ライトアップも楽しめる「白川郷合掌造り集落」や幻想的な姿を見せる「白金青い池」、ノスタルジックな景色が広がる「銀山温泉」など、白銀の絶景が広がる、雪景色が似合う国内のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.白川郷合掌造り集落(岐阜)
- 出典:tripnote.jpphoto by 楢田 十化さん
「白川郷合掌造り集落」は、1995年に世界遺産に登録された合掌造り集落です。江戸時代末期から明治時代末期に建てられたものがほとんどで、大小あわせて100棟あまりの合掌造りの建物が並び、今なお実際に生活が営まれています。
夏の白川郷も人気ですが、冬もおすすめ。雪が降り積もる12月下旬から3月上旬までは雪景色が広がり、白銀の白川郷を楽しむことができます。
- 出典:tripnote.jpライトアップ
さらに、1月中旬~2月中旬の期間にはライトアップを行う日も。静かな銀世界にあたたかな明かりが灯り、まるでおとぎの国のような光景です。
- 白川郷合掌造り集落
- 白川郷 / 町・ストリート / 観光名所 / インスタ映え / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:岐阜県大野郡白川村荻町2495-3地図で見る
- 電話:05769-6-1013(岐阜県大野郡白川村荻町2495-3)
- Web:http://www.shirakawa-go.gr.jp/
2.貴船神社(京都)
- 出典:tripnote.jp貴船神社 ライトアップ
京都市の北、市内からは離れた静かな山の中に鎮座する貴船神社。冬季には朱色の灯篭に雪が積もった美しい光景を眺めながら参拝ができ、冬の京都旅に人気のスポットとなっています。
- 出典:tripnote.jp貴船神社 雪灯篭
さらに1月〜2月の間だけ「積雪日限定ライトアップ」と題したイベントも開催。名前の通り、雪の積もった日だけ(2023年は期間中の土日のみ対象)開催されるイベントで、しかも実施が発表されるのは、なんと当日15時。開催される日のみ、公式サイトや公式SNS上で告知されます。
その日にならないと分からない、見られればラッキーな冬の絶景ですが、幻想的な雪灯りのなか鑑賞する夜景は何とも美しい!ライトアップの実施時間は夕暮れから20時まで。駐車場が少ないため、公共交通機関を利用してお出かけください。貴船神社は標高300mほどの場所にあり、夜間は非常に冷え込みます。訪れる際はしっかりと防寒を。
- 貴船神社
- 大原・鞍馬・貴船・八瀬 / 観光名所 / 神社 / 紅葉 / パワースポット / 縁結びスポット / ツーリング
- 住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180地図で見る
- 電話:075-741-2016
- Web:http://kifunejinja.jp/
3.白金青い池(北海道)
- 出典:tripnote.jpphoto by ちのぱさん
白金青い池を写した写真を、米国Apple社がMacintosh OSXの壁紙の1つに採用したことで知名度が爆発的に拡大し、世界中から観光客が訪れるようになった人気スポット。
空の青さとも海の青さとも違う、乳白色が混ざったような自然界ではあまり目にすることのないミルキーな青さが特徴で、最近では”美瑛ブルー”とも称されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by merumoさん
その白金青い池は、雪景色もとっても綺麗!毎年11月〜4月にかけて、ライトアップイベントも行われています。真冬は水面が凍りその上に雪がかぶるので、池の特徴であるブルーの水は見られませんが、池が32機のLEDで照らされ、雪が降る中、静かな森の中に映し出される姿はとても幻想的です。
- 白金青い池
- 美瑛町(上川郡) / 自然・景勝地 / 紅葉 / インスタ映え / 観光名所
- 住所:北海道上川郡美瑛町白金地図で見る
- 電話:0166-92-4378(美瑛町観光協会)
- Web:https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirog...
4.五稜郭(北海道)
新政府軍と旧幕府軍との最後の戦闘「箱館戦争」の舞台となった場所。ヨーロッパの城塞都市を参考とした星形の西洋式城郭で、現在は五稜郭公園として一般に開放されています。またすぐそばに建てられた高さ約100メートルの五稜郭タワーも、五稜郭と同じく星形をしており、タワーから五稜郭を一望できます。
- 出典:tripnote.jpphoto by nanchitteさん
冬には雪が降り積もる光景が、とっても美しい!ぜひタワーから白銀の世界を満喫して。
- 五稜郭
- 函館 / 遺跡・史跡 / 公園 / 観光名所
- 住所:北海道函館市五稜郭町44地図で見る
- 電話:0138-31-5505(五稜郭公園管理事務所)
- Web:http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/20140116...
5.弘前公園(青森)
日本屈指の桜の名所として知られる弘前公園。ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八重桜など約2,600本もの桜が咲き誇り、GW中の人気観光スポットとなっています。
しかし冬にも見どころが。「冬に咲くさくらライトアップ」と題し、桜の枝に積もった雪を花に見立て、ライトアップを行っています。お堀が雪で真っ白になり、まるで桜が散った後のようになった姿も幻想的です。
- 弘前公園
- 弘前 / 公園 / 観光名所 / 紅葉 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 桜の名所 / 遊び場
- 住所:青森県弘前市下白銀町1地図で見る
- 電話:0172-37-5501
- Web:http://www.hirosakipark.jp/
6.河北潟メタセコイア並木(石川)
河北潟干拓地の農道沿いに、2mの感覚で270本のメタセコイアが並ぶ並木道。整然とメタセコイアが並ぶ様子が韓国ドラマ『冬のソナタ』を思い起こすことから”冬ソナの道”とも呼ばれています。
冬には、一面真っ白な雪景色と枯れ木が雰囲気バッチリに!センチメンタルな気分になれるスポットです。
- 河北潟メタセコイア並木
- 津幡町(河北郡) / 自然・景勝地 / インスタ映え / 紅葉 / 穴場観光スポット / ツーリング
- 住所:石川県河北郡津幡町字湖東 河北潟メタセコイア並木地図で見る
7.美山かやぶきの里(京都)
京都市内から車で約1時間の距離に位置する、美山町のかやぶきの里。数多くのかやぶき屋根の民家を残す地域で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。冬にはかやぶきの屋根に雪がしんしんと積もり、辺り一帯が静けさで包まれます。
例年1月末〜2月頭にかけて雪灯廊と題したライトアップイベントが開催されており、かやぶき民家が温かい光で照らし出され幻想的な景色を見せてくれます。初日と最終日にあげられる冬の花火も必見です。
- 美山かやぶきの里
- 綾部・福知山 / 町・ストリート / 穴場観光スポット / 花畑(9月) / 花畑(10月) / ツーリング / コスモス畑 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:京都府南丹市美山町北地図で見る
- Web:http://www.kayabukinosato.jp/
8.兼六園(石川)
- 出典:tripnote.jpphoto by shinji_さん
加賀藩の5代目藩主・前田綱紀が建てた別荘の周辺を、庭園としたのが兼六園の始まりと言われています。昭和60年(1985年)には国の特別名勝に指定。これは庭園の国宝とも言える最高の格付けです。2009年には『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン 』でも最高ランクの三つ星を獲得しました。
庭園の敷地は、11万4千㎡と東京ドームの2倍以上の広さ。園内のいたるところで美しい景観をのぞめます。
- 出典:tripnote.jp冬の兼六園
季節ごとにさまざまな表情が楽しめますが、11月から3月まで木々に施される「雪吊り」は金沢の冬の風物詩。そこに雪が積もると、まるで水墨画のような景観が広がります。季節ごとに庭園内をライトアップする「四季物語」とあわせて訪れれば、より一層風情を感じるでしょう。
- 兼六園
- 金沢市 / 庭園 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / 桜の名所 / ツーリング
- 住所:石川県金沢市兼六町1地図で見る
- 電話:076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
- Web:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
9.タウシュベツ川橋梁(北海道)
- 出典:tripnote.jp
旧国鉄時代の士幌線コンクリートアーチ橋の1つで、北海道遺産にも選ばれているタウシュベツ川橋梁(きょうりょう)。こちらの橋は、糠平(ぬかびら)湖に川が流れ込んでいる場所に建っていて、湖の水位によって姿を現したり完全に水没したりすることから「幻の橋」とも呼ばれています。
ダムに水の少ない1月頃には凍り付いた湖の上に姿を現し、スノーシューで凍った糠平湖上を歩いて間近まで行って見ることができるので、冬は特にオススメ!ツアーなども開催されているので、ぜひ青空と雪のコントラストのなかに佇む美しい姿を、近くで見てみてくださいね。
- タウシュベツ川橋梁
- 上士幌町(河東郡) / 建造物 / 歴史的建造物 / インスタ映え
- 住所:上士幌町字ぬかびら源泉郷地図で見る
- Web:http://www.kamishihoro.jp/place/00000072
10.大内宿(福島)
- 出典:tripnote.jpphoto by スピカ☆さん
南会津にある、江戸時代の町並みを今に残す宿場町・大内宿。江戸へ向かう大名たちの宿駅のひとつとして栄え、現在でも40軒ほどの茅葺き屋根の民家が整然と並んでいます。茅葺き屋根の建物の一部は土産店や飲食店になっており、ネギを使ってワイルドにいただく高遠そばが有名です。
- 出典:tripnote.jp
そんな大内宿に一年で最も観光客が多く訪れるのが、毎年2月の第2土・日曜に開催される「雪まつり」の期間。50基ほどの灯篭が灯り、雪がつもる茅葺き屋根の民家がライトアップされる姿は、とても幻想的です。
- 大内宿
- 福島 / 町・ストリート / 観光名所 / 紅葉 / インスタ映え / 重要伝統的建造物群保存地区 / ツーリング
- 住所:福島県南会津郡下郷町大内地図で見る
- 電話:0241-68-2657(大内宿町並み展示館)
- Web:http://ouchi-juku.com/