この記事の目次表示
【絶景】うっとり眺めていたい!京都の絶景スポット15選
日本の風情を感じる絶景スポットが目白押しの京都。お寺や神社の絶景はもちろん、京都にこんなところがあるの!?と驚いてしまいそうな絶景まで、うっとり眺めていたくなるような絶景をご紹介しています。京都でどこを観光しよう?と迷ったときの参考にしてみてくださいね。
【1】瑠璃光院:SNSで話題のお寺。紅葉が黒いテーブルに反射する光景が絶景だと人気に火がつきましたが、青もみじもまた絶景と言われています。<瑠璃光院のスポット情報>
【2】永観堂:京都を代表する紅葉の名所のひとつ。境内には3,000本ものモミジが植えられており「モミジの永観堂」とよばれるほど、紅葉で名高い。<永観堂のスポット情報>
【3】立岩:日本屈指の大きさを誇る一枚岩柱状摂理の玄武岩で、垂直に伸びる荒々しい岩肌が特徴的。“日本のエアーズロック”と称されることも。<立岩のスポット情報>
【4】貴船神社:参道の石段の両脇にズラリと朱色の灯篭がつらなる光景が絶景として人気。秋の紅葉や冬の雪景色もまた素晴らしい。<貴船神社のスポット情報>
【5】天橋立: “日本三景” のひとつ。天にかかる橋のような地形であることから「天橋立」と名付けられました。<天橋立のスポット情報>
【6】伏見稲荷大社:ズラリとならぶ「千本鳥居」の景色が魅力。実際には1,000本はありませんが、数が多いことを表すためにこの名が付けられたそう。<伏見稲荷大社のスポット情報>
【7】清水寺:清水の舞台で知られる本堂は国宝にも指定されており、春の桜、夏の緑、秋の紅葉を背景にした景観がまさに絶景です。<清水寺のスポット情報>
【8】渡月橋:“月が渡るさま”に似ているところから「渡月橋」と名付けられました。背後にそびえる嵐山、亀山、小倉山とのコラボレーションが美しい。<渡月橋のスポット情報>
【9】八坂通:細い石畳の道に沿って連なる町家が情緒たっぷり。とくに八坂通から眺める八坂の塔が、京都らしい風情を感じる絶景だと言われています。<八坂通のスポット情報>
【10】宇治茶の郷 和束の茶畑:”茶源郷” とも呼ばれる宇治茶の主産地。緑豊かな山腹にまるでアートのような波紋の茶畑が広がる姿が絶景です。<和束の茶畑のスポット情報>
【11】錦水亭:大小さまざまな数奇屋づくりのお座敷が八条ケ池に浮かぶ光景が美しく、夜にはお座敷の灯りがともり幻想的に浮かび上がります。<錦水亭のスポット情報>
【12】蹴上インクライン:南禅寺の近くにある、世界最長の傾斜鉄道跡。線路に降り注ぐように咲き誇るピンク色の桜と線路が織りなす光景が絶景です。<蹴上インクラインのスポット情報>
【13】伊根の舟屋:『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で2つ星を獲得した、世界も認める景観。国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれています。<伊根の舟屋のスポット情報>
【14】西芳寺:約30,000㎡の広さの庭園を緑の絨毯のように覆いつくす苔がとても美しく、とくに紅葉の時期には苔の緑と紅葉の赤がつくりだす景色にうっとり。<西芳寺のスポット情報>
【15】高台寺:池泉回遊式の「高台寺庭園」は、国の史跡・名勝に指定されています。とくに季節ごとに開催される夜間特別拝観でのライトアップ風景が人気。<高台寺のスポット情報>
【縁結び】京都で恋愛成就を祈願する!縁結び神社&寺院ガイド13選
いろいろなお願い事があるけれど、やっぱり女性が叶えたい願い事のナンバー1は良縁!たくさんの神社やお寺がある京都で、とくに縁結びや夫婦円満にご利益があるとされる神社、お寺を厳選しました。きちんと参拝をして素敵なご縁を授かりましょう。
【1】地主神社:“恋占いの石”とよばれる二つの石があり、目を閉じたまま反対側の石にたどり着くことができれば恋が叶う、という言い伝えがあります。<地主神社のスポット情報>
【2】貴船神社:平安時代の歌人・和泉式部が夫の心変わりに悩んだ際にお参りし、復縁がかなったことから縁結びのパワースポットとして知られています。<貴船神社のスポット情報>
【3】下鴨神社:下鴨神社参道にある摂社の「相生社」は縁結びのパワースポットとして知られており、多くの女性が参拝に訪れています。<下鴨神社のスポット情報>
【4】安井金比羅宮:悪縁を切り、良縁をむすぶとして有名な神社。人との縁だけでなく酒やギャンブル、病気などの悪縁も切れると言われています。<安井金比羅宮のスポット情報>
【5】野宮神社:源氏物語にも登場する「野宮神社」は、本殿のとなりに縁結びの神様である野宮大黒天を祀っており、縁結びの神社として女性に人気があります。<野宮神社のスポット情報>
【6】鈴虫寺:黄色い幸福御守を手にはさんで願うと、わらじを履いたお地蔵さんがみんなの願いを叶えに歩いて来てくれると言われています。<鈴虫寺のスポット情報>
【7】六角堂:境内に“縁結びの柳”として知られる柳があり、「六角堂の柳に願をかけると良縁に恵まれる」と言われています。<六角堂のスポット情報>
【8】上賀茂神社:摂社の「片岡社」は縁結びや子授かり、家内安泰などにご利益があると言われます。その昔、紫式部も恋愛成就を願って通ったのだそう。<上賀茂神社のスポット情報>
【9】道祖神社:猿田彦命と天鈿女命を婦神としてお祀りしていることから、夫婦円満、そして縁結び神様として親しまれています。<道祖神社のスポット情報>
【10】今宮神社:「玉の輿」の由来となった、町娘から将軍の生母にのぼりつめた桂昌院が「今宮神社」にゆかりがあることから、”玉の輿神社”とよばれています。<今宮神社のスポット情報>
【11】千本釈迦堂:境内にある”おかめ塚”にちなみ、夫婦円満や縁結び、子授けにご利益があると言われています。<千本釈迦堂のスポット情報>
【12】矢田寺:人々の苦しみを代わりに受け取ってくれる“矢田地蔵”。特に苦しい恋を救うと言われており、”愛の願かけ地蔵”ともよばれます。<矢田寺のスポット情報>
【13】出雲大神宮:境内には“夫婦岩”があり、社務所で購入した縁結び守りについている赤い紐を岩に結びつけると、縁結びのご利益があるのだとか。<出雲大神宮のスポット情報>