この記事の目次表示
8位:掛川城(静岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by ふりはたさん
嘉永7年(1854年)に起きた安政の東海大地震により、天守閣など大半が損壊。その後再建されることなく明治2年に廃城となりましたが、平成6年(1994年)に、140年ぶりに木造で再建されました。外観3層、内部4層とそう大きくはない天守閣ですが、地上50mの天守閣の最上階からは富士山を望みます。
- 出典:tripnote.jp茶室
掛川城公園内にある「二の丸茶室」では、日本庭園や掛川城を眺めながら、掛川茶の煎茶や抹茶を楽しむことができます。
- 掛川城
- 静岡 / 城 / 観光名所 / 桜の名所
- 住所:静岡県掛川市掛川1138-24地図で見る
- 電話:0537-22-1146
- Web:https://kakegawajo.com
9位:駿府城公園(静岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by じぇるんさん
駿府城の跡地を利用して整備された公園で、2006年には「日本の歴史公園100選」に選出されています。天守閣はないものの、坤櫓(ひつじさるやぐら)や東御門などが復元されており、東御門は博物館として運営されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by じぇるんさん
また紅葉山庭園では四季折々の草花を楽しめるほか、茶室も備わっており、和菓子とお茶をいただいて一息つくのもおすすめです。
- 駿府城公園
- 静岡 / 公園 / 紅葉 / 桜の名所 / あじさい名所
- 住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1地図で見る
- 電話:054-221-1433
- Web:http://sumpu-castlepark.com/
10位:伊賀上野城(三重)
- 出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
天正13年(1585年)に伊賀上野藩主・筒井定次によって築かれたお城。現在の天守閣は昭和10年(1935年)に完成したもので、その白亜の姿の美しさから別名「白鳳城(はくほうじょう)」とも呼ばれています。
3階建ての天守閣内では文化財の展示を行なっており、筒井定次に代わって城主となった藤堂高虎が豊臣秀吉から贈られた「唐冠形兜(とうかんなりかぶと)」や、横山大観をはじめとする著名人から寄贈された46枚の「天井絵巻」などを見学できます。
- 伊賀上野城
- 三重 / 城 / 雨の日観光 / 紅葉 / 公園 / 桜の名所
- 住所:三重県伊賀市上野丸之内106地図で見る
- 電話:0595-21-3148
- Web:http://igaueno-castle.jp/
11位:清洲城(愛知)
- 出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
清須市にかつてあった城で、本能寺の変によって織田信長が討たれた後、柴田勝家が信長の重臣を集め後継者を決定する「清洲会議」が行われた場所です。
- 出典:tripnote.jpphoto by バナナJさん
現在の天守閣は1989年(平成元年)に建造されたものですが、当時の城の様子を伝える記録が残っていないため、桃山時代の城をイメージして造られているそう。天守閣内は4階建の構造で、階ごとに清洲の歴史や「清須城と城下町」をテーマにした展示などが行われています。
- 清洲城
- 清須市 / 城 / 穴場観光スポット / 桜の名所 / 公園 / ツーリング
- 住所:愛知県清須市朝日城屋敷1-1地図で見る
- 電話:052-409-7330
- Web:http://kiyosujyo.com/
11位:大垣城(岐阜)
- 出典:tripnote.jp大垣城
大垣城は天文4年(1535年)に宮川安定によって築城されたと言われています。関ヶ原の戦いの際には西軍の本拠地となり、歴史舞台に大きくかかわったお城です。
関ヶ原の戦いの後は、三河以来の徳川家家臣であった戸田氏(初代藩主:戸田氏鉄)が寛永12年(1635年)に入城、以降明治に至るまで、戸田氏が大垣10万石の藩主として大垣を統治しました。
- 出典:tripnote.jpphoto by motto93さん
昭和11年には、天守閣が一度「国宝」に指定されましたが、太平洋戦争の空襲でその天守閣は焼失してしまいました。現在の「大垣城」は昭和34年に再建されたものです。
- 大垣城
- 大垣市 / 城 / 桜の名所
- 住所:岐阜県大垣市郭町2−52地図で見る
- 電話:0584-74-7875
- Web:http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000577.html
13位:山中城跡公園(静岡)
山中城は、戦国時代の永禄年間(1558~1570年)に、小田原城を本拠とする北条氏康が築城した城。日本百名城に選定されており、国指定史跡として歴史的な価値のある城跡です。
戦国時代が好きな人にはたまらない、歴史的な見所はもちろんですが、実は富士山の絶景を見ることができる眺望スポットでもあります。夏には、青々とした芝生と富士山の景色、初夏にはツツジの花も城跡を彩ります。
- 山中城跡公園
- 三島・沼津・伊豆長岡 / 遺跡・史跡 / 公園 / 穴場観光スポット / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 富士山ビュースポット / あじさい名所 / つつじの名所
- 住所:静岡県三島市山中新田410-4地図で見る
- 電話:055-985-2970
- Web:http://www.city.mishima.shizuoka.jp/kanko_content0...
14位:岩村城跡(岐阜)
- 出典:tripnote.jpphoto by taNakaさん
鎌倉時代中期に当たる1221年築城とされる山城です。本丸が海抜717mの高所にある事から、日本三大山城にも数えられています。
- 出典:tripnote.jp岩村城跡
戦国時代には織田軍と武田軍の境界に位置していた為、幾度となく戦場となったお城でもあります。また、織田信長の叔母にあたる「おつやの方」が、幼少の養子(信長の五男:織田勝長)に代わって差配を振るった「女城主の城」としても知られるスポットです。
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2023年3月時点)を元に算出しています。