山寺や上杉神社、出羽神社などをはじめとする山形の神社・お寺の中から、トリップノートの4万7千人の旅行好きトラベラー会員(2019年10月現在)が実際に行っている山形の人気寺社ランキングをご紹介します!
この記事の目次表示
1位:山寺
- 出典:tripnote.jp
山形市にある天台宗の寺院「立石寺(りっしゃくじ)」は、通称「山寺」として親しまれている、山形を代表する寺院です。一度は耳にしたことがあるでしょう、俳人「松尾芭蕉」が詠んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」は、まさにこの地で詠んだ句。山寺を象徴する小さな赤いお堂は「納経堂」と言い、書写の法華経を奉納する場所です。山寺は奥の院までは1,000段もの階段をのぼる必要があり、納経堂があるのは900段ぐらいの場所になります。
- 山寺
- 山形市 / 寺 / 紅葉 / 観光名所 / パワースポット / インスタ映え / ツーリング
- 住所:山形県山形市山寺4456-1地図で見る
- 電話:023-695-2002
- Web:http://www.yamaderakankou.com/
2位:上杉神社
明治9年(1876年)に米沢城本丸奥御殿跡に建てられた、上杉謙信公を祀る神社です。大正8年(1919年)の米沢大火で多くの建物が消失してしまいましたが、国の援助などにより大正12年(1923年)に現在の神社が完成しました。
上杉謙信の命日である4月29日(旧暦3月13日)に例大祭が行われ、5月3日までは、米沢に春を告げる恒例のお祭り「米沢上杉まつり」が開催されます。このお祭りでは、最終日に松川河川敷で行われる「川中島合戦」が大きな見どころ。
3位:出羽神社(三神合祭殿)
- 出典:tripnote.jp
羽黒山、月山、湯殿山は総称して出羽三山と呼ばれ、古くから修験道の山と言われてきました。そのうちの月山、湯殿山へは冬の間、積雪で参拝できないことから、羽黒山に三神を祀る三神合祭殿があります。こちら1か所を参拝すれば、3か所の神様の参拝をしたことになるのです。時間がない方、体力に自信のない方にもおすすめ。
- 出羽神社(三神合祭殿)
- 鶴岡市 / 縁結びスポット / 神社
- 住所:山形県鶴岡市羽黒町手向7羽黒山頂 出羽神社地図で見る
- Web:http://www.dewasanzan.jp/publics/index/55/
4位:亀岡文殊堂
丹後(京都)の切戸の文殊、大和(奈良)の安倍の文殊とともに日本三文殊の一つとされ、合格祈願や学業成就にご利益があるとされています。受験シーズン前には「受験合格米」の祈祷式が行われたり(お米は県内のスーパーで購入可能)、「知恵の鉛筆」を購入できるなど、多くの受験生も参拝に訪れます。
- 亀岡文殊堂
- 高畠町(東置賜郡) / 寺 / 紅葉 / パワースポット
- 住所:山形県東置賜郡高畠町大字亀岡地図で見る
- 電話:0238-52-0444
- Web:http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=1898
5位:湯殿山神社
- 出典:tripnote.jp
出羽三山のうち、湯殿山にある神社。湯殿山は「神の世界のため古来より人工は許されない」ことから、湯殿山神社には社殿も拝殿もないのが特徴です。ここは出羽三山の奥の院とされ、修験道の霊地であり、語るなかれ、聞くなかれと、長いあいだ神秘のベールに包まれてきました。
聖地であることに今も変わりはなく、鳥居の先は、写真撮影禁止区域になり、本宮の参拝方法も裸足になり、そのあとにお祓い(¥500)を受けてから、お詣りするのがならわしとなっています。
- 湯殿山神社
- 鶴岡市 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え
- 住所:山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7番地地図で見る
- 電話:0235-54-6133(湯殿山本宮)
- Web:http://www.dewasanzan.jp/publics/index/16/
6位:荘内神社
- 出典:tripnote.jp中吉・・
鶴岡公園内の、鶴ヶ岡城の本丸御殿が置かれていた場所にあります。酒井家の歴代藩主を慕った庄内一円の人々によって、明治10年に創建されました。神社には歴代の藩主の中から、4名が御祭神として祀られています。
そんな荘内神社には「水みくじ」という、ちょっと変わったおみくじがあります。一見何も書いていないおみくじを、ビー玉の入った水の上に浮かべてみると、じわりと文字が浮き出てくるんですよ!また神社本殿の隣には「宝物殿」があり、酒井家の貴重な宝物をはじめ、雛人形や五月人形など、歴史的にも価値のある品々が季節ごとに展示されています。
- 荘内神社
- 鶴岡市 / 神社 / パワースポット
- 住所:山形県鶴岡市馬場町4-1 鶴ヶ岡城址鎮座地図で見る
- 電話:0235-22-8100
- Web:http://jinjahan.com/
7位:熊野大社
南陽市にある1200年以上の歴史を誇る神社で、境内には30柱の神様をお祀りしています。本殿に祀られている大神様はイザナキノミコト・イザナミノミコトで、夫婦の神様、縁結びの神様。境内の授与所では縁結びのカワイイお守りを販売しているので、記念に購入するのもおすすめです。
- 熊野大社
- 南陽市 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え / ツーリング
- 住所:山形県南陽市宮内3476-1地図で見る
- 電話:0238-47-7777
- Web:http://kumano-taisha.or.jp/
8位:鳥海山大物忌神社
百名山のひとつに数えられる「鳥海山」(2,236m)の山頂にある本殿と、ふもとにある吹浦(ふくら)と蕨岡(わらびおか)の2か所の口之宮(里宮)の総称で、本殿を参拝するには登山が必須となります。主祭神は大物忌神(おおものいみのかみ)で、外敵を防ぐ、民を守る、邪気を払う、邪に歪んだ心を正すなどのご利益があります。
- 鳥海山大物忌神社
- 遊佐町(飽海郡) / 神社 / パワースポット / 穴場観光スポット
- 住所:山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1番地地図で見る
- 電話:0234-77-2301
- Web:http://www9.plala.or.jp/thoukai/
9位:山寺千手院
- 出典:tripnote.jp
1位にランクインした山寺から更に奥に進んだ場所にある寺院。最上三十三観音第二番札所として信仰を集めています。千手院のご本尊は、慈覚大師の作とされる木造千手観世音菩薩立像。現在は秘仏として安置されているため、代わりに高さ約1メートルの金色の千手観音立像を拝顔することができます。
10位:山形県護国神社
- 出典:commons.wikimedia.orgSuz-b [CC BY-SA 3.0], ウィキメディア・コモンズより
明治2年、戊辰戦争で没した薩摩藩士の慰霊を目的として創建された神社で、第二次世界大戦までの戦没者約4万人を合祀しています。現在の社殿は平成6年(1994)に改築されたもので、高さ10.5mを誇る大鳥居の奥、長い参道の先に鎮座しています。初詣の参拝者は山形県一で、例年約13万人の人出があります。
- 山形県護国神社
- 山形市 / 神社 / 穴場観光スポット
- 住所:〒990-0053 山形県山形市薬師町2丁目8−75地図で見る
- Web:http://yamagataken-gokokujinja.jp/
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2019年10月時点)を元に算出しています。