この記事の目次表示
25位:TLCチャイニーズ・シアター/ロサンゼルス
中国寺院を模したような建物が特長的な、1927年にオープンした映画館。世界的にも有名な映画館で、ワールドプレミアなどの会場としても利用され、レッドカーペットを歩くスターたちの姿をテレビで見かけることも。見どころのひとつが、スターの手形・足形。200名以上のスターたちの名前とともに、手形や足形などが刻印されています。

- TLCチャイニーズ・シアター
- ロサンゼルス / テーマパーク・レジャー
- 住所:6925 Hollywood Blvd,Los Angeles, CA地図で見る
- 電話:+1 323 461 3331
- Web:http://www.tclchinesetheatres.com/
25位:グリフィス天文台/ロサンゼルス
出典:tripnote.jpグリフィス天文台からの夜景
広大なグリフィス公園にある、1935年に建てられた天文台。アールデコ調の美しい外観が特長的で、カルフォルニア州有数の観光スポットとして人気を誇っています。館内には望遠鏡や天体に関する展示がしてあり、なんといっても屋上からの景色がバツグン!あのハリウッドマークも見えます。昼間の景色もさることながら、とくに夜景が評判。

- グリフィス天文台
- ロサンゼルス / 展望・景観
- 住所:2800 E Observatory Rd, Los Angeles, CA地図で見る
- 電話:+1 213-473-0800
- Web:http://griffithobservatory.org/
25位:ニューヨーク近代美術館(MoMA)/ニューヨーク
ニューヨークに数あるミュージアムの中でも人気の高い、現代アートを中心とした美術館。気軽にアートやデザインに触れることができ、現代アートの知識がなくも楽しめます。5階の常設展には有名作品が飾られているので、時間がない場合は5階だけでものぞいてみて。館内には1階「The Modern」、2階「Cafe2」、5階「Terrace5」と3つのレストラン、カフェもあります。

- ニューヨーク近代美術館
- ニューヨーク / 博物館・美術館 / 美術館
- 住所:11 W 53rd St, New York, NY地図で見る
- Web:https://www.moma.org/
25位:アメリカ自然史博物館/ニューヨーク
セントラルパーク内にある、ニューヨーク観光の人気スポットのひとつ。映画『ナイトミュージアム』の舞台としても知られており、巨大な恐竜の骨格標本や、シロナガスクジラの実物大模型など迫力のある展示が見もの。45の展示室があり、時間をかけてゆっくりと鑑賞したい博物館です。

- アメリカ自然史博物館
- ニューヨーク / 博物館・美術館 / 博物館
- 住所:Central Park West & 79th St, New York, NY地図で見る
- 電話:212-769-5100
- Web:http://www.amnh.org/
29位:リトル東京/ロサンゼルス
ロサンゼルスのダウンタウンにある、アメリカ最大の日本人街です。提灯や櫓、二宮金次郎の像など、日本的なもので装飾された空間は、なんだか不思議な光景。ラーメン店をはじめ日本食のレストランや日系のスーパーが充実しており、日本食が恋しくなった時にはありがたいスポットです。

- リトル東京
- ロサンゼルス / 町・ストリート
- 住所:Downtown, Southeast of the Civic Center; bounded by 1st, Los Angeles, CA地図で見る
- Web:http://www.littletokyola.org/
29位:モニュメントバレー/アリゾナ
出典:tripnote.jp
メサやビュートと呼ばれる、侵食された砂岩がなんとも不思議な景観を作り出すモニュメントバレー。このエリアはナバホ・インディアンの居留地にあり、一帯は国立公園ではなくモニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク(Monument Valley Navajo Tribal Park)として整備されています。モニュメントバレーの見学は、ナバホ族が催行しているバスツアーへの参加がおすすめです。

- モニュメントバレー
- アメリカ / 自然・景勝地 / 6/20放送「世界ふしぎ発見!」で紹介
- 住所:Indn Route 42, Oljato-Monument Valley, AZ 84536 アメリカ合衆国地図で見る
- Web:http://navajonationparks.org
31位:ピア39/サンフランシスコ
16位にランクインしたフィッシャーマンズワーフの中でも、観光客が多く訪れ最も賑わいを見せている桟橋が、ピア39です。西海岸の陽気な港町の雰囲気のなか、レストランやお土産屋さんが並び、名物のクラムチャウダーもぜひここで味わって。見どころは、ごろごろと寝そべってひなたぼっこをしている野生のアシカ!またアルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジも眺めることができます。

- ピア39
- サンフランシスコ / 町・ストリート
- 住所:Beach St @ The Embarcadero, San Francisco地図で見る
- 電話:+1 415-705-5500
- Web:http://www.pier39.com/
31位:M&M's ワールド/ニューヨーク
出典:tripnote.jp
NYで有名な観光スポット、タイムズスクエアに店舗を構える、アメリカ生まれのM&M’sチョコレートのショップ「M&M’s ワールド」。3階建ての広いお店で、外観も圧倒的なインパクトがありますが、店内に一歩入ると思わず「カワイイ〜〜!」と叫んでしまうほど、カラフルでキュートな商品がいっぱいで、NYのお土産にもぴったりです。

- M&M's ワールド
- ニューヨーク / スイーツ / 雑貨・インテリア
- 住所:1600 Broadway, New York, NY 10019地図で見る
- 電話:212-295-3850
- Web:https://www.mmsworld.com
33位:パイク・プレイス・マーケット/シアトル
出典:tripnote.jp
シアトルで人気の歴史あるマーケットで、スターバックスシアトル1号店があることでも有名です。野菜に魚、花、小物や絵などを扱うお店が所狭しと並び、活気があります。シアトルの中心・ダウンタウンに位置し、観光スポットとしても人気なことから、周辺エリアにはお土産屋さんやカフェも多数あります。

- パイク・プレイス・マーケット
- アメリカ / 市場・朝市
- 住所:1st Avenue & Pike Street, Seattle地図で見る
- Web:http://www.pikeplacemarket.org/
33位:チェルシーマーケット/ニューヨーク
出典:tripnote.jp
オレオで有名なビスケット会社、ナビスコの工場だった建物を利用したマーケットで、レンガ造りの建築が特長的。食料品やスイーツ、雑貨、本屋などさまざまなお店が揃い、お土産さがしにぴったりです。個性的なお店が多く、またレストランやカフェもあるので食事にもおすすめ。

- チェルシーマーケット
- ニューヨーク / 市場・朝市
- 住所:75 9th Ave, New York, NY 10011地図で見る
- Web:http://chelseamarket.com/
33位:サンフランシスコ ケーブルカー/サンフランシスコ
出典:tripnote.jp
サンフランシスコの古い街並みを、独特の速さでゴトゴト進む「ケーブルカーの乗車体験(Cable Car ride)」は、サンフランシスコで外せない王道観光のひとつ。乗車中のフォトポイントも満載で、始発となるパウエル通りとマーケット通りから乗車すると、ケーブルカーを人力で回転させる様子も写真に納めることができますよ。また始発から乗ると、比較的好きな乗車位置を選ぶことができます。おすすめは1番先頭の立ち席。風を切って走るケーブルカーのスピードをより体感できますよ。

- サンフランシスコ ケーブルカー乗り場
- サンフランシスコ / 駅・空港・ターミナル
- 住所:Powell St, San Francisco, CA 94102地図で見る
- 電話:(415) 701-2311
- Web:http://sfcablecar.com