンジでは、書棚の本を手に取ってゆっくりくつろぎながら本を読むことができます。

  • 写真:熊猫村上さんが経営されていたジャズ喫茶で使用されていたグランドピアノ。

ドーナツとコーヒーでくつろぐカフェ

  • 写真:熊猫村上さんが使用されていたテーブルでいただくコーヒーとドーナツは格別です。画像の向こう側に見える本棚も村上さんが使用されたものです。

ラウンジの一角にはカフェ「橙子猫-Orange Cat-」が併設されています。ビッグサイズのドーナツとコーヒーというシンプルなメニューは、いかにも村上さんらしいチョイスです。いくつかテーブルがありますが、おすすめの場所は村上さんが実際に使われたという大きなテーブル。このテーブルの隣には、やはり村上さんが実使用されていた書棚が設置されています。

村上さんの代表作の由来となっているビートルズの佳曲『ノルウェイの森』は、ノルウェイ製の家具について歌われた曲。これらの家具がノルウェイ産かどうかは分かりませんが、村上さんが使われていた家具に触れながらいただくコーヒーは格別です。オープンは10時から17時(平日)、週末は10時から15時となっており、カフェのエリアは予約なしでも入場可能です。

一見の価値あり!村上さんの書斎

  • 写真:熊猫再現された村上さんの書斎は見どころのひとつです。

世界に冠たる村上作品はいかにして生まれたか。その空間を再現した村上さんの書斎もこの階に展示されています。家具などは実際の書斎と異なっているとのこと。でも、その雰囲気は充分に感じられるはずです。残念ながら書斎の中に入ることはできませんが、貴重な展示であることに変わりはありません。

【1階】の見どころ

村上作品はもちろんのこと、村上作品に欠かせない音楽まで、1階には村上ワールドのエッセンスが溢れています。

村上ワールドの音楽が聴けるオーディオルーム

  • 写真:熊猫ゆったりした空間でくつろぎのオーディオルーム。

村上ワールドの大きな特徴といえば、豊富なレコードコレクションに基づく音楽ではないでしょうか。ライブラリーの1階に設けられたオーディオルームは、文学作品以上に貴重な資料が集められています。

見どころのひとつは村上さんが寄贈されたレコードの一部。ビンテージチェアに腰かけ、重厚なオーディオで聴くサウンドはまるで心が浄化されるようです。村上さんの自室にあるオーディオシステムも飾られており、五感で村上ワールドを体現することができます。

  • 写真:熊猫村上さんが寄贈したLPレコードが展示されています。

村上作品がコンプリートされたギャラリーラウンジ

  • 写真:熊猫村上作品を網羅した画やラリーラウンジの様子。

1階には村上さんの全作品が集められたギャラリーラウンジが設けられています。貴重な初版本や海外で出版された翻訳本も飾られており、実際に手に取って読むことができます。質量とも膨大な作品群が一堂に介するのはここだけしかないでしょう。なお、ギャラリーラウンジを出て左手の突き当りの壁には、村上さんの著作年譜が詳細に記載されています。

【2階】の見どころ

  • 写真:熊猫2階の展示室で開催の企画展「建築のなかの文学、文学のなかの建築」の様子。

2階の展示室は村上作品だけに留まらず様々な企画展が催される空間が用意されています。開館直後の第一弾は「建築のなかの文学、文学のなかの建築」です(2021年10月1日~2022年2月4日予定)。文学だけに留まらず、そこから派生する様々な分野を横断的に研究する試みは、懐の深い村上ワールドならではの挑戦といえます。

次のページを読む

高田馬場・目白・早稲田の旅行予約はこちら


高田馬場・目白・早稲田のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

高田馬場・目白・早稲田のホテルを探す

(高田馬場)

(目白)

(早稲田)

高田馬場・目白・早稲田の航空券を探す

(羽田空港)

高田馬場・目白・早稲田の現地アクティビティを探す

高田馬場・目白・早稲田のレンタカーを探す

高田馬場・目白・早稲田の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


50代女性におすすめの東京観光スポット14選!

美しい庭園が眺められる「東京都庭園美術館」や、東京を代表するショッピングエリアである「銀座」、優雅な時間が過ごせる「シンフォニー東京湾クルーズ」など、50代女性...


【東京】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット18選!

KITTE内にある東京大学運営の博物館・インターメディアテクや、東京都庁の45Fに設けられた東京都庁展望室、かつて江戸城があった皇居東御苑など、東京都内にある入...

【東京】玉の輿・金運上昇!縁結び運気も上げる、おすすめ神社5選

縁結び祈願のお社は全国にあまた存在します。が、なかでも“玉の輿”にあやかれる神社として有名な京都の「今宮神社」があります。日本史上No.1のシンデレラ女子桂昌院...

【東京】チンチン電車で満喫♪一日乗車券でめぐる「都電荒川線」下町旅

「都電荒川線」は東京に残る唯一の都電。一日乗車券を使ってレトロな一両編成の路面電車に揺られながら、東京の下町をのんびりとめぐる旅はいかがですか?

都内で自然に触れられる憩いのスポット10選

たまには自然に囲まれたい!そう思ったとき、都内でも気軽に自然に触れられるスポットが多数あるのをご存知ですか?今回は「東京は自然が少ない」そんなイメージをくつがえ...

この記事を書いたトラベルライター

さすらいびと
「いつか、ある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。たとえば、こんな星空や泣けてくるような夕日を一人で見ていたとするだろ。もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどんなふうにつたえるかって?」
「写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンバスに描いてみせるか、いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな」
「その人はこう言ったんだ。自分が変わってゆくことだって…。その夕日を見て、感動して、自分が変わってゆくことだと思うって」 星野 道夫「旅をする木」(文春文庫)より
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71

140円の鉄道旅「大回り乗車」で楽しむ首都圏1都3県のグルメ旅

JR各社の大都市近郊区間内の特例として、遠回りしながら目的地に行く「大回り乗車」というものがあります。初乗り料金のたった140円でぐるりと関東地方を一周すること...


140円の鉄道旅・大回り乗車で楽しむ東京〜千葉・絶品の駅そば巡り

大回り乗車をご存じでしょうか。JR各社の大都市近郊区間内の特例として、運賃上正式な乗車ルートではない路線を利用し、遠回りして目的地に行く乗車方法のことです。この...


うどんだけじゃない。高松名物「骨付鳥」は、CAも通う「蘭丸」がおすすめ

高松といえば、讃岐うどん。でも、もうひとつの名物「骨付鳥」はあまり知られていません。文字通り、鳥の骨付きもも肉を焼いたもので、スパイシーな味付けが特徴です。近年...

【福井】永平寺の修行体験 1泊2日の参籠で心を整える

旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において二つ星がつけられるなど、国内外から注目を集める永平寺。でも観光で訪れるだけとは、なんとももったいない。...

階段降りたら2秒でアジア。アジア食材・調味料が揃う「アメ横センタービル・地下食品街」

今、東京でも屈指の多国籍タウンになりつつある「アメ横」。今回は、色々な国の様々なエッセンスが薫る商店街の中でも、とりわけホットなスポットとして注目を集めている「...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります