沖縄
沖縄観光
琉球時代の遺跡が人気の、美しい海に囲まれた島々

【沖縄】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット18選

取材・写真・文:

2023年4月21日更新

3,901view

お気に入り

この記事の目次表示

10. 琉球ガラス村

糸満市にある県内最大の手作りガラス工房。ベテランのスタッフさんに手伝ってもらいながら、簡単にオリジナル琉球グラスが作れるとあって人気の施設です。注目したいのは、その建物!流線形の建物の壁一面がガラスでできたタイルで覆われていたり、エントランスホールに琉球ガラスドームがあったりと、目を奪われます!

また併設のアウトレットショップでは、規格に合わなかったガラス作品が格安で販売されており、お土産におすすめです。

琉球ガラス村
糸満市 / 体験・アクティビティ / 女子旅 / インスタ映え / ガラス体験
住所:沖縄県糸満市字福地169番地地図で見る
電話:(098)997-4784
Web:http://www.ryukyu-glass.co.jp/

11. オリオンハッピーパーク

沖縄のビールと言えば、オリオンビール!「オリオンハッピーパーク」では、ビールの製造から出荷まで、オリオンビールが生産されている工場内を約30分間見学することができます。また、工場見学後には出来立てオリオンビールの試飲も可能です。

サーバーから注がれる出来立てのビールは格別!乾杯はぜひ、沖縄の方言「カリー!」の掛け声で。お酒好きのカップルにおすすめですよ。

オリオンハッピーパーク
名護市 / 工場見学 / 女子旅
住所:沖縄県名護市東江2-2-1地図で見る
電話:0980-52-2138
Web:http://www.orionbeer.co.jp/happypark/

12. さわふじ

  • 出典:tripnote.jp石垣牛部位の食べ比べ80g

那覇市のゆいレール美栄橋駅から徒歩2分の場所にある鉄板焼きレストラン。沖縄県産の珍しい食材やお酒も豊富で、ツーリストはもちろんのこと、デートで特別な時間を過ごしたい時にぜひ訪れてほしいお店です。

営業はディナーのみで、コース料理を提供。メインのステーキは石垣牛を使用しているため、沖縄本島にいながら柔らかで上質な石垣牛を味わうことができます。季節限定コースや特選コースのほか、スパークリングワイン(グラス)付きの記念日コースもあるので、記念日には特におすすめ。混むことも多いので、なるべく予約をして訪れるようにしましょう。

さわふじ
那覇市 / 肉料理 / その他レストラン / ご当地グルメ・名物料理
住所:沖縄県 那覇市久茂地2丁目16-17 アーバンライフくもじ1F地図で見る
電話:098-860-8803
Web:http://teppanyaki-sawafuji.com/

13. アウトレットモール あしびなー

那覇市に隣接し、空港からも近い豊見城市にあるのが、沖縄随一のショッピングエリア「あしびなー」。日本初上陸のブランドをはじめとする約100もの人気ショップが立ち並びます。空港に向かう前に立ち寄るのにも便利な立地なので、フライトまでの時間調整にもぴったりなスポットです。

アウトレットモール あしびなー
豊見城市 / アウトレット / 女子旅 / ショッピングモール・デパート
住所:沖縄県豊見城市豊崎1-188地図で見る
電話:098-891-6000
Web:http://www.ashibinaa.com/

14. ぬちまーす観光製塩ファクトリー

「ぬちまーす」は、21種類のミネラルを含む、美味しい沖縄の海塩。そのぬちまーすの工場を無料で見学できる施設です。9:40~16:40の間は、毎時0分、20分、40分に無料ガイドによる工場案内もあります(所要時間は10〜15分ほど)。パネルを見ながらの自由見学もできるので、都合のいい方を選びましょう。

ぬちまーすは、世界初の「常温瞬間空中結晶製塩法」という特殊製法で製造されており、大きな製造室で真っ白な雪のような塩が幻想的に造られている様子を見学できます。また敷地内では、直営ショップでお買い物をしたり、カフェで塩ソフトクリームなどの塩を使ったスイーツや食事をとることができます。

ぬちまーす観光製塩ファクトリー
うるま市 / 工場見学
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768地図で見る
電話:098-983-1140
Web:http://nutima-su.jp

15. ユーグレナモール(石垣島)

離島ターミナルから歩いて5分ほどの場所にある、石垣島唯一のアーケード街。”中央通り”と”銀座通り”のふたつの通りからなり、島民の台所「石垣市公設市場」や石垣島ならではのモノがたくさん揃う「石垣市特産品販売センター」をはじめ、飲食店やお土産店など100を超えるショップが軒を連ねています。雨の日も気にせずにショッピングを楽しめますよ!

ユーグレナモール
石垣市・石垣島 / 商店街 / 女子旅
住所:沖縄県石垣市 大川地図で見る
Web:https://www.euglenamall.com/

16. 海洋文化館 プラネタリウム

  • 出典:tripnote.jpオセアニアゾーンにある「バヌアツのシングルアウトリガーカヌー」

沖縄を含む南西諸島をはじめ、オセアニアやミクロネシアに住む先人たちの、航海技術や歴史などを5つのゾーンに分けて紹介している文化施設。2階のオセアニアゾーンや3階の航海ゾーンでは、実物のカヌーも展示しており、大海原で繰り広げてきた航海を巡る人々の知恵と勇気を学ぶことができます。

加えて2階にはプラネタリウムも併設。沖縄から見える星々と地元の民話について紹介する「沖縄ぬちゅら星シリーズ」をはじめ、海洋文化館ならではの大航海の物語、銀河系の恒星たちについて大迫力の映像で鑑賞できます。雨でも満天の星が楽しめて、ロマンチックな時間が過ごせますよ。

海洋文化館 プラネタリウム
本部町(国頭郡) / プラネタリウム / 雨の日観光 / 博物館
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424 海洋博公園内地図で見る
電話:0980-48-2741(海洋博公園管理センター)
Web:http://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/35

17. 沖縄県立博物館・美術館

博物館と美術館が一つになった県内最大の文化施設で、地元客をはじめ観光客にも人気のスポット。「おきみゅー」の愛称で親しまれています。博物館では自然・文化・歴史など幅広い分野に渡って紹介しており、美術館では沖縄の作家、沖縄にゆかりある作家の作品を中心に展示しています。また企画展、イベントも定期的に行われています。

沖縄県立博物館・美術館
那覇市 / 美術館 / 博物館 / 穴場観光スポット
住所:沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号地図で見る
電話:098-941-8200
Web:http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

18. 壺屋焼窯元 育陶園 やちむん道場

那覇市の国際通りからすぐ、焼き物街・壺屋やちむん通りにある「壺屋焼窯元育陶園 やちむん道場」では、さまざまな陶芸体験ができます。

中でもおすすめは、手びねりのシーサー面作り体験。土をこね、一から教わりながらシーサーの“お面”を作ることができます。70分ほどの作業工程で、世界にただ一つのシーサー面が完成!雨の日はカップルで陶芸に挑戦するのも、素敵なデートプランですね。

焼き上がりまでに1カ月ほどかかりますが、郵送されてきた作品の箱を開ける瞬間もまた楽しく、思い出になりますよ。

壺屋焼窯元育陶園 やちむん道場
那覇市 / 体験・アクティビティ / 雨の日観光 / 窯元
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目22−33地図で見る
電話:098-866-1635
Web:http://www.ikutouen.com/school/

次のページを読む

沖縄の旅行予約はこちら


沖縄のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

沖縄のホテルを探す

沖縄の航空券を探す

沖縄の現地アクティビティを探す

沖縄のレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


【2025】沖縄の人気観光スポットTOP54!旅行者が行っている観光地ランキング

美ら海水族館や首里城、古宇利大橋など、多くの観光名所がある沖縄。トリップノートの10万人を超えるトラベラー会員(2025年1月現在)が実際に行っている順に、観光...


【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選!

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...

【2024年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP35!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2024年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...

冬の国内旅行におすすめの観光地36選!冬ならではの旅行を楽しもう

雪の季節にしか見られない絶景や冬空に映えるライトアップなど、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットが国内にはたくさんあります!冬の国内旅行におすすめの観光地を厳選...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります