オーストリア
オーストリア観光
音楽の都の美しい建造物やアルプスの大自然

【オーストリア・ウィーン】宮殿の味!ターフェルシュピッツの名店「プラフッタ」

取材・写真・文:

東京在住

2017年11月16日更新

29,005view

お気に入り

写真:Emily

オーストリア料理の名物と言えば、薄くて大きい「ウィーン風カツレツ」でしょうか。しかし、「ターフェルシュピッツ」という料理も名物中の名物!日本ではなじみのない名前で、どんな料理かさえ想像がつきませんが、オーストリアでは、その昔、皇帝フランツ・ヨーゼフ1世が好物としてよく食べていたことで、市民もあやかって食べるようになったという歴史ある食べ物です。今回はこのターフェルシュピッツをご紹介しながら、これを美味しくいただける名店をご紹介します。

この記事の目次表示

ターフェルシュピッツとは?

ターフェルシュピッツ(Tafelspitz)は、実は牛のお肉の名前。牛のお尻と太ももの一番上の間のお肉を、ターフェルシュピッツというのです。この部位の塊を長時間野菜と共にブイヨンで軟らかく煮たお料理が、今回ご紹介する「ターフェルシュピッツ」です。

とてもシンプルな調理法だからこそ、おいしいか、そうでないかがはっきりわかってしまうのがこの料理。おいしいレストランだと、牛肉の柔らかさも絶妙、そしてお肉・ブイヨンの味がとっても美味しいのです。

全然しつこい味ではなく、さっぱりと食べられるお料理で、お肉は付け合せのソースと一緒に食べると味に変化が付き、いくらでも食べられるものです。また、お肉を煮たブイヨンもあっさりとした味で、いくらでも飲めてしまうくらいおいしいです。(あっさりしていて食べやすい、そして栄養もあることから「病院食」としても食べられているのだとか!)

  • 出典:www.flickr.com#dinner preparation: den schaum vorsichtig mit einem kleinen sieb vom köchelnden #tafelspitz abschöpfen by horax zeigt hier

おうちでも作れるものなのだそうですが、煮込むのに時間がかかるのと、やはり素材の質がダイレクトに響くので、なかなか美味しく作るのは難しい、のだとか。

ターフェルシュピッツの名店、「プラフッタ」

プラフッタ(Pluchutta)はこのターフェシュピッツの名店です。各国から要人がオーストリアを訪問するときには、このプラフッタでお食事をすることも多いのだとか。

このプラフッタでは、「シンプルな調理法で、おいしいターフェルシュピッツを提供する」ため、牛を育てる環境にまで配慮した、小さな家族経営の農場からの牛肉を使うというモットーを掲げています。

「ターフェルシュピッツ」にも色々あり…

ターフェルシュピッツは牛のお尻と太ももの一番上の間のお肉のことですが、「ターフェルシュピッツ」という料理名は「牛肉の煮込み」という意味でも使われます。そして使われているお肉の部分でお値段も違ってきます。今回紹介するレストラン「プラフッタ」のメニューを見ると、沢山の「牛肉の部位」がずらり…。

  • 写真:Emily
メニューの一例
KAVALIERSPITZ 肩肉のジューシーな部分 €20,40(約2,600円)
SCHULTERSCHERZEL – 肩肉で霜降りの部分 €21,40(約2,800円)
GUSTOSTÜCKERL – 赤身と霜降り部分から3切れ選択  €23,40(約3,000円)
TAFELSPITZ – 牛のお尻と太ももの一番上の部分  €23,80(約3,100円)
TAFELSTÜCK – 低脂肪な部分 €21,30(約2800円)
MAGERES MEISEL – 肩肉で脂肪分が少ない赤身の部分  €20,50(約2,700円)
WEISSES SCHERZEL – 後ろ足の赤身で低脂肪の部分 €20,90(約2,750円)
HÜFERSCHWANZEL – 骨付きの尻肉の部分 €20,70(約2,730円)
BEINFLEISCH – あばら肉で脂がのっている部分 €19,50(約2.570円)
PÖKELZUNGE – 塩味のついたタン €18,20(約2,400円)

今回はもちろん、お店一番のオススメである「ターフェルシュピッツ(TAFELSPITZ)」の部位をオーダー。(1人前で十分に2人分ありますので、オーダーのしすぎに注意!)

ターフェルシュピッツの食べ方

まず飲み物と一緒にパンが運ばれてきます。このパンもとても美味しそうです…。

  • 写真:Emily

どれも美味しいパンなのですが、たくさん食べないようにしましょう!ターフェルシュピッツのために、胃袋の空間を確保!

  • 写真:Emily

ターフェルシュピッツは、写真のように鍋ごと運ばれてきます。これだけでテーブルいっぱい。まるで、宮殿の中にいるかのように、サーバーの方々が色々とセッティングをしてくれます。

今回は一般的な食べ方をご紹介します(レストランには食べ方の案内も英語・ドイツ語であります)。

1)まずは、スープを味わいましょう。

  • 写真:Emily

スープの具にはヌードル(€2,90 約380円)をトッピングしました。日本語から想像する「ヌードル」とは違い、クレープ生地のような「ヌードル」です。スープがクレープ生地に沁みこみ、噛むごとに美味しい味が口の中に広がります。

こちらの具はセットについてませんので、メニューのサイドディッシュの欄から好きなSoup filling(スープの具)を選んでオーダーしてください。

2)トーストを食べる

セットにはトーストがついていますので、牛肉の「骨髄」の部分をバターやジャムのようにトーストの上に塗り、塩コショウをして食べましょう。

  • 写真:Emily

ドロッとしていて、脂身が多いので、カリカリに焼かれたトーストによく合います。

3)いよいよお肉!

鍋からお肉を取りだし、2つのソースを付けて食べたり、付け合せの野菜と一緒に食べましょう。

  • 写真:Emily

2つあるソースのうちの一つは、白い、クリーム状のソース(写真右)。チャイブ(根菜)が入っています。もう1つはすりおろしリンゴの中に西洋ワサビが入った、甘酸っぱく、時々ピリっとするソースです(写真左)。

お肉の味がとてもあっさりしているので、どちらか一方のソースを付けてもよし、両方のソースを付けてもとてもおいしいです。

  • 写真:Emily

また、付け合せの「カリカリに焼かれたポテト」と「ほうれん草のソテー」もとても美味しいです!テーブルに運ばれてきた「ターフェルシュピッツ一式」はとても大きいものに見えてしまいますが、スープも、牛肉も、付け合せも美味しいので、夢中になってあっという間に平らげてしまいますよ。

最後に

こちらのプラフッタ、ウィーンの地元の方々も認める名店中の名店なので、予約は必須。予約はオンラインからもできますので、ウィーンに行く日が決まったら、ぜひ旅行出発前に予約をしましょう。テラス席もとても気持ちいいですよ!

また、この「プラフッタ」はターフェルシュピッツの名店なのですが、ウィーン風カツレツ(€21.70、約2,860円)もとても美味しいようで、周りの方々にはウィーン風カツレツもとても人気でした。ぜひ、ウィーン風カツレツも食べてみてくださいね。

次のページを読む

オーストリアの旅行予約はこちら


オーストリアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

オーストリアのホテルを探す

オーストリアの航空券を探す

オーストリアの現地アクティビティを探す

オーストリアのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

グルメもアートも世界遺産も絶景も!とことん貪欲トラベラー
普段は粛々と、黙々と、真面目に仕事をこなす30代会社員。でも、心の中はいつでも、次の休みはどこに旅行しようかな〜と考えている。友達とワイワイ行く旅行も好き。一人で現地で知り合った方とビールを飲みながらお話しするのも好き。旅先で欠かせないものはその土地ならではの食、世界遺産、美術、そして人との交流!せっかく旅行するのなら貪欲に自分のやりたいこと、見たいもの、食べたいものはぜーんぶ楽しむ♪ アメリカ・フロリダ州オーランドとシンガポールは1年ずつ住んでいたことがあるので、特に好きなところ!

【台湾・台北】人気スーパーで買うお土産にぴったりな台湾の味

みなさんは台湾に行ったらお土産に何を買いますか? 今回は、帰国してもいつでも台湾の味を楽しみたい!という方々のために、「食材系お土産」をご紹介します。観光客にと...


【フランス・トゥールーズ】「バラ色の街」の観光必須スポット11選

フランスというと多くの人はその首都「パリ」を思い浮かべますが、ワインで有名なボルドーやバカンスの地として人気があるニース、食の街リヨンなど、個性豊かな都市がいく...


【ミャンマー】絶景!!落ちそうで落ちない不思議なゴールデンロック

東南アジア最後のフロンティアとして昨今注目を集めているミャンマー。国民の90%以上が仏教徒と言われています。パゴダという仏塔を配した寺院に行くと人々が熱心に信仰...

【山形・鶴岡】 山形のお土産がたくさん!日本一癒されるトイレも名物!?「HOUSE 清川屋」

旅のお土産に、その土地の特産品は必須ですよね。今回は山形の特産品を使った商品をたくさん取りそろえたお土産やさん「HOUSE 清川屋」をご紹介します。実はこの「H...

【ベトナム】ダナンの名物麺料理ミークアンの名店「Mì Quang 1A」

ベトナムの食文化と言えば、フォーが一番有名ですよね。その他にも地方によって「ご当地麺料理」があり、各都市を訪れる楽しみの一つにもなっています。今回はベトナム中部...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります