この記事の目次表示
【27】二条城
国宝でもある豪壮な「二の丸御殿」と、旧桂宮御殿を移した「本丸御殿」からなります。二の丸御殿は江戸時代の武家風書院造りの代表的なもので、廊下を歩くと「キュッキュッ」と音がします。これは誰かが忍び込んだときにわかるようあえて音が鳴るようにしており、「ウグイス張り」と呼ばれます。
また二の丸御殿には3,000面以上の障壁画が遺され、そのうちの1,016面が国の重要文化財(絵画)に指定。国の名勝でもある「二の丸庭園」ほか「本丸庭園」、「清流園」の3つの庭園も要チェックです。
- 二条城
- 二条・烏丸・河原町 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所 / 世界遺産 / 庭園の名所 / 城
- 住所:京都府京都市中京区二条城町541地図で見る
- 電話:075-841-0096
- Web:http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/
【28】東映太秦映画村
忍者体験や、お姫様、新撰組などの衣装がそろう変身体験、お化け屋敷などの体験アトラクションに、忍者ショーをはじめとするエンターテイメントショーなど、映画の世界を楽しめる体験型のテーマパークです。
江戸の町を再現したオープンセットでは時代劇や映画の撮影も行われるので、撮影予定は公式ホームページでぜひチェックして。
- 東映太秦映画村
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / テーマパーク
- 住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10地図で見る
- 電話:075-864-7716
- Web:http://www.toei-eigamura.com/
【29】京都市京セラ美術館
公立美術館としては東京都美術館に次ぎ日本で2番目、1933年(昭和8年)に岡崎公園内に開館しました。2000年(平成12年)には別館も開館、そして2020年(令和2年)3月21日にリニューアルオープンするため、2017年(平成29年)より本館は閉館しています。
リニューアル後は名前が「京都市京セラ美術館」となり、本館には京都ならではの常設展が誕生。正面エントランス近くにはカフェやミュージアムショップがオープンします。
- 京都市京セラ美術館
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 一人旅 / 美術館
- 住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124地図で見る
- 電話:075-771-4334
- Web:https://kyotocity-kyocera.museum/
【30】京都府立堂本印象美術館
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by 663highland CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
大正から昭和にかけて活躍した京都出身の日本画家・堂本印象が、昭和41年(1966年)に自ら建てた個人美術館。ヨーロッパで見学した美術館を参考に、外観から内装まで、すべてのデザインを印象自身が手がけています。
2018年3月、「入りやすく親しみやすい美術館」をコンセプトに施設をリニューアル。屋外スペースの新設、カフェやミュージアムショップは入場券無しで利用できるようになるなど、よりオープンな美術館へと生まれ変わっています。
- 京都府立堂本印象美術館
- 今出川・北大路・北野 / 雨の日観光 / 美術館
- 住所:京都市北区平野上柳町26-3地図で見る
- 電話:075-463-0007
- Web:http://insho-domoto.com/index-j.html
【31】清水寺
宝亀9年(778年)に開山、延暦17年(798年)に創建されたと言われる歴史ある寺院です。一番の見どころはやはり、清水の舞台で知られる本堂。国宝にも指定されており、春には桜、秋には紅葉を背景にした景観がとても美しい。
また崖下からの高さは18mあり、清水の舞台から望む京都市内の景色も最高です。境内には縁結びをはじめとするご利益スポットも多くあります。
清水寺では、春、夏、秋と年に3回、夜間拝観を実施しています。春は3月上旬〜中旬と、桜が見頃を迎える3月下旬〜4月上旬にかけて、夏はお盆のころ、そして秋は紅葉が見頃を迎える11月中旬〜11月末にかけて行われます。闇夜にライトアップされ浮かび上がる様子は幻想的ですよ。
- 清水寺
- 東山・祇園 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 桜の名所 / 世界遺産
- 住所:京都府京都市東山区清水1丁目294地図で見る
- 電話:075-551-1234
- Web:http://www.kiyomizudera.or.jp/
【32】産寧坂(三年坂)
清水寺の参道の一部で、豊臣秀吉の妻である北政所が使っていたと伝えられています。折れ曲がった石畳や石段の両側には昔ながらの建物が連なる、京都らしい風情を感じる通りで、二寧坂とともに京都市の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
お土産屋さんや和菓子屋さん、カフェなどの飲食店が並び、京都デートで歩きたいスポット。2018年7月には、四角い升にはいった抹茶ティラミスが大人気の「MACCHA HOUSE 抹茶館」の2店舗目が、産寧坂にできたことでも話題になりました。
- 抹茶館 京都産寧坂店
- 東山・祇園 / カフェ・喫茶店
- 住所:京都府京都市東山区清水3丁目337地図で見る
- 電話:075-532-5630
【33】佛光寺
京都の四条河原町からほんの少しはずれたところにある佛光寺。こじんまりとしたお寺で観光客は少なく、のどかな雰囲気で静かに過ごせるスポットです。春には桜、秋にはいちょうが美しくお寺を彩ります。
- 出典:tripnote.jpD&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学
- 出典:tripnote.jpカフェ d食堂
このお寺の境内には、「D&DEPARTMENT」が京都造形芸術大学と共同で運営するカフェやセレクトショップもあります。静かな境内にあるカフェは、観光の一休みにぴったり。食品や食器、雑貨など、おしゃれなグッズが並ぶショップでのお土産探しもおすすめです。
- 佛光寺
- 二条・烏丸・河原町 / 寺 / 穴場観光スポット
- 住所:京都市下京区新開町397地図で見る
- 電話:075-341-3321
- Web:http://www.bukkoji.or.jp/
- D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学
- 二条・烏丸・河原町 / 雑貨・インテリア
- 住所:京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺内地図で見る
- 電話:075-343-3217
- Web:http://www.d-department.com/jp/shop/kyoto
- d食堂
- 二条・烏丸・河原町 / カフェ・喫茶店 / 和食
- 住所:京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺内地図で見る
- 電話:075-343-3215
- Web:http://www.d-department.com/jp/shop/kyoto
【34】瑠璃光院
ここ数年インスタ映えする絶景写真で話題となっている「瑠璃光院」。比叡山の麓にある、岐阜市に本坊を置く「浄土真宗無量寿山光明寺」の支院で、本尊は阿弥陀如来です。もともと別荘として造営されたもので、1万2,000坪の敷地に数寄屋造りの建物と日本庭園を有します。
普段は非公開ですが春・夏・秋の年三回特別公開しており、その絶景見たさに観光客が絶えません。秋の紅葉がとくに人気ですが、新緑の春や緑が濃くなる夏の風景もおすすめ。日本情緒溢れた庭園の美しさに誰もが魅了されることでしょう。
- 瑠璃光院
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市左京区上高野東山55番地地図で見る
- 電話:075-781-4001
- Web:http://rurikoin.komyoji.com/
【35】京都嵐山オルゴール博物館
ヨーロッパの貴重なアンティークオルゴールを始め、2,000点ものコレクションを収蔵する京都嵐山オルゴール博物館。そのうち約150点のオルゴールを常時展示しています。オルゴールの音色を聴きながら眺めるプラネタリウムや、アンティークオルゴールの演奏を聴けるオルゴールカフェなど、展示以外の施設も充実しています。
オルゴールを販売するショップも併設されており、世界最高峰と言われるスイスの老舗オルゴールメーカー・リュージュ社の製品ほか、日本製のオルゴールなど各種オルゴールを購入できます。
- 京都嵐山オルゴール博物館
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット
- 住所:〒616-8375 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町1−38地図で見る
- Web:http://www.orgel-hall.com/
【36】美山かやぶきの里
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
日本の原風景を見ることができる場所として観光客に人気の「美山集落(かやぶきの里北集落)」。50戸のうち39戸がかやぶき屋根の民家で、平成5年(1993年)12月には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。集落には雰囲気のあるカフェや、お食事どころ、お土産屋さんなどもあり、ブラリと散策するのにおすすめです。
- 出典:tripnote.jpphoto by tanimasaさん
「美山かやぶきの里」はコスモスの名所としても知られており、例年9月中旬頃〜10月中旬頃には、コスモスやキバナコスモスと茅葺き民家とのコラボレーションが楽しめます。また冬には期間限定でライトアップも行われています。
- 美山かやぶきの里
- 綾部・福知山 / 町・ストリート / 穴場観光スポット / 花畑(9月) / 花畑(10月) / ツーリング / コスモス畑 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:京都府南丹市美山町北地図で見る
- Web:http://www.kayabukinosato.jp/
【37】石塀小路
高台寺通り(ねねの道)へ通り抜けることができる小道。石畳に沿って町屋が連なる街並みがなんとも京都情緒を漂わせ、ドラマや映画のロケ地としても使用されます。明治末期から大正初期にかけてつくられたこの通りは、かつてはお茶屋さんが多くありましたが、現在は旅館や京料理のお店、喫茶店などが軒を連ねています。
【38】祇園白川
白川が流れ、石畳の通り沿いには町家が連なる、京都らしい風景が楽しめる「祇園白川」一帯。ウェディングフォトの撮影スポットとしても人気の「一本橋」など、フォトジェニックなスポットも多くあります。
白川沿いにはソメイヨシノをはじめ約40本の桜の木があり、お花見スポットとしても有名。数はけっして多くはありませんが、「祇園白川」の風情がある街並みが桜と見事にマッチし、春には多くの観光客が訪れます。