アイルランド
アイルランド観光
アイリッシュウイスキーやギネスビールで知られる国

【アイルランド・ダブリン】100年前の小説にも登場する名物パブ「Davy Byrnes」

取材・写真・文:

訪問エリア:15ヶ国

2020年4月5日更新

564view

お気に入り

写真:がぅちゃん

アイルランドの小説家ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』は、20世紀最高とも賞賛される100年前の小説。その物語に登場するパブ「Davy Byrnes」、名物メニューのゴルゴンゾーラサンドイッチなど、詳細を紹介します。

この記事の目次表示

ダブリンの名物パブ「Davy Byrnes」の概要

  • 写真:がぅちゃん

「Davy Byrnes」は、アイルランド・ダブリンの観光地の中心部であるテンプルバーのすぐ側にあるパブ。世界的にも有名なアイルランド文学の作品にまつわる場所としても有名です。

アイルランド文学にまつわるトリビア

20世紀で最も重要な小説家の一人とも考えられる、アイルランド出身のジェイムズ・ジョイス(James Joyce)。彼の代表作の一つに『ユリシーズ(Ulysses)』(1922年出版)があります。 この小説自体も20世紀最高の作品として、世界的に評価が高いです。

そのユリシーズに登場する主人公がダブリンを散策中にここで立ち止まり、ゴルゴンゾーラサンドイッチを食べたという内容があります。 そしてそのゴルゴンゾーラサンドイッチを提供しているのが今回ご紹介する 「Davy Byrnes」ということで、一躍有名になったと言われています。

パブ「Davy Byrnes」の様子

  • 写真:がぅちゃん
  • 写真:がぅちゃん

外観はよくあるダブリンの渋谷カフェといった雰囲気です。特に目立っている様子ではないので歩いていると通り過ぎてしまうような雰囲気です。注意深くテラスの席を見てみれば床にエンブレムのようなものがあります。

小説の主人公は、まさにこの席でゴルゴンゾーラサンドイッチを食べたと言われています。 奇しくも筆者が座った席もこの席でした。

パブ「Davy Byrnes」のメニュー

  • 写真:がぅちゃん

メニューは三つ折りの3ページ。軽食やお酒、がっつりしたメインディッシュもあります。せっかくなので今回はダブリン名物のギネスビールとゴルゴンゾーラサンドイッチを注文します。

ギネスビール

  • 写真:がぅちゃん
  • 写真:がぅちゃん

ダブリン名物のギネスの黒ビールですがこれにはちょっとしたルールがあります。席に運ばれたばかりのギネスビールは、まだ泡が液体に溶けていて、ちょっと白っぽいです。

このまま飲もうとしていると、「2分ほど待って泡と液体が完全に分離するのを待て」と、隣のお客さんに言われました。これがダブリン流だそうです。

  • 1パイント5.50ユーロ/660円

ゴルゴンゾーラサンドイッチ

  • 写真:がぅちゃん
  • 写真:がぅちゃん

そしてこちらがゴルゴンゾーラサンドイッチ。 ゴルゴンゾーラは癖のあるチーズなのでこの大きさに躊躇しますが、問題なく食べられます。 ゴルゴンゾーラ風味の濃厚なミルクのチーズといった感じで、一般的なゴルゴンゾーラとは明らかに違う美味しさがあります。

余談ですが、これにバターがついてくるのがヨーロッパと言うかアイルランドらしいなと思いました。

  • 6.20ユーロ/744円

「Davy Byrnes」のいいところ

  • 写真:がぅちゃん

ダブリン観光の中心地であるテンプルバーとほぼ同じエリアであるので、観光中に立ち寄りやすい場所だと思います。軽食やドリンク、お酒も揃っているので、ちょっとした休憩にも便利なのではないでしょうか。

さすがは名所といった感じで、ベテランの店員さんも働いています。もはや執事というくらいの雰囲気だったので、そういった体験も新鮮でした。

ジェイムズ・ジョイスグッズのようなちょっとしたお土産もあるようでした。文学に興味がある人にとっても楽しい場所なのではと思います。

※記事内のユーロから日本円への換算は、1ユーロ=120円で計算しています。

デイビーバーンズ
アイルランド / 居酒屋・バー
住所:21 Duke St, Dublin, アイルランド地図で見る
Web:https://davybyrnes.com/

アイルランドの旅行予約はこちら


アイルランドのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

アイルランドのホテルを探す

アイルランドの航空券を探す

アイルランドの現地アクティビティを探す

アイルランドのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


アイルランドの「水」はウィスキー?!敷居の高くないウィスキー入門!

連続テレビ小説「マッサン」でスコッチウィスキーが脚光を浴びましたが、スコットランドのお隣・アイルランドもウィスキーが有名で、実はスコッチウィスキーよりも歴史の古...


【アイルランド】ダブリンのおすすめレストラン厳選5選!

アイルランドの料理といえば、イギリス料理のように牧歌的で素朴な料理とよく言われますが、実は近年、フレンチから影響を受けた洗練された食事が流行ってきています。今回...

食も雑貨もクラフトも!ヨーロッパの屋内マーケット厳選8選!

旅する最大の魅力の一つは、やはり現地の食文化や生活に触れることではないでしょうか?民族も言語も、日々の暮らしから生まれた食文化や生活習慣も異なるヨーロッパの国々...

【ダブリン・テンプルバー】料理が本格的なアイリッシュパブ「The Old Store House」

アイルランド・ダブリンの人気観光エリア・テンプルバーにはアイルランド料理が楽しめるアイリッシュパブが数多く存在します。観光客向けの無難なお店も多い中、「The ...

【保存版】ヨーロッパのカフェ厳選10選!

旅するならば、ぜひ腰を下ろして待ちゆくひとを眺め、そこに流れる雰囲気を味わい、お茶の時間を楽しみたいものです。ヨーロッパにも無数にある個性的なカフェは、地元の人...

この記事を書いたトラベルライター

京都のゲイライター
京都出身です。京都市立芸術大学デザイン科卒。アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、イスラエルで暮らしたことがあります。趣味は旅行、食べ歩き、スタンダップコメディです。
https://gauchan.xyz/bio/

遊ぶならここ!京都最大の繁華街・四条河原町の代表エリア4つ

京都で遊べる繁華街といえば四条河原町ですが、実際はどんなところか? 遊ぶところはどこなのか? 京都出身の筆者が、特に人気の代表エリア4つを紹介します。


「イスラエル料理」の徹底解説と定番メニュー43品

イスラエルで実際に住んで得た知見を元に、イスラエル料理の定義(具体的に何がイスラエル料理と呼べるのか?)などの説明に加え、現地の定番料理を43品厳選して紹介しま...


【ギリシャ】アテネで食べられる定番ギリシャ料理8選

ギリシャの首都・アテネで簡単に食べられるギリシャ料理を、定番のみ8品ピックアップしました。どんな料理かという説明とともに、味の特徴や食べられる場所も併せて紹介し...

【ドイツ】定番だけ厳選したベルリンのおすすめ観光地11選+みどころ

ドイツの首都ベルリン。実際に3年間住んだ経験を元に、旅行者におすすめなベルリンの定番観光地を11件厳選し、 各地のみどころと共に紹介します!

メニュー&値段も紹介!大阪のルイヴィトンのカフェ【LE CAFE V】

地上7階建で国内最大級のルイヴィトン「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」の中にある、世界初のルイヴィトンカフェ「LE CAFE V/ル・カフェ・ヴィー」を紹介...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります