この記事の目次表示
9.竹瓦温泉(大分)
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
明治12年(1879年)に創設された共同浴場で、現在の建物は昭和13年(1938年)に完成したもの。唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根が印象的で、施設内は昭和レトロな雰囲気が魅力的です。
男湯と女湯で泉質が異なるのが珍しく、また屋内型の砂湯も併設します。砂湯は男女共同なので、カップルも一緒に楽しめますよ。
浴衣で砂湯の上に横になると、スタッフが砂をどんどんかけてくれます。すっぽりと砂に埋もれる感覚は、実際に味わってみないとわかりません。じわじわと汗をかいてきて、体の芯まで温まります。
- 出典:tripnote.jpphoto by はせべさん
カメラやスマホを預ければ記念撮影もしてくれます。ちょっとおもしろい光景ですが、旅の記念になりますね。砂湯の後はシャワーで砂を落とし、内風呂に入る流れになります。
- 竹瓦温泉
- 大分 / 日帰り温泉
- 住所:大分県別府市元町16番23号地図で見る
- 電話:0977-23-1585
- Web:http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/de...
10.九十九島パールシーリゾート(長崎)
佐世保駅から車で約10分とアクセスのいい「九十九島パールシーリゾート」は、九十九島の玄関口となるリゾートパークです。
- 出典:tripnote.jpphoto by なたくさん
九十九島をめぐる絶景クルーズや、人気者のイルカに会える水族館、マリンアクティビティなどが楽しめ、レストランも充実。海で遊んで、海の幸を食べて、たっぷり遊べるシーリゾートです。
また毎年11月と2月には「九十九島かき食うカキ祭り」が開催され、九十九島かきをセルフバーベキューで堪能できます。
- 九十九島パールシーリゾート
- 長崎 / 絶景 / ドライブスポット
- 住所:長崎県佐世保市鹿子前町1008地図で見る
- 電話:0956-28-4187
- Web:http://www.pearlsea.jp/
11.九州鉄道記念館(福岡)
門司港レトロ地区にある、九州の鉄道の歴史・魅力に触れられる鉄道のテーマパークです。最初にむかえる車両展示場には、C59型、9600型の機関車をはじめ、九州で活躍した歴代の実物車両が9車両並びます。
本館には明治時代に九州で製作された木造客車や、九州での列車旅が疑似体験できる鉄道大パノラマなどを展示。大型スクリーンに映し出される映像と音声に合わせて、九州新幹線「つばめ」や、博多と大分を結ぶ特急「ソニック」、博多と大分・由布院(ゆふいん)を結ぶ「ゆふいんの森」など、約10分間のショーを体験できます。
- 出典:tripnote.jpphoto by shoko❁さん
鉄道の運転士気分を味わいたい方には、1階の運転シミュレーターを体験するのもおすすめ。JR鹿児島線を走る通勤電車をモチーフにした運転台で、門司港~折尾(おりお)間の運転体験を楽しめます。本格的な体験ができ、大人でも夢中になってしまいますよ。
- 九州鉄道記念館
- 北九州 / 博物館 / 観光名所 / 遊び場
- 住所:福岡県北九州市門司区清滝2丁目3地図で見る
- 電話:093-322-1006
- Web:http://www.k-rhm.jp/
12.霧島アートの森(鹿児島)
- 出典:tripnote.jpphoto by かなとさん
栗野岳麓の高原にある、野外美術館。草間彌生をはじめとする、著名な国内外のアーティストによる現代アート作品群を、自然の地形を生かした形で展示しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by みとりさん
芝生広場はお弁当など持ち込みもできるので、ピクニックデート気分で楽しめます。雄大な霧島の自然の中で、のびのびとアートを楽しめる美術館です。
- 霧島アートの森
- 鹿児島 / 一人旅 / 美術館 / インスタ映え
- 住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地220地図で見る
- 電話:0995-74-5945
- Web:http://open-air-museum.org/
13.肥前夢街道(佐賀)
- 出典:tripnote.jpphoto by うどん0302さん
嬉野温泉にある、忍者をテーマにした体験型テーマパーク。本物の手裏剣を投げて遊べる「忍者手裏剣打道場」や、さまざまなからくりが仕掛けられている「からくり夢幻屋敷」といった施設のほか、忍者ショーなどのイベントも開催されておりちびっ子から大人まで楽しめます。
また大人向け・子供向けそれぞれに忍者服のレンタルも行っているので、大人も子供も忍者になりきって遊べますよ。
- 肥前夢街道
- 佐賀 / テーマパーク / 女子旅 / 穴場観光スポット / 遊び場
- 住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲716−1地図で見る
- 電話:0954-43-1990
- Web:http://www.hizenyumekaidou.info/
14.昭和ロマン蔵(大分)
明治から昭和にかけて、大分県きっての豪商だった野村家の倉庫を改造して造られた商業施設。
- 出典:tripnote.jp
おもちゃ所蔵で日本一の名コレクターである館長の小宮裕宣さんが集めたコレクションから、厳選された6万点を展示する「駄菓子屋の夢の博物館」や、昭和30〜40年代の暮らしを再現した目と耳と体で感じる昭和体験施設「昭和の夢三丁目館」などがあります。
- 出典:tripnote.jp
そして敷地内には懐かしのボンネットバスやレトロカーも並んでおり、レトロな街並みにタイムスリップ気分を味わえる遊び場です。
- 昭和ロマン蔵
- 大分 / テーマパーク / 穴場観光スポット / インスタ映え
- 住所:大分県豊後高田市新町989-1地図で見る
- 電話:0978-23-1860
- Web:http://www.showanomachi.com/special/roman.html
15.グリーンランド(熊本)
「遊びのすべてがここにある!」をコンセプトにした、九州最大級のアミューズメントパーク!高さ105mの大観覧車がシンボルの遊園地をメインに、2つのオフィシャルホテル、36ホールを有するゴルフコース、天然温泉、ウォーターパークなどが揃う一大遊び場です。
遊園地には絶叫系からお子様向けまで多くのアトラクションが揃い、レストランも軽食からしっかりと食事ができる飲食店まで幅広いラインナップ!くまもんグッズショップをはじめ、おみやげ屋さんもたくさんあります。
またゴールデンウィークやお盆、年末のカウントダウンには園内で花火の打ち上げも。あわせて開園時間も延長され、ライトアップされたアトラクションも楽しめますよ。
- グリーンランド
- 荒尾市 / 遊園地 / テーマパーク / 遊び場
- 住所:〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘 グリーンランド(遊園地)地図で見る
- Web:http://www.greenland.co.jp/park/
16.阿蘇ネイチャーランド(熊本)
阿蘇の大自然が広がるなか、さまざまなアウトドアプログラムを体験できる遊び場です。
人気のパラグライダーをはじめ、熱気球やモーターマウンテンボード、新感覚スポーツギア「ポッカール」など、子供から大人まで思いっきり楽しむことができます。
- 阿蘇ネイチャーランド
- 阿蘇市 / 体験・アクティビティ / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 川遊び
- 住所:熊本県阿蘇市内牧1092-1地図で見る
- 電話:0967-32-4196
- Web:http://www.aso.ne.jp/~natureland/