嵐山・嵯峨野・太秦・桂
嵐山・嵯峨野・太秦・桂観光
風光明媚な景色が広がる京都屈指の景勝地

【京都】エリザベス女王も絶賛!石庭が魅力の禅寺「龍安寺」をご紹介!

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:29都道府県

2020年12月11日更新

11,198view

お気に入り

美しい石庭が魅力で世界遺産にも登録されている、龍安寺。英国のエリザベス女王が絶賛したことで、世界でも有名になりました。今回は、そんな龍安寺のみどころをご紹介します。

この記事の目次表示

龍安寺とは?

  • 写真:SF_logbook

京都にある臨済宗妙心寺派の寺院です。室町時代の有力者、細川勝元によって1450年に創建されました。平安時代には、徳大寺家の別荘として使用されていました。別名「虎の子渡し」「七五三の庭」とも呼ばれる「方丈庭園」を有していることで有名で、1975年、当時の英国女王エリザベス2世が訪問した際、その石庭を絶賛したことで世界的にも知名度の高い日本庭園となりました。1994年、古都の文化財として、世界文化遺産に登録されました。

龍安寺の見どころ

  • 写真:SF_logbook境内案内図:龍安寺パンフレットより

禅寺である龍安寺では、境内のいたるところで禅の教えを体感することができます。以下からは、そんな龍安寺の見どころをご紹介します。

見どころ1:謎多き日本屈指の枯山水の庭園「方丈庭園」

枯山水とは、水を使わず、石や砂の組み合わせで、山水の風景を表現した庭園のことをいいます。龍安寺には「方丈庭園」と呼ばれる枯山水の庭園があり、幅25m、奥行き10m、75坪の敷地に15個の石が置かれて構成されています。作庭の意図は諸説あり、謎の多い石庭としても知られています。

作者は?

「方丈庭園」の作者として、一般的には石庭の一部に刻印されている「小太郎・口二郎」という説が有力です。しかし、作者であるかどうかを特定することはできず、作者は未だ不明となっています。

15個の奇石の謎

  • 写真:SF_logbook石庭のジオラマ

「方丈庭園」は3方が油土塀(あぶらどべい)と呼ばれる土壁に囲まれ、白砂が撒かれた上に15個の奇石が配置されています。この配置の意味には諸説ありますが、真相は不明となっています。15個の奇石は、その工夫された配置によって、14個しか見えないように構成されています。このように、見る人に捉え方を委ねるのは、禅問答の考え方に起因しています。

見どころ2:銭形の蹲(つくばい)

  • 写真:SF_logbook

蹲(つくばい)とは、茶室に入る前に手を清めるための手水鉢です。日本庭園では、主に茶庭に配置されています。手を清める際に、つくばう(しゃがむ)ことが、蹲という名前の由来です。

  • 写真:SF_logbook

龍安寺の北東には、銭型をした蹲があります。中央のを中心に「吾唯足知(われただたるをしる)」の形となっています。これは、釈迦がといた「知足」の心を図案化したもので、茶道の精神に通じる格言です。ちなみにこの銭形は、水戸黄門として知られる徳川光圀公から寄贈されたものと言われています。

見どころ3:圧巻の美しさ、鏡容池(きょうようち)

  • 写真:SF_logbook

石庭が有名になるまでは、この鏡容池が寺のシンボル的な存在でした。オシドリが多く見られることから、別名「おしどり池」とも呼ばれていました。

  • 写真:SF_logbook

鏡のような水面に映し出される周囲の風景は格別に美しいです。四季折々で異なる鏡容池の景色を楽しむことができます。

見どころ4:日本最古の椿、侘助椿(わびすけつばき)

  • 写真:SF_logbook

境内にある侘助椿は、日本最古の椿として知られています。桃山時代に侘助という男が朝鮮から持ち帰ったことが名前の由来となっています。多くの茶人に愛され、豊臣秀吉も絶賛したと伝わっています。例年3月上旬〜4月上旬に開花します。

見どころ5:四季折々の美しい風景

周囲を木々や自然に囲まれた境内では、四季折々の美しい風景を眺めることができます。

春の龍安寺

しだれ桜が咲き誇る石庭は、春のいぶきを感じることができます。

夏の龍安寺

青々とした緑が寺全体に生いしげり、とても美しいです。

秋の龍安寺

紅葉で色鮮やかな木々が美しい石庭はもちろん、境内全体が色づきます。

冬の龍安寺

冬の龍安寺もまた味わいがあります。雪で白に染まった境内は、静寂さが増し美しいです。

アクセスと参拝時間・拝観料

アクセス

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook
  • 電車:京福電車 龍安寺駅下車 徒歩約8分
  • バス:竜安寺下車 徒歩1分

参拝時間・拝観料

  • 写真:SF_logbook
  • 参拝時間:8:00〜17:00 (12月〜2月 8:30〜16:30)
  • 無休
公式サイトはこちら
  • 拝観料:大人・高校生:500円 / 小・中学生:300円

おわりに

  • 写真:SF_logbook

今回は、京都にある禅寺、「龍安寺」をご紹介しました。ご紹介した見所意外にも、普段は非公開の貴重な茶室「茶室蔵六庵」や、重要文化財の「方丈広間の襖絵」など、貴重な文化財を多く有しています。禅の教えを表現し、心眼を開き、自問自答ができる龍安寺。京都を訪れた際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

龍安寺
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 寺 / 一人旅 / 観光名所 / 紅葉 / 世界遺産 / 庭園の名所
住所:京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13地図で見る
電話:075-463-2216
Web:http://www.ryoanji.jp/smph/

嵐山・嵯峨野・太秦・桂の旅行予約はこちら


嵐山・嵯峨野・太秦・桂のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

嵐山・嵯峨野・太秦・桂のホテルを探す

嵐山・嵯峨野・太秦・桂の航空券を探す

(伊丹空港)

(関西空港)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂の現地アクティビティを探す

嵐山・嵯峨野・太秦・桂のレンタカーを探す

嵐山・嵯峨野・太秦・桂の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


京都でおすすめの寺・神社49選!観光客に人気&世界遺産の寺社リスト

伏見稲荷大社や貴船神社、野宮神社に平安神宮など、数ある京都の寺・神社のなかで特に観光客に人気の寺社を厳選!一度は行ってみたい、世界遺産の寺社リストもあわせてご紹...


2泊3日で京都を隅々まで満喫♪おすすめ観光&グルメモデルコース

日本を代表する古都・京都。清水寺や金閣寺、といった寺や神社はもちろん、湯豆腐やおばんざい、抹茶スイーツなど、グルメもショッピングも楽しみたい・・・。そんな初めて...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【京都・世界遺産全17スポット】世界遺産めぐりに便利な地図付き!

1994年12月、日本で5件目の世界遺産に登録された「古都京都の文化財」。京都府京都市と宇治市、そして滋賀県大津市に点在する17の寺社と城郭で構成されています。...

【京都】1泊2日電車で回るおすすめ観光モデルコース

常に人気な京都。今回は、京都観光のベーシックで最も人気があり、一年中楽しめる清水寺、元離宮二条城、嵐山、伏見稲荷大社などをコースに入れ、電車で効率よく回れる東京...

この記事を書いたトラベルライター

離島旅、海好きトラベルライター
旅の中で見つけたおすすめスポットや、グルメ情報、お土産に最適なアイテムをご紹介していきたいと思っています!!
https://www.instagram.com/sf_logbook/

【アメリカ】In-N-Out Burgerの裏メニュー、一挙にご紹介!

In-N-Out Burger(イナウトバーガー)は、アメリカ、カリフォルニア生まれの人気ハンバーガーチェーン店。フレッシュな商品を提供することにこだわった日本...


【ドイツ】『進撃の巨人』のモデルの街、ネルトリンゲンを巡る旅

ミュンヘンから、電車で2時間ほど北上したところにある都市「ネルトリンゲン」。隕石が落下した跡にできたこの街は、日本でおなじみの漫画『進撃の巨人』のモデルとなった...


【アメリカ】高品質!コスパ良し!ホールフーズで買えるオーガニックスキンケアブランド

以前、「【アメリカ】アマゾンが買収で話題!! 健康志向のスーパー、ホールフーズの魅力!!」の記事でもご紹介しましたが、地産地消をテーマにオーガニックにこだわった...

【ハワイ】マストバイ!大人気ボトルブランド、ハイドロフラスクをご紹介

アメリカ、オレゴン州生まれのステンレスボトルブランド「Hydro Flask(ハイドロフラスク)」をご存知でしょうか。スタイリッシュで保温性に優れたボトルは、ド...

出張サラリーマン必見!!女性が喜ぶアメリカ土産 〜サンフランシスコ編〜

シリコンバレーが近く、IT企業やスタートアップが集まるサンフランシスコ。最新のテクノロジーやビジネスのトレンドの発信地として注目度が高く、日本からの出張サラリー...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります