宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

宮城・子供と行きたい観光スポット32選!子連れ旅行におすすめ

取材・写真・文:

2020年4月28日更新

37,551view

お気に入り

出典:tripnote.jp

ペンギンとのふれあいが人気の仙台うみの杜水族館や、野球観戦以外も楽しめる楽天生命パーク、広大な敷地で思い切り遊べる国営みちのく杜の湖畔公園など、宮城への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて行きたい観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1.仙台うみの杜水族館

2015年5月に閉館した「マリンピア松島水族館」の飼育動物を受け入れる形で、同年7月に仙台市内に新しくオープンした「仙台うみの杜水族館」。巨大水槽「いのちきらめくうみ」や、東北最大級のイルカ・アシカのパフォーマンスが見られる「うみの杜スタジアム」などが人気です。

またペンギンやオタリアとのふれあいや、魚への餌やりなどもお子さんにはおすすめ。館内では魚が描かれた塗り絵に挑戦できるなど、子連れへの配慮もバッチリです!

仙台うみの杜水族館
仙台 / 水族館 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 遊び場 / ツーリング
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地地図で見る
電話:022-355-2222
Web:http://www.uminomori.jp/umino/

2.楽天生命パーク宮城

プロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」の本拠地。球場のレフト側後方には、メリーゴラウンドや観覧車、バーベキューができるカフェ等も入った「スマイルグリコパーク」があり、野球観戦以外にも楽しめます。また球場内部の見学ツアーも行われており(予約制)、コースによってはフィールドに立ったり、選手の座るベンチ内に入ることもできるので、野球好きのお子さまに特におすすめです。

楽天生命パーク宮城
仙台 / アウトドア・スポーツ / 子供が喜ぶ
住所:宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11−6地図で見る
電話:022-298-5300
Web:https://www.rakuteneagles.jp/stadium/

3.国営みちのく杜の湖畔公園

南地区、北地区、里山地区の3つの地区からなる、東北随一の広さを誇る国営公園。春はチューリップやパンジー、夏はマリーゴールドやサルビアなど四季折々の花が咲き誇ります。

子連れにおすすめは、南地区の「わらすこひろば」。縄文デザインをイメージした遊びの空間で、ジャンピング・ドーナッツや足こぎカート、ターザンロープなどが整備されています。夏には水遊びのできるせせらぎ水路も登場しますよ!その他の地区でもボートやグラウンドゴルフで遊んだり、8haの広大な草原でサッカーやバトミントン、フリスビーなど様々なスポーツにチャレンジすることができます(道具の貸し出し有)。

国営みちのく杜の湖畔公園
蔵王・白石 / 公園 / 観光名所 / ドライブスポット / インスタ映え / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 花畑 / 花畑(3月) / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ハイキング / 遊び場 / ひまわり畑 / コキア / ツーリング
住所:宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53−9地図で見る
Web:https://michinoku-park.info/

4.宮城蔵王キツネ村

  • 出典:tripnote.jp入ってすぐ、たくさんのキツネがお出迎え

宮城蔵王山麓にある「宮城蔵王キツネ村」は、キツネをすぐ近くで見られるテーマパーク。100頭を超えるキツネが飼育されており、海外からの観光客も多い人気スポットです。外に逃げ出さないよう柵で仕切られた放し飼いエリアでは、指定の場所からエサやりも可能。その他、うさぎやヤギ、ミニホースとのふれあいもできます。

宮城蔵王キツネ村
蔵王・白石 / 動物園 / ドライブスポット / インスタ映え / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
住所:宮城県白石市川原子11-3地図で見る
電話:0224-24-8812
Web:http://zao-fox-village.com/

5.八木山動物園

1936年に日本で11番目の動物園として開園した八木山動物園。2015年12月に地下鉄東西線が開通し、アクセスがぐっと便利になったことから、来園者も増加しています。人と動物との距離が近いことが特徴で、スマトラトラやホッキョクグマなどの猛獣をガラス越しで間近に見られたり、アフリカゾウやカバ、ニホンザルへのエサやり体験ができることでも人気です。

子連れにおすすめは、2018年に完成した「ふれあい館」。冷暖房完備の屋内施設に、うさぎやモルモットなどの小動物がおり、抱っこしたり先着順でおやつをあげたりできます。

八木山動物園
仙台 / 子供が喜ぶ / 動物園 / 一人旅 / 遊び場
住所:仙台市太白区八木山本町1-43地図で見る
電話:022-229-0631
Web:http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/

6.石ノ森萬画館

漫画家・石ノ森章太郎氏が、第2の故郷としていた石巻市にある記念館。『仮面ライダー』や『サイボーグ009』をはじめとする人気作品に関する展示を通して、石ノ森章太郎の世界を体験できます。

館内には歴代仮面ライダーのマスクがズラリと飾られているほか、人造人間キカイダーの誕生の瞬間に立ち会うことも!そのほか、マンガ家入門コーナーでアニメを描いたり、アニメーションの仕組みをゲームを通して学ぶのも楽しいです。

石ノ森萬画館
宮城 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
住所:宮城県石巻市中瀬2-7地図で見る
電話:0225-96-5055
Web:http://www.mangattan.jp/manga/

7.八木山ベニーランド

約30のアトラクションを有する老舗遊園地。先述した八木山動物園のお向かいにあります。小さい子どもでも乗れるアトラクションも多く、家族連れにおすすめのスポットです。園内ではヒーローショーやコスプレデー、モノづくり体験など様々なイベントも開催されているので、乗り物に乗るだけでなく様々な楽しみ方ができます。

なお、夏季、秋季、冬季はそれぞれ休園日が設定されているので、訪れる前にあらかじめ営業日を確認しておきましょう。

八木山ベニーランド
仙台 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ / 遊び場
住所:宮城県仙台市太白区長町越路19-1地図で見る
電話:022-229-1603
Web:http://www.benyland.com/

8.仙台市天文台

仙台市天文台では、プラネタリウムや天文の世界について解説する展示室のほか、口径1.3mの望遠鏡を用いた天体観望会や、銀河系の星々と題したワークショップなどのイベントも多く開催。土日のプラネタリウムでは子ども向けのプログラムも上映されているので、親子で楽しめます。

またお土産として販売されている「アースキャンディ」と「ムーンキャンディ」は、400個が即日完売するほどの人気で、キャンディを目当てに訪れる人もいるほど。お子さんへのお土産にぴったりです。

仙台市天文台
仙台 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 穴場デートスポット / インスタ映え / プラネタリウム
住所:宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32地図で見る
電話:022-391-1300
Web:http://www.sendai-astro.jp/

9.宮城県美術館

宮城県美術館は宮城や東北にゆかりのある作家の作品を中心に、明治以降の近現代美術を数多くコレクションする美術館です。絵本の原画もコレクションのひとつで、子どもに人気の絵本『ぐりとぐら』や『おしゃべりなたまごやき』など、364タイトルの原画を所有しています。広い敷地内には庭園も設けられ、特に「アリスの庭」と名付けられた彫刻庭園が人気です。

また館内の「造形遊戯室」には、ハンドメイドの積み木や絵本などが用意されており、自由に入って休憩することもできるので、子連れで訪れる際は覚えておくと便利ですよ。

宮城県美術館
仙台 / 美術館 / 子供が喜ぶ
住所:宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1地図で見る
電話:022-221-2111
Web:http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/

10.鐘崎 笹かま館

「ここでしか見られない」「ここでしか体験できない」「ここでしか味わえない」をテーマに掲げる、かまぼこのテーマパーク。笹かまの製造工程を見られる工場見学(1日5回・要予約)や、実際に笹かまを作る体験教室(小学生以上対象)などがあります。

工場見学では、スクリーンに泳ぐ魚たちが映し出された場所で材料について学ぶなど、子どもでも楽しめる要素が盛りだくさん!見学時間は約25分とそんなに長くないので、小さい子も飽きずに楽しめます。

鐘崎 笹かま館
仙台 / 体験・アクティビティ / 工場見学 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6-65地図で見る
電話:022-238-7170
Web:https://www.kanezaki.co.jp/shop/belle_factory/

11.ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所

作並温泉一帯を流れる広瀬川と新川川(にっかわがわ)が合流する位置に建てられた、ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所。周囲を森に囲まれた自然豊かな場所で、北海道の余市蒸溜所に次ぐ、第二の蒸留所として生まれた工場です。

ここでは、子どもも楽しめる工場見学がおすすめ。見学最後にはウィスキーの無料試飲ができますが、ハンドルキーパーやお子さまはソフトドリンクが用意されているので安心です。大きな蒸溜器や貯蔵庫に並ぶ樽の数に驚くこと間違いなし!

ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所
仙台 / 工場見学 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 穴場デートスポット
住所:宮城県仙台市青葉区ニツカ1地図で見る
電話:022-395-2865
Web:http://www.nikka.com/distilleries/miyagikyo/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
宮城の旅行予約はこちら

宮城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

宮城のホテルを探す

宮城の航空券を探す

宮城の現地アクティビティを探す

宮城のレンタカーを探す

宮城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2023】日本の人気の滝TOP33!旅行好きが行っている全国の滝ランキング

華厳の滝や袋田の滝、白糸の滝などをはじめとする日本の人気の滝を、トリップノートの8万6千人を超える旅行好きトラベラー会員(2023年2月現在)が実際に行っている...

【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

【2023】11月の国内おすすめ旅行先28選!秋を満喫できる観光地特集

11月は各地で紅葉が見頃のピークを迎え、夜のライトアップが楽しめるほか、イルミネーションイベントも全国で始まる時期。11月の連休や週末におすすめの国内旅行先をご...

仙台・子供と行きたい観光スポット20選!子連れ旅行におすすめ

ペンギンとのふれあいもできる仙台うみの杜水族館や、球場見学ツアーもおすすめな楽天生命パーク宮城、「ずんだシェイク」が話題のずんだ茶寮など、仙台への子連れ旅行にお...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります