静岡
静岡観光
富士山のお膝元に位置するお茶の名産地

静岡のおすすめドライブスポット30選!車で行きたい絶景スポット&名所特集

取材・写真・文:

2023年10月30日更新

185,238view

お気に入り

この記事の目次表示

11.浄蓮の滝

伊豆最大級の名瀑「浄蓮の滝」へは、滝へ続く約200段の階段を降りていきます。25mの高さからまっすぐに流れ落ちる滝の激しい音と静寂に包まれた周辺は、神秘的な雰囲気さえ漂っています。「日本の滝100選」「静岡県水辺百選」にも選ばれており、とても美しい滝。この滝が有名になったのは名曲『天城越え』の中で歌われてからとも言えますね。

浄蓮の滝周辺に広がる、一面に敷き詰められたような緑の絨毯はわさび沢。滝の恵みをたっぷり受けた新鮮なわさびに興味がある方は、滝入り口の駐車場にある、土産物店をのぞいてみましょう。採りたてわさびはもちろん、ピリリと刺激的な、わさび関連のお菓子や漬物が勢ぞろいしているので、中伊豆土産にぴったりです。

<駐車場案内>
・利用時間:8:30~17:00 / 年中無休
・駐車料金:無料
・収容台数:100台
詳しくはこちら
浄蓮の滝
修善寺・中伊豆 / 自然・景勝地 / 絶景 / 滝 / 紅葉 / ハイキング / ツーリング
住所:伊豆市湯ヶ島地図で見る
電話:0558-85-1056
Web:http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&...

12.河津七滝ループ橋

河津七滝(かわづななだる)ループ橋は高低差45m!グルグルっと2回転しながら1,064mの道路を上り坂は反時計回り、下り坂は時計回りで走行します。その直径はなんと80m!なかなか想像できないかもしれませんが、国内では珍しいスリルのある大きなループ橋です。

40キロ制限になっていますが、その速度でも遠心力で身体が斜めに傾いたまま走行することになります。橋下の中央にある無料駐車場からじっくりと見上げてみるのも良いですよ。

<駐車場案内>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:無料
・収容台数:20台
詳しくはこちら
河津七滝ループ橋
東伊豆 / 橋 / 穴場観光スポット / ツーリング
住所:静岡県賀茂郡河津町梨本地図で見る
電話:0558-32-0290

13.龍宮窟

透明度が高く真っ青な海が印象的な、田牛海水浴場のすぐそばにある洞窟「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」。波の侵食によってできた洞窟「海食洞」の天井が崩れ、直径約40mの天窓が開いたものです。洞窟の中に入れば頭上にはぐるりと青空が見渡せ、海に面した正面には窓のような穴がぽっかりと開いており、南伊豆の穏やかな青い海を望むことができます。

透明度抜群の青い海が太陽の光でキラキラ輝く神秘的な光景は、どこか海外の国を訪れているような気分に。また洞窟上の遊歩道から覗き込むとハートの形に見えると話題を呼んでおり、恋愛のパワースポットとしても人気です。

<駐車場案内>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:500円 ※6/1〜夏期シーズン中は1,500円
・収容台数:約10台
詳しくはこちら
龍宮窟
下田・南伊豆 / 自然・景勝地 / パワースポット / インスタ映え
住所:静岡県下田市田牛地図で見る
電話:0558-22-1531

14.石廊崎

伊豆半島の最南端に位置する岬で、切り立った断崖に荒々しい波が打ちつけます。岬には石廊崎灯台があり、年に1〜2度灯台参観日があり踊り場まで入ることが可能。

また断崖絶壁の途中には石室(いろう)神社があり、商売繁盛、学業成就などの神様を祀っています。そして石室神社のさらに先の断崖絶壁には熊野神社があり、縁結びのパワースポットとして知られています。

<駐車場案内>
・利用時間:夏期(4月~9月)8:30~17:00、冬期(10月~3月)9:00~16:00
・駐車料金:乗用車500円、バイク100円
・収容台数:100台(オートバイ・自転車数十台)
詳しくはこちら
石廊崎
下田・南伊豆 / 自然・景勝地 / 絶景 / パワースポット / ハイキング / ツーリング / 岬
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎地図で見る

15.ぬくもりの森

ジブリ映画の世界に迷い込んだような「ぬくもりの森」は、建築家の佐々木茂良氏が「こんな場所があったらな・・・」と創りあげてきた場所。小さな森の中にはレストランやケーキショップ、カフェ、ジェラートショップ、雑貨屋さんなどが軒を連ね、おとぎの国の住人になった気分です。どこを切り取っても絵になる可愛らしい空間に、写真を撮影する手が止まらないでしょう。

<駐車場案内>
・利用時間:10:00〜16:30
・駐車料金:無料
・収容台数:98台
詳しくはこちら
ぬくもりの森
浜松・浜名湖 / テーマパーク / 女子旅 / 穴場観光スポット / インスタ映え
住所:静岡県浜松市西区和地町2949地図で見る
電話:053-486-3868
Web:http://www.nukumori.jp/

16.浜名湖ガーデンパーク

2004年に開催された「浜名湖花博」の会場を利用した緑ゆたかな公園。西側エリア、街のエリア、里のエリアの3つのエリアからなり、可愛い花や自然を眺めながらの「ガーデンクルーズ」や、画家クロード・モネがフランス・ジヴェルニーに造った庭をモチーフにした庭がある「花の美術館」、最上階の展望室からは園内や浜名湖を一望する景色が楽しめる高さ50mの「展望塔」などの見どころがあります。

<駐車場案内>
・利用時間:8:30~17:00(7月・8月は~18:00)
・駐車料金:無料
・収容台数:北駐車場 約393台、西駐車場 約796台、南駐車場 約190台、その他 約400台
詳しくはこちら
浜名湖ガーデンパーク
浜松・浜名湖 / 公園 / 花畑
住所:静岡県浜松市西区村櫛町5475-1地図で見る
電話:053-488-1500
Web:http://www.hamanako-gardenpark.jp/

17.柿田川湧水群

国指定天然記念物である「柿田川」沿いのひっそりした場所にあり、まさに秘境のような雰囲気。上流域一帯は柿田川公園として親しまれ、じっくり見れば1時間以上は滞在できる、散策も可能な公園となっています。

湧水エリアは木の板で整備された散策路があり、周辺はもう別世界!透明すぎる水がなみなみと流れ、水草と共に素晴らしい景色を作り上げています。とくに「湧水第2展望台」から見るコバルトブルーの湧き水は、息を呑むような美しさです。

<駐車場案内>
・利用時間:9:00~17:00
・駐車料金:200円
・収容台数:50台
詳しくはこちら
柿田川湧水群
三島・沼津・伊豆長岡 / 自然・景勝地 / パワースポット / ハイキング
住所:静岡県駿東郡清水町伏見地図で見る

18.焼津さかなセンター

焼津市にある水産地総合市場。サンフランシスコにある「フィッシャーマンズワーフ」と友好提携も結んでおり、日本国内はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れます。市場内には、水産加工品や海産物、食品等の店舗が70軒ほど並び、市場ならではのお手頃価格でお買い物が楽しめます。また新鮮な海鮮料理を味わえる、寿司店や食堂なども充実!東名焼津インターから車で1分とアクセスも抜群です。

<駐車場案内>
・利用時間:9:00~17:00
・駐車料金:無料
・収容台数:600台
詳しくはこちら
焼津さかなセンター
静岡 / 市場・朝市 / マグロ
住所:静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7地図で見る
Web:http://www.sakana-center.com/

19.浜名湖サービスエリア 上下集約

東名高速道路にある、東京方面・名古屋方面の上下線で施設を共有する集約型のサービスエリア。一般道からも利用できる「ぷらっとパーク」にもなっています。

「湖の見えるフード館」では、浜名湖産の鰻をはじめ地元ブランドの食材を使った料理が楽しめるほか、奥浜名湖の半島の先端にあるため、展望広場からは青く美しい浜名湖を一望できます。また「恋人の聖地」となっており、「幸せの鐘」やハートの形の南京錠を湖を臨むフェンスにつけて愛を誓うことのできる「浜名湖ハートロック」があります。

<駐車場案内>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:無料
・収容台数:273台
詳しくはこちら
浜名湖サービスエリア 上下集約
浜松・浜名湖 / 道の駅・サービスエリア / 夜景 / おみやげ屋
住所:静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米47−1地図で見る
電話:053-526-7220
Web:http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32

20.大瀬崎

「大瀬崎(おせざき)」は駿河湾に約1km突き出す砂嘴(さし)で、海水浴やダイビングスポットとして有名です。砂嘴とは、海流によって流れてきた砂が堆積して形成された場所のことを指します。

伊豆半島では富士山を一番近くに眺めることができ、海越しにのぞむ富士山が美しいことでよく知られています。砂嘴の先の方にある「神池」と呼ばれる池は、海水で流れてきた砂が堆積してできた砂嘴の内側にあるのに、なぜか“淡水”。この理由は未だ解明されておらず、「伊豆七不思議」のひとつと言われています!また大瀬崎では、天然記念物のビャクシン樹林も見ることができます。

<駐車場案内>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:無料
・収容台数:300台
詳しくはこちら
大瀬崎
三島・沼津・伊豆長岡 / 展望・景観 / 絶景 / パワースポット / 穴場観光スポット / 富士山ビュースポット
住所:静岡県沼津市西浦江梨地図で見る
電話:055-934-4746(沼津市観光交流課)
Web:https://numazukanko.jp/spot/10009

次のページを読む

静岡の旅行予約はこちら


静岡のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

静岡のホテルを探す

静岡の航空券を探す

静岡の現地アクティビティを探す

静岡のレンタカーを探す

静岡の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...


食べ歩きが楽しい!東海のグルメな観光スポット12選

美しい街並みとご当地グルメが揃う「飛騨高山さんまち通り」や、賑わいある雰囲気も魅力の「大須商店街」、新鮮な海の幸を楽しめる「沼津港飲食店街」など、食べ歩きを楽し...

日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

静岡駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット9選

静岡駅ビル・パルシェや静岡市美術館、ハンバーグのさわやかに青葉おでん街など、静岡駅から徒歩15分以内で行ける、駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご紹介...

3月の国内おすすめ旅行先12選!春を感じる旅行へ出かけよう

3月は各地で桜や菜の花が咲き始め、沖縄では海開きが始まるなど、春の訪れを全国各地で感じられる季節。春休みや週末旅行など、3月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります