この記事の目次表示
【11】圓徳院
豊臣秀吉の妻、北条所ねねが晩年の19年を過ごした地に立つ圓徳院。秀吉の没後に、秀吉との思い出が詰まった伏見城の化粧御殿と前庭をここに移築しました。化粧御殿は残念ながら幕末に焼失してしまいましたが、跡地に現在の北書院が建てられました。方丈には美しい襖絵や調度品が飾られています。
白砂が美しいこの「南庭(なんてい)」は、平成に入ってから整備された比較的新しいお庭です。四季折々の草花を愛でられるように工夫されています。「北庭(ほくてい)」は、伏見城の化粧御殿の前庭が移築されたもので、桃山時代の代表的な庭園です。当時の原形をほぼそのままに留めていて、国の名勝に指定されています。
- 出典:tripnote.jp
また、例年10月下旬から12月上旬には夜間の特別拝観が行われ、敷地内がライトアップされます。夜の照明に浮かぶ庭園はとても幻想的です。北庭にはたくさんの巨岩が使われており、桃山時代らしい力強さと華やかさを感じます。
- 圓徳院
- 東山・祇園 / 寺 / 庭園の名所
- 住所:京都市東山区高台寺下河原町530地図で見る
- 電話:075-525-0101
- Web:https://www.kodaiji.com/entoku-in/
【12】今宮神社
身分のひくい八百屋の娘だった桂昌院(お玉の方)が、3代将軍・徳川家光に見初められ側室となり、男児を出産。その子が将軍になり、町娘から将軍の生母にまでのぼりつめたシンデレラストーリーは”玉の輿”の由来に。
そして、この玉の輿の由来となった桂昌院が「今宮神社」にゆかりがあることから、”玉の輿神社”とよばれています。八百屋の娘にちなんで京野菜が描かれた”玉の輿お守り”はぜひ購入したいですね。
また境内にある神占石「阿呆賢さん」は、持ち上げてみて軽く感じると願いが叶うといわれています。
- 今宮神社
- 今出川・北大路・北野 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市北区紫野今宮町21地図で見る
- 電話:075-491-0082
- Web:http://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/03/019/
【13】晴明神社
陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明を祀る神社。鳥居をはじめ境内のさまざまな場所にシンボルである五芒星(ごほうせい)を見つけることができます。平昌オリンピックで金メダルを獲った羽生結弦選手のプログラムが「SEIMEI」であったこと、そして羽生結弦選手も晴明神社を参拝していることから聖地としてファンが訪れるようになり、京都観光でじわじわ注目を集めているスポットです。
- 晴明神社
- 今出川・北大路・北野 / 神社 / パワースポット
- 住所:京都市上京区晴明町806地図で見る
- 電話:075-441-6460
- Web:https://www.seimeijinja.jp/
【14】知恩院
- 出典:commons.wikimedia.org三門(photo by hashi photo)
見どころのひとつである「知恩院」の三門は、1621年(元和7年)に徳川秀忠によって建立されたもの。国宝に指定されており、高さ約24m、幅約50mと国内最大級の大きさを誇ります。
またNHKの『ゆく年くる年』で「知恩院」が中継されることが多く、除夜の鐘も有名です。「知恩院」の大鐘は”日本三大名鐘”のひとつと言われ、高さ約3.3m、口径約2.8m、厚さ約30cm、重さ約70tもあり、国の重要文化財に指定されています。
- 知恩院
- 東山・祇園 / 寺 / 紅葉
- 住所:京都市東山区林下町400地図で見る
- 電話:075-531-2111
- Web:http://www.chion-in.or.jp/index.php
【15】地主神社
世界遺産であり、京都を代表する観光名所となっている「清水寺」に隣接。そのため日本人のみならず海外からの観光客も多く訪れる「地主神社」は、縁結びの神様として有名な大国主命(おおくにぬしのみこと)を主祭神とする、京都を代表する縁結び神社です。
境内には“恋占いの石”とよばれる二つの石があり、この石の間を目を閉じて歩き反対側の石にたどり着くことができれば恋が叶う、という言い伝えがあります。
- 地主神社
- 東山・祇園 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市東山区清水1丁目317地図で見る
- 電話:075-541-2097
- Web:https://www.jishujinja.or.jp/
【16】出雲大神宮
全国的に縁結びの神様として知られる、島根県にある出雲大社の祭神・大国主命(おおくにぬしのみこと)に御霊を遷した“元出雲”として知られています。境内には”夫婦岩”があり、社務所で購入した縁結び守りについている赤い紐を岩に結びつけると、縁結びのご利益があるのだとか。また毎月第4日曜日には”えんむすびまつり”が行われており、女性を中心に全国から参拝者が訪れます。
- 出雲大神宮
- 亀岡・湯の花 / 穴場観光スポット / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府亀岡市千歳町出雲無番地地図で見る
- 電話:0771-24-7799
- Web:http://www.izumo-d.org/
【17】曼殊院
最澄により創建された曼殊院門跡は歴史ある名刹。上り坂になっている参道を進むと、正門に当たる勅使門前の見事な木々のアーチが参拝客を出迎えてくれます。
境内の大書院前には、遠州好みの美しい枯山水の庭園が広がっています。水の流れを表した砂の中には鶴島と亀島を配してあり、小書院は静かに水面をさかのぼる屋形舟を表現しているそうです。
紅葉時期は枯山水庭園を囲む木々も見事に色づき、白い砂と緑で構成された静寂な枯山水の庭に、秋ならではの彩りを添えています。例年、11月中は夜間特別拝観と紅葉ライトアップが行われます。
- 曼殊院
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉
- 住所:京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42地図で見る
- 電話:075-781-5010
- Web:http://www.manshuinmonzeki.jp/
【18】車折神社
昔から芸能の神様として有名で、芸能人もお忍びでやってくる神社。境内には芸能神社があり、赤い玉垣には芸能人の名前がたくさん書かれているので、名前を探すのも楽しいですね。
そして見どころのひとつが本殿横の「清めの社」。悪運や悪縁を払うパワーがあると言われ、さまざまなメディアにも取り上げられています。また神主さんがお祓いした石が入ったお守り「祈念神石」を持って本殿でお参りすると願いが叶いやすいとの言い伝えがあり、特に金運、恋愛運アップに効果的と言われています。
- 車折神社
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 穴場観光スポット / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市 右京区嵯峨朝日町23地図で見る
- 電話:075-861-0039
- Web:http://www.kurumazakijinja.or.jp/
【19】矢田寺
”矢田地蔵”として知られる「矢田寺」の御本尊の地蔵菩薩は”代受苦地蔵”とよばれ、人々の苦しみを代わりに受け取ってくれると伝えられています。とくに苦しい恋を救ってくれると言われており、”愛の願かけ地蔵”ともよばれ、”愛の願掛け絵馬”や、ぬいぐるみのお地蔵さんがあります。
この全国的にも珍しい、ぬいぐるみでできたお地蔵さんが可愛いと女性に大人気。ご住職夫婦の手作りだそうで、願い事を書いて奉納すると、良縁成就や安産祈願にご利益があるのだそう。もちろん、持ち帰ってお守りにしてもOKです!
【20】八坂庚申堂
八坂の塔近くにある八坂庚申堂は正式名称を「金剛寺」と言い、インスタ映えスポットとして女性に人気を集めています。境内を彩るカラフルで可愛い丸いものの正体は、「くくり猿」と呼ばれるお守り。ひとつ欲望を我慢することで願いを叶えてくれると言われています。ひとつひとつ手作りされており、平日は100個、週末は300個と授与数が限られているため、早めに参拝するのがポイントです。
- 八坂庚申堂
- 東山・祇園 / 寺 / パワースポット / インスタ映え / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市東山区金園町390−1地図で見る
- 電話:075-541-2565
- Web:https://souda-kyoto.jp/travel/spot/spot.html?spot_...