この記事の目次表示
10.七日町通り(福島)
出典:tripnote.jp
JR七日町駅から中心である大町四つ角へとつづく約750mの通りで、毎月7の日に市が立ったことから「七日町通り」と名付けられました。道の両側には歴史的建造物が並び、大正ロマン漂うレトロな雰囲気は、通りをぶらぶら歩くだけでも心踊ります。
11.旧門司税関(福岡)
出典:tripnote.jp
1912年に建てられ、明治から昭和初期まで税関として使われていた建物。赤レンガの壁に瓦屋根という典型的な和洋折衷の様式で、近代化産業遺産にも指定されています。中は洋館のような雰囲気で、レンガと木造の組み合わせがオシャレ!税関に関する当時の資料を見ることができるほか、上の階は展望スペースになっていて、関門海峡の風景を眺めることができます。

- 旧門司税関
- 北九州 / 建造物 / 女子旅 / 歴史的建造物
- 住所:福岡県北九州市門司区東港町1-24地図で見る
- 電話:093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
- Web:https://www.mojiko.info/spot/zeikan.html
12.舞鶴赤れんがパーク(京都)
旧舞鶴海軍の軍需品等を保管するため、明治・大正にかけて建設された12棟のれんが造りの倉庫群。12棟の倉庫のうち、8棟の建物は国の重要文化財に指定されており、2015年に公開された『日本のいちばん長い日』の映画のロケ地にも使用されました。
現在は複合施設を備えた観光スポットとして整備されており、赤れんが博物館や舞鶴市政記念館といった施設のほか、コンサートなどのイベントも開催されています。

- 舞鶴赤れんがパーク
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後 / 建造物 / 穴場観光スポット / ツーリング / 歴史的建造物
- 住所:京都府舞鶴市北吸1039-2地図で見る
- 電話:0773-66-1096
- Web:http://akarenga-park.com/
13.温泉津(ゆのつ)温泉(島根)
世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産に登録されている温泉地。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、レトロな風情が漂う温泉街が広がります。
2つある外湯のうち「薬師湯」は、日本温泉協会による天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流し湯温泉です。温泉を楽しんだあとはレトロなカフェで一休みもいいですね。

- 温泉津温泉
- 島根 / 町・ストリート / 温泉地 / 世界遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:島根県大田市温泉津町温泉津地図で見る
- 電話:0855-65-2065
- Web:https://www2.crosstalk.or.jp/yunotsu/yunotsuonsen....
14.洞川温泉(奈良)
出典:tripnote.jp
“関西の軽井沢”とも呼ばれ、夏の避暑地として知られる「洞川(どろがわ)温泉」。修験道の聖地・大峯山のふもとにある、かつて秘境地だった温泉地です。温泉街にはレトロな雰囲気の温泉旅館に食事処、お土産屋さん、喫茶店などが並び、昔ながらの趣を残しています。

- 洞川温泉
- 奈良 / 温泉地 / 女子旅 / 穴場観光スポット / 川遊び / ツーリング
- 住所:奈良県吉野郡天川村洞川地図で見る
- 電話:0747-64-0333
- Web:http://www.dorogawaonsen.jp/
15.川越大正浪漫夢通り(埼玉)
出典:tripnote.jp川越 大正浪漫通り
映画やドラマのロケ地として使われることも多く、一歩足を踏み入れれば大正ロマンの風情が漂います。電線を地中化し、御影石の石畳に沿って建つのは洋風建築や蔵造りの建物。商店街をあげての大正浪漫の商店街づくりを行ってきました。レトロな風情の喫茶店やお土産屋さん、そして時には昔なつかしい商店街の顔ものぞかせます。

- 川越大正浪漫夢通り
- 埼玉 / 町・ストリート / インスタ映え
- 住所:埼玉県川越市 連雀町15-9地図で見る
- Web:http://www.koedo.com/
16.中崎町(大阪)
大阪駅から歩いてアクセスできる「中崎町」は、レトロな街並みが広がる中に、おしゃれなカフェや雑貨屋さんが集まるエリアです。散策をたのしみながら、他では買えないようなオリジナリティ溢れるアイテムとの出会いや、カフェでゆっくりと過ごす時間が楽しめます。
17.馬車道十番館(神奈川)
出典:tripnote.jp
横浜らしい赤レンガ造りのレトロな洋館で、1階は喫茶室と売店、2階は英国風酒場、3階はレストランになっています。横浜開港の古き良き時代を思い起こさせるハイカラな雰囲気が、老若男女問わず人気です。
出典:tripnote.jp
喫茶室ではゆったりとスイーツを。赤レンガをイメージしたプリンに季節の果物やアイスが添えられている「プディング・ロワイヤル」はお店の定番です。少し硬めの濃厚なプリンに酸味のきいたフルーツがよく合います。またレストランでのランチ&ディナーでは「開化ステーキランチ」や「ガス灯ランチ」「開港ディナー」などネーミングも素敵なフレンチがいただけます。

- 馬車道十番館
- 横浜 / カフェ・喫茶店 / バー / プリン
- 住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-67地図で見る
- 電話:045-651-2621
- Web:http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/
18.若桜駅(鳥取)
国の登録有形文化財に選ばれている木造の駅舎や、転車台、給水塔など、当時の蒸気機関車時代を彷彿させる貴重な施設の数々を見学することができます。鉄道ファンはもちろんのこと、レトロ好きにもオススメな若桜町を代表する観光スポットです。