京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

京都旅行で行くべき超王道観光スポット17選

取材・写真・文:

2023年2月6日更新

9,156view

お気に入り

出典:tripnote.jp

京都へ旅行するなら、絶対行くべき人気観光名所をまとめてご紹介!京都の数ある観光スポットの中で、特に多くの観光客が訪れている超王道観光スポットだけを厳選しました。

この記事の目次表示

1.清水寺(東山・祇園)

宝亀9年(778年)に開山、延暦17年(798年)に創建されたと言われる歴史ある寺院です。一番の見どころはやはり、清水の舞台で知られる本堂。国宝にも指定されており、春には桜、秋には紅葉を背景にした景観の美しさが魅力です。崖下からの高さは18mあり、舞台から京都市内を一望できます。

また清水寺では、春、夏、秋と年に3回、夜間拝観を実施しています。春は3月上旬〜中旬と、桜が見頃を迎える3月下旬〜4月上旬にかけて、夏はお盆のころ、そして秋は紅葉が見頃を迎える11月中旬〜11月末にかけて行われます。闇夜にライトアップされ浮かび上がる様子は幻想的ですよ。

清水寺
東山・祇園 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 世界遺産
住所:京都府京都市東山区清水1丁目294地図で見る
電話:075-551-1234
Web:http://www.kiyomizudera.or.jp/

2.金閣寺(今出川・北大路・北野)

正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)ですが、金閣寺の愛称で広く知られています。建物の中と外に金箔を貼った舎利殿を金閣といい、舎利殿を含めた寺院全体を金閣寺と呼びます。

現在の金閣寺は昭和25年(1950年)の火災で焼失したものを再建したもの。昭和62年(1987年)には金箔の張り替えが行われ、美しく輝く金閣寺が姿を現しました。

境内の半分以上を占める庭園は特別史跡・特別名勝に指定されており、鏡湖池(きょうこち)に映る金閣寺の姿は一見の価値があります。

金閣寺
今出川・北大路・北野 / 寺 / 観光名所 / 一人旅 / 世界遺産 / 庭園の名所 / パワースポット
住所:京都府京都市北区金閣寺町1地図で見る
電話:075-461-0013
Web:http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html

3.伏見稲荷大社(伏見)

全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮で、国内でも最強の金運&出世運アップのパワースポットと言われています。

伏見稲荷大社の代名詞とも言える「千本鳥居」は、実際には千本もの鳥居は並んでいませんが、数が多いことを表すためにこの名が付けられました。千本鳥居以外にも数多く鳥居が奉納されており、伏見稲荷大社全体では様々な大きさの1万基以上の鳥居があるそう。

伏見稲荷大社
伏見 / 夜景 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / ライトアップ名所 / ツーリング
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68地図で見る
電話:075-641-7331
Web:http://inari.jp/

4.渡月橋(嵐山・嵯峨野・太秦・桂)

平安時代初期、桂川の南側にあるお寺の参詣通路としてかけられた、長さ155mの橋。渡月橋の名前は、鎌倉時代に亀山天皇がこの地で舟遊びをした折に詠んだ「くまなき月の渡るに似る(くもりのない日に、夜空に浮かぶ満月が橋を渡るように見えた)」という詩が由来とされています。橋の背後には嵐山、亀山、小倉山がそびえ、四季折々の風景を楽しむことができます。

渡月橋
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ツーリング
住所:京都府京都市右京区地図で見る
電話:075-861-0012(嵐山保勝会)
Web:http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=289&...

5.竹林の道(嵐山・嵯峨野・太秦・桂)

野宮神社から大河内山荘へとつづく約400メートルの小道沿いに、高さ5~10mの竹が連なる風情のある通りです。世界遺産である天龍寺の北門とも隣接しています。人気スポットのため日中は混雑することも多いので、早朝の時間帯に訪れるのがおすすめ。

竹林の道
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 竹林 / ツーリング / 涼しい観光スポット
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町地図で見る
Web:http://www.japan-travel-navi.jp/kyoto/spots/rakusa...

6.銀閣寺(下鴨・北白川・平安神宮)

正式名称は慈照寺(じしょうじ)。もともとは室町幕府八代将軍、足利義政の山荘・東山殿として建てられた建物で、美意識の高かった義政が、生涯をかけて力を尽くし、簡素枯淡(かんそこたん)の美を追及し今の姿に造り上げました。

見どころのひとつが銀閣と呼ばれる観音殿。銀箔が貼られていたという説もありましたが、そのような痕跡は見つかっていません。

銀閣の前に広がる錦鏡池(きんきょうち) を中心とした池泉回遊式庭園は、特別史跡、特別名勝に指定されている景勝地で、西芳寺(苔寺)の庭園を模したと言われています。

銀閣寺
下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 観光名所 / 世界遺産 / 庭園の名所
住所:京都市左京区銀閣寺町2地図で見る
電話:075-771-5725
Web:http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html

7.二条城(二条・烏丸・河原町)

国宝でもある豪壮な「二の丸御殿」と、旧桂宮御殿を移した「本丸御殿」からなります。二の丸御殿は江戸時代の武家風書院造りの代表的なもので、廊下を歩くと「キュッキュッ」と音がします。これは誰かが忍び込んだときにわかるようあえて音が鳴るようにしており、「ウグイス張り」と呼ばれます。

また二の丸御殿には3,000面以上の障壁画が遺され、そのうちの1,016面が国の重要文化財(絵画)に指定。国の名勝でもある「二の丸庭園」ほか「本丸庭園」、「清流園」の3つの庭園も要チェックです。

二条城
二条・烏丸・河原町 / 観光名所 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 世界遺産 / 庭園の名所 / 城
住所:京都府京都市中京区二条城町541地図で見る
電話:075-841-0096
Web:http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/

8.八坂神社(東山・祇園)

”祇園さん”と呼ばれ親しまれている神社。7月に行われる、日本三大祭のひとつ「祇園祭」の舞台としても知られています。全国にある八坂神社の総本社で、とくに厄除けや縁結びのご利益が有名。

1日を通して参拝が可能で、夜は東大路通りに面する西楼門のライトアップをはじめ、舞殿の周囲に吊るされた提灯にも灯りが灯されます。

八坂神社
東山・祇園 / 夜景 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / ライトアップ名所 / 観光名所
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625地図で見る
電話:075-561-6155
Web:http://www.yasaka-jinja.or.jp/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
京都の旅行予約はこちら

京都のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

京都のホテルを探す

京都の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

京都の現地アクティビティを探す

京都のレンタカーを探す

京都の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

【2023】6月の国内おすすめ旅行先12選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

カップルで行きたい関西のおすすめデートスポット45選!

ずらっと並ぶ鳥居が神秘的な伏見稲荷大社に、2人で思いっきり楽しめるUSJ、風情あるお出かけが楽しめる嵐山の渡月橋や竹林の道など、カップルで行きたい関西のおすすめ...

雨の京都観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット22選

クロード・モネの『睡蓮』を所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館や、建物から眺める庭園が素晴らしい瑠璃光院、食べ歩きが楽しい錦市場など、雨の日でも楽しめる京都のお...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります