福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

【野口英世記念館】千円札の人・野口博士について知ろう!猪苗代湖や地ビール館など周辺も見所たくさん

取材・写真・文:

埼玉在住
訪問エリア:35都道府県

2019年6月12日更新

3,042view

お気に入り

この記事の目次表示

野口英世記念館周辺の見どころ

野口英世記念館の周りには見どころが密集しており、合わせて1日楽しむこともできます!

世界のガラス館 猪苗代店

  • 写真:ある通訳案内士世界中の美しいガラスに心奪われる

世界各国から集められた約25,000点のガラス製品が、展示・販売されています。リーズナブルでお土産に良さそうなものから、目が飛び出るような値がついている高級品も多数あります。ガラス製作体験(1,000円・税別)もできるので、思い出の一品を作ってみては?

  • 写真:ある通訳案内士美術館のような売り場
世界のガラス館 猪苗代店
福島 / 一人旅 / 女子旅
住所:福島県耶麻郡猪苗代三ツ和字村東85地図で見る
電話:0242-63-0100
Web:http://www.world-glassware.com/

猪苗代地ビール館

  • 写真:ある通訳案内士地ビール17846(猪苗代)を味わおう

猪苗代は地ビールでも有名で、「17846」(いなわしろ)というブランドで様々なビールを製造し、受賞歴も多数あります。2階のレストランでは、猪苗代湖を眺めながら、名物の地ビール(グラス330mlで540円)を堪能できるのでオススメです! いろいろなビールがあり、どれを注文するか迷いますが、嬉しい飲み比べセットもあります。

  • 写真:ある通訳案内士何を選ぶか迷う数々の受賞歴あるビール

車を運転する人は残念ながら飲めませんが、お土産用のビールも充実しているので、ぜひ買い物をお楽しみください!

猪苗代地ビール館
福島 / クラフトビール / 一人旅
住所:福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85番地地図で見る
Web:http://inawashirojibeer.com

河京ラーメン館 猪苗代店

  • 写真:ある通訳案内士様々なラーメンに舌鼓

こちらの2階にあるビュッフェでは、なんと自家製のちぢれ麺と本格的な手作りスープによるラーメンが食べ放題です! 約30種のサイドメニューも食べ放題となっています。

喜多方ラーメンは7種類あり、喜多方醤油ラーメン、会津味噌ラーメンの他、季節によって色々なラーメンをハーフサイズで楽しむことができます。全てのラーメンはカウンターで注文を受けてから作る、本格喜多方ラーメンです。大人は平日だと1,480円、土日祝日は1,680円です(どちらも税抜き)。

ただし、冬季の年末年始以外の平日は、ビュッフェ営業をしていません。ご注意ください。

河京ラーメン館 猪苗代店
福島 / ラーメン / ご当地グルメ・名物料理 / 喜多方ラーメン
住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田34-1地図で見る
電話:0242-62-5055
Web:http://kawakyo.co.jp/inawashiro/access

会津民俗館

  • 写真:ある通訳案内士趣ある会津民俗館

会津の代表的な民家である曲り家中門造の、旧佐々木家住宅と旧馬場家住宅を移築して民俗館としたものです。農耕用具を中心に石用具、猪苗代湖漁具、キコリ用具、道祖神など、古い会津を知る上で貴重な生活文化財が保存されています。

入館料は、大人 500円、大学生・高校生・中学生 360円、小学生260円です。

会津民族館
福島 / 穴場観光スポット / 雨の日観光
住所:会津民族館地図で見る
電話:0242-65-2600
Web:https://www.aizukanko.com/spot/178

猪苗代湖

野口博士が眺めて育った猪苗代湖は、鏡のように磐梯山を映す風光明媚な湖です。大型船の「はくちょう丸」や「かめ丸」、小型船「天神」といった観光船に乗って、磐梯山を眺めながら翁島周辺をめぐるのもいいですね!(所要時間35分。大人1,300円、小人650円)

猪苗代湖
福島 / 自然・景勝地 / 観光名所 / パワースポット / 白鳥飛来地 / ツーリング
住所:猪苗代湖地図で見る
Web:http://www.bandaisan.or.jp/

終わりに

  • 写真:ある通訳案内士私はこの世に何事かをなさんがために生まれてきたのだ

野口英世記念館に興味を持っていただけたでしょうか?? 記念館がメインでも猪苗代の地ビールがメインでもガラス館がメインでもいいので、是非一度行ってみてください。普段何気なく使っている千円札がなんだかいつもよりすごく見えるかもしれません!

そして海外の人に「この人だれ?」と千円札の顔を見て尋ねられた時は、野口博士の功績を教えてあげましょう! 日本人として誇らしい気持ちになれそうです。

記念館では野口博士のスゴい面をたくさん知ることができますが、実はお金にものすごくだらしない側面も・・ それも引っくるめて、人間的魅力を感じますね! 浪費家がお札の顔になるのは、運命のいたずらでしょうか。

次のページを読む

福島の旅行予約はこちら


福島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

福島のホテルを探す

福島の航空券を探す

福島の現地アクティビティを探す

福島のレンタカーを探す

福島の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...


食べ歩きが楽しい!東北のグルメな観光スポット15選

レトロな温泉街で食べ歩きできる「銀山温泉」や、牧場グルメが満喫できる「小岩井農場」、賑わいある雰囲気の中に多彩な味が揃う「舘鼻岸壁朝市」など、食べ歩きを楽しみた...

猪苗代湖周辺で美味しいランチのお店5選【福島】

マリンスポーツにウィンタースポーツ、ミュージアムや映えスポットに大自然。四季を問わず様々な楽しみ方ができる猪苗代湖周辺は、福島でも人気の観光スポットです。そんな...

【2024】風情あふれる日本のレトロな街並みランキングTOP27!

ひがし茶屋街や倉敷美観地区、花見小路通などをはじめとする日本の風情あるレトロな街並みを、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月時点)が...

国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...

この記事を書いたトラベルライター

インドでIT企業に勤めていたバックパッカー
タイのバンコク留学や、インドのチェンナイ駐在を経験した通訳案内士登録者です。
自分が行って良かった場所について書いてます!

ASEANは全10カ国に行きました!
それぞれの国の魅力、語れます😃
https://zipanger777.com

観光地ではない【真の中華街】池袋北口を1時間で手軽に散策!

日本の中華街(チャイナタウン)と言えば、日本三大中華街の、①横浜中華街、②神戸南京町、③長崎新地中華街、が有名ですよね? こちら、もちろんれっきとした中華街なの...


【保存版】駐在員が厳選!南インドの玄関口・チェンナイ見どころ7選

タミルナードゥ州の州都・チェンナイを玄関口とする南インド。デリーを代表とする北インドとは、言語面・文化面では外国ほどにも違います。多くの日本人は、インドへ来ると...


【川久】元・超高級会員制ホテル!和歌山・南紀白浜温泉のバブル期の名残

1989年、日本がバブル絶頂期に「世界の数奇屋」を作るという壮大なプロジェクトによって建設された「ホテル川久」。ヨーロッパ、アフリカ、アジア、そして日本各地から...

真の理想郷??南インド・オーロヴィルで人生観が変わるかも

「理想郷」と聞いて、あなたは何を思い浮かべるでしょうか? 「理想郷」での暮らしは喜びに満ち溢れ、毎日幸せな日々を送ることができそうですね。そんな「理想郷」と呼ば...

バンコクから2時間!日帰り旅行OKなカンチャナブリで外せない3つのこと

カンチャナブリという街をご存知でしょうか? タイ・バンコクから西へ車で2~3時間の、中規模の街です。タイで最も美しいと評判の滝や、第二次世界大戦中に旧日本軍がタ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります