日本

日本の人気の橋TOP27!旅行好きが行っている橋ランキング

取材・写真・文:

2023年2月6日更新

58,037view

お気に入り

出典:tripnote.jp

姿形が美しい橋や絶景が眺められる橋など、全国各地にある観光スポットとしても人気の橋を、トリップノートの7万8千人の旅行好きトラベラー会員(2022年6月現在)が実際に行っている順に、ランキング形式でご紹介します!

この記事の目次表示

1位:渡月橋(京都)

平安時代初期、桂川の南側にあるお寺の参詣通路としてかけられた長さ155mの橋。渡月橋の名前は、鎌倉時代に亀山天皇がこの地で舟遊びをした折に詠んだ「くまなき月の渡るに似る(くもりのない日に、夜空に浮かぶ満月が橋を渡るように見えた)」という詩が由来とされています。

橋の背後には嵐山、亀山、小倉山がそびえ、四季折々の風景を楽しむことができます。

渡月橋
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ツーリング
住所:京都府京都市右京区地図で見る
電話:075-861-0012(嵐山保勝会)
Web:http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=289&...

2位:古宇利大橋(沖縄)

エメラルドグリーンの海の上を一直線に伸びる全長1,960mの橋。名護市・屋我地島と今帰仁村・古宇利島を繋ぎます。沖縄本島では最も長い橋で、2005年2月8日に開通しました。

古宇利大橋を渡りきったら、橋のたもとに広がる「古宇利ビーチ」でのんびり過ごすのもおすすめです。

古宇利大橋
今帰仁村(国頭郡) / 観光名所 / 絶景 / 橋 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / インスタ映え / ツーリング
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利地図で見る
電話:0980-56-2256

3位:眼鏡橋(長崎)

寛永11年(1634年)に興福寺の黙子如定禅師によって架けられた、長さ22m、幅3.65m、川面までの高さ5.46mの、日本で最初のアーチ型石橋。川面にうつる橋の様子がメガネのようであることから、「眼鏡橋」と名付けられました。

東京都の「日本橋」、山口県の「錦帯橋」とならぶ日本三大名橋のひとつで、近年、恋が叶うハートストーンさがしで女性に人気です。

眼鏡橋
長崎 / 観光名所 / 橋 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / インスタ映え / あじさい名所
住所:長崎県長崎市魚の町~諏訪町地図で見る
電話:095-822-8888(長崎市コールセンター「あじさいコール」)
Web:https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/1920...

4位:角島大橋(山口)

山口県下関市と角島を結ぶ角島大橋が2000年11月3日に開通するまで、本州と角島間は渡船で行き来していました。橋の長さは全長1,780m。

エメラルドグリーンに輝く海の上に浮かぶように架けられている橋は、オーシャンビューの絶景を楽しめるドライブルートとして人気で、さまざまなメディアで紹介されています。日中の美しさもさることながら、夕暮れ時の景色もまた格別です。

角島大橋
山口 / 観光名所 / 橋 / 絶景 / インスタ映え / 女子旅 / 夏のおすすめ観光スポット
住所:山口県下関市豊北町大字神田~角島地図で見る
電話:083-786-0234(豊北町観光協会)
Web:http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spot...

5位:錦帯橋(山口)

木造5連アーチをもつ橋は世界的にも珍しく、大正11年(1922年)には国の名勝に指定。200m近い大きな木造橋にもかかわらず、”構造部分に釘を1本も使っていない”ということで知られています。

春には錦川河畔の桜とのコラボレーションが美しく、一年で最も錦帯橋の絶景を楽しめる季節。そして夏には屋形船に乗ってライトアップされた錦帯橋を楽しみ、秋には紅葉越しの錦帯橋を楽しんで。

錦帯橋
山口 / 観光名所 / 橋 / インスタ映え / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所
住所:山口県岩国市岩国地図で見る

6位:三島スカイウォーク(静岡)

2015年12月に開業した、日本最長400mの歩行者用吊橋です。伊豆と箱根の中間に位置し、橋の上からは、駿河湾と富士山の絶景を楽しむことができます。

橋の南側と北側それぞれに入場ゲートを設けており、ゲート周辺にはお土産屋さんやカフェがあるほか、ロングジップスライドなどのアクティビティも楽しめます。スカイガーデンをはじめ、インスタ映えするオブジェも設置されており、映えスポットとしても人気です。

三島スカイウォーク
三島・沼津・伊豆長岡 / 展望・景観 / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 橋 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / ハイキング / 吊り橋 / 富士山ビュースポット
住所:静岡県三島市笹原新田313地図で見る
電話:055-972-0084
Web:http://mishima-skywalk.jp/

7位:明石海峡大橋(兵庫)

神戸市と淡路市を結ぶ、吊り橋部分だけで1,991mもある世界一長い吊り橋。全長は3,911mにも及びます。神戸側の橋のたもとにある舞子公園や、淡路島側のたもとにある淡路サービスエリアからは橋の全容を望むことができます。

通常は立ち入り禁止の管理用通路を通り、海面上約300mの塔頂から360°のパノラマを楽しめる「明石海峡大橋ブリッジワールド」のアトラクションも人気です。

明石海峡大橋
神戸 / 観光名所 / ドライブスポット / 夜景 / 吊り橋 / ツーリング
住所:兵庫県神戸市垂水区地図で見る

8位:祖谷のかずら橋(徳島)

長さ45m、幅2m。下を流れる祖谷川からの高さは14mで、その昔、平家の落人が追っ手から逃れるため、橋を切り落とせるように高山に自生する野生のシラクチカズラで作ったと伝えられています。

“日本三大奇橋”には諸説ありますが、この「祖谷のかずら橋」もその一つに数えられることが多いようです。歩くたびにユラユラと揺れ、踏み板の隙間から川面が見えるためスリル満点!国指定重要有形民俗文化財に登録されています。

祖谷のかずら橋
徳島 / 観光名所 / 自然・景勝地 / 絶景 / インスタ映え / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 橋 / 吊り橋
住所:三好市西祖谷山村善徳162-2地図で見る
電話:0120-404-344(三好市観光案内所)
Web:https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/

9位:河童橋(長野)

上高地のシンボル的存在の橋。梓川にかかる全長36.3m、幅3.1mの、カラマツ製の吊り橋で、現在の橋は平成9年(1997年)に架け替えられた5代目。初代は明治24年(1891年)に建造されました。

穂高連峰を間近にみる眺めがよく、記念撮影スポットとしても人気です。

河童橋
松本市 / 自然・景勝地 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / 女子旅 / 秋のおすすめ観光スポット / 橋 / 吊り橋
住所:長野県松本市安曇上高地地図で見る
Web:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E6%B2%B3%E...

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じキーワードの記事


【2022年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP30!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2022年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...

【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

【2023】沖縄の人気観光スポットTOP52!旅行好きが行っている観光地ランキング

美ら海水族館や首里城、古宇利大橋など、沖縄の数ある観光スポットを、トリップノートの8万5千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行って...

【2023】温泉街が楽しい人気の温泉地TOP16!旅行好きが行っている温泉地ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地の温泉街が楽しい温泉地を、トリップノートの7万7千人を超える旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行って...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります