この記事の目次表示
17.京都国際マンガミュージアム(京都)
- 出典:tripnote.jp京都国際マンガミュージアム
元々は小学校の校舎として使われていた建物が、日本で初めてマンガの魅力を発信する博物館として生まれ変わった京都国際マンガミュージアム。現代の国内マンガ本を中心に、江戸時代のマンガに関わる資料や世界各国のマンガ本など約30万点の作品が所蔵されています。
所蔵するマンガのうち、約5万冊のマンガを実際に読むことができるので、漫画好きの女子の一人旅にはうってつけの博物館です。
- 京都国際マンガミュージアム
- 二条・烏丸・河原町 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット
- 住所:京都府京都市中京区金吹町 烏丸通御池上ル (元龍池小学校)地図で見る
- 電話:075-254-7414
- Web:https://www.kyotomm.jp/
18.あやべグンゼスクエア(京都)
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by 663highland CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
グンゼ発祥の地・綾部にある「あやべグンゼスクエア」は、「グンゼ博物苑」「あやべ特産館」「綾部バラ園」の3つの施設から構成されています。
「グンゼ博物苑」は大正時代に使用していた繭蔵を改造し、グンゼのあゆみを3つの展示蔵(創業蔵・現代蔵・未来蔵)で紹介。そして「あやべ特産館」では綾部産にこだわった特産品や新鮮野菜、加工品、工芸品などを販売するほか、カフェも併設。「綾部バラ園」では120種類1,200本のバラが植栽されており、春には「春のバラまつり」が開催されます。
- あやべグンゼスクエア
- 綾部・福知山 / 庭園 / 博物館 / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / バラ園
- 住所:京都府綾部市青野町亀無1番地の2地図で見る
- 電話:0773-43-0811
- Web:http://www.ayabe-gunze-square.com/
19.UCCコーヒー博物館(兵庫)
- 出典:tripnote.jp
「コーヒーの素晴らしさを一人でも多くの人に伝えたい」という創業者の熱い想いからつくられた、日本で唯一のコーヒー専門の博物館。展示コーナーではコーヒーの起源からコーヒーのつくり方、コーヒーの文化まで、コーヒーについてしっかり学べ、コーヒー好きの女子の一人旅にはぴったりなスポットです。
そして、ぜひ体験して頂きたいのが焙煎体験です。自分でコーヒーの焙煎ができ、自分だけのオリジナルコーヒーを作れます。なお、焙煎体験は事前に予約が必要ですのでご注意ください。
- 出典:tripnote.jpphoto by ナミーゴさん
館内にある喫茶室「コーヒーロード」では珍しいコーヒーはもちろんのこと、ケーキなどもあるので、休憩や小腹が減った時などにもオススメ。またテイスティングコーナーの向かい側にあるミュージアムショップでは、UCCコーヒー博物館オリジナルのコーヒーやグッズ、書籍など、コーヒーに関する様々なアイテムを購入することができますよ。
- 【休館中】UCCコーヒー博物館
- 神戸 / 穴場観光スポット / 博物館
- 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-6-2地図で見る
- 電話:078-302-8880
- Web:http://www.ucc.co.jp/museum/
20.京都市京セラ美術館(京都)
公立美術館としては東京都美術館に次ぎ日本で2番目、1933年(昭和8年)に岡崎公園内に開館した「京都市美術館」。2020年5月26日には「京都市京セラ美術館」に名称を変えてリニューアルオープンしました。
本館には、京都の現代美術コレクションを展示する常設展が誕生。そのほか年間を通じて企画展も開催されています。
- 京都市京セラ美術館
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 一人旅 / 美術館
- 住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124地図で見る
- 電話:075-771-4334
- Web:https://kyotocity-kyocera.museum/
21.京都万華鏡ミュージアム(京都)
- 出典:tripnote.jp
国内外約300点の万華鏡作品を有し、常時50点ほどが展示されています。こじんまりとした美術館ではありますが、展示されている万華鏡はすべて手にとって見ることができ、万華鏡の美しい世界を実際に覗いて楽しめます。万華鏡の手作り体験も可能なので、興味のある方はぜひチャレンジしてみては。
- 京都万華鏡ミュージアム
- 二条・烏丸・河原町 / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:〒604-8184 京都府京都市中京区 東洞院東入曇華院前町706ー3 姉小路通地図で見る
- Web:http://k-kaleido.org/
22.ROKKO森の音ミュージアム(兵庫)
六甲オルゴールミュージアムが2021年7月にリニューアルオープンし、「ROKKO森の音ミュージアム」として生まれ変わりました。19世紀後半から20世紀初頭に作られたオルゴールをはじめとした、自動演奏楽器の豊富な展示はそのままに、「SIKIガーデン~音の散策路~」と題した庭園をオープン。六甲の自然の中でオルゴール音楽を楽しめます。
ヨーロッパやアメリカで生産された様々なシリンダーやディスク・オルゴール、世界最大級のダンス・オルガンを含む展示の数々は、見応えたっぷり。また、それらの自動演奏楽器が奏でる貴重な音色を鑑賞できるコンサートも実施。おおよそ30分に1回開催されており、毎回内容が変わるので、何度でも楽しむことができます。その他、自分でオルゴールを組立てるオルゴール制作も体験できます。
- ROKKO森の音ミュージアム(旧六甲オルゴールミュージアム)
- 神戸 / 博物館 / 女子旅
- 住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512−145地図で見る
- 電話:078-891-1284
- Web:http://www.rokkosan.com/museum/
23.陶板名画の庭(京都)
モネの『睡蓮』やミケランジェロの『最後の審判』などの名画を、ほぼ原寸大の陶器の板に描いた“陶板名画”が展示されているミュージアム「陶板名画の庭」。雨や風にも耐えられる陶板なので、展示は全て屋外にあります。
- 出典:tripnote.jp
建物のデザインは、建築家の安藤忠雄氏が手がけたもの。コンクリートを基調とした、シンプルかつスタイリッシュな空間が絵画を引き立てています。
- 陶板名画の庭
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 穴場観光スポット / 美術館
- 住所:京都市左京区下鴨半木町 陶板名画の庭 (京都府立植物園北山門出口東隣)地図で見る
- 電話:075-724-2188
- Web:http://kyoto-toban-hp.or.jp/
24.兵庫県立美術館(兵庫)
阪神・淡路大震災後の「文化の復興」シンボルとして、HAT神戸に2002年にオープンしたのが「兵庫県立美術館」。地元では「芸術の館」という愛称で親しまれています。世界的建築家・安藤忠雄氏が設計を手がけた建物で、延床面積約2万7,500平方メートルという西日本最大級の規模を誇ります。
収蔵作品は10,000点を超え、大きく国内外の近代彫刻と版画、日本近代の名作、兵庫県ゆかりの作品、関西の現代美術のテーマに分けて展示されています。様々な企画展も随時開催しているので、何度足を運んでも楽しめる美術館です。
- 兵庫県立美術館
- 神戸 / 穴場観光スポット / 美術館 / インスタ映え
- 住所:神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号地図で見る
- 電話:078(262)0901
- Web:http://www.artm.pref.hyogo.jp/