白川郷合掌造り集落、飛騨高山さんまち通りなどをはじめとする岐阜県の観光スポットの中で、トリップノートの4万5千人の旅行好きトラベラー会員(2019年9月現在)が実際に行っている岐阜県の人気観光地ランキングをご紹介します!
この記事の目次表示
1位:白川郷合掌造り集落
「白川郷合掌造り集落」は、1995年に世界遺産に登録された合掌造り集落です。江戸時代末期から明治時代末期に建てられたものがほとんどで、大小あわせて100棟あまりの合掌造りの建物が並び、今なお実際に生活が行われています。そんな白川郷で欠かせないスポットが「城山城址」の展望台。集落全体を見渡すことができるので、ぜひ足を運んでみてください。
白川郷の観光シーズンは夏で、期間中は多くの人が訪れますが、一面雪景色になる冬の景色もおすすめです。1月中旬~2月中旬の期間にはライトアップを行う日もあり、銀世界に浮かぶあかりが、まるでおとぎの国のようと人気を呼んでいます。

- 白川郷合掌造り集落
- 白川郷 / 観光名所 / インスタ映え / 女子旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:岐阜県大野郡白川村荻町2495-3地図で見る
- 電話:05769-6-1013(岐阜県大野郡白川村荻町2495-3)
- Web:http://www.shirakawa-go.gr.jp/
2位:飛騨高山さんまち通り
飛騨高山を代表する町並みが、高山市の上一之町〜上三之町あたりをさす「さんまち」です。古い建物が立ち並ぶ美しい通りには人力車も走り、まるでタイムスリップしたかのような気分に。情緒を味わいながら、飛騨牛のにぎり寿司、肉まん、みたらし団子などの食べ歩きも楽しく、また町家を利用した雑貨店やカフェも並びます。

- 飛騨高山さんまち通り
- 高山 / 町・ストリート / 観光名所 / 女子旅 / 一人旅 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:岐阜県高山市上三之町地図で見る
- 電話:0577-32-3333
3位:下呂温泉
「下呂温泉」は、日本を代表する温泉郷のひとつ。下呂大橋を中心に、飛騨川沿いに旅館や飲食店などが集まります。温泉街には無料で利用できる足湯が8カ所あり、散策につかれた足を癒すのにぴったりです。下呂温泉で人気スポットの一つ、河川敷の温泉「噴泉池」は、囲いも一切なく開放感たっぷり。飛騨川のせせらぎを聞きながら温泉が楽しめますが、水着は着てくださいね。
また、温泉街の散策と一緒に楽しみたい「下呂温泉 合掌村」は、白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した博物館となっており、往時の生活を知ることができる貴重な施設となっています。

- 下呂温泉
- 下呂温泉 / 冬のおすすめ観光スポット / 温泉地 / 女子旅 / 一人旅 / ツーリング
- 住所:岐阜県下呂市 湯之島地図で見る
- 電話:0576-25-2064(下呂温泉旅館協同組合)
- Web:http://www.gero-spa.or.jp/
4位:和田家
「和田家」は荻町集落を代表する合掌造りの家屋で、平成7年(1995年)に国の重要文化財に指定されました。白川郷に現存する合掌造りの家屋のなかでは最も規模が大きく、3階建ての1階・2階の一部を一般公開しています。ちなみにこちらの和田家は江戸時代に名主などをつとめた名家。築300年以上経った現在も、住居として使用されています。

- 和田家
- 白川郷 / 建造物 / 観光名所 / 世界遺産 / 歴史的建造物
- 住所:岐阜県大野郡白川村荻町997地図で見る
- 電話:05769-6-1058
- Web:https://shirakawa-go.gr.jp/active/13/