この記事の目次表示
5.鐘崎 笹かま館・七夕ミュージアム
出典:tripnote.jp
笹かまで有名な鐘崎の笹かま館。入場無料で笹かまの製造工程を見学する工場見学(1日5回・要予約※2020年より休止中)や、実際に自分達で笹かまを作る事ができる体験教室(有料)などがあります。
出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
2階には影絵作家として有名な藤城清治さんの作品を複数展示する「藤城清治のメルヘンサロン」も。こちらも無料で見学できますよ。
出典:tripnote.jp
また笹かま館の隣に建つのが、同じく入場無料の「七夕ミュージアム」。日本で初めて仙台の七夕飾りを常設展示した施設で、実際に仙台七夕まつりで展示されていた七夕飾りも複数展示されています。

- 鐘崎 笹かま館
- 仙台 / 体験・アクティビティ / 工場見学 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
- 住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6-65地図で見る
- 電話:022-238-7170
- Web:https://www.kanezaki.co.jp/shop/belle_factory/

- 七夕ミュージアム
- 仙台 / 博物館 / 女子旅 / 雨の日観光
- 住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6−65地図で見る
- Web:https://kanezaki.co.jp/shop/belle_factory/tanabata...
6.JR東日本 新幹線総合車両センター
JR東日本で運行している全ての新幹線車両の検査を行える唯一の総合メンテナンス基地。その一角にあるPRスペースには無料で入ることができます。
館内には新幹線の模型が展示されているほか、プラレールで遊べるスペースも。またがって記念撮影できる新幹線のミニチュアはお子さんに大人気です。また屋外には歴代の新幹線が展示されており、車内や運転席に入れる車両もあります。

- JR東日本 新幹線総合車両センター
- 宮城 / その他スポット / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光 / 遊び場
- 住所:宮城県宮城郡利府町利府新谷地脇93地図で見る
- 電話:022-356-5263
- Web:http://www.sendaimiyagidc.jp/sight_pps/d_tourist.p...
7.せんだいメディアテーク
出典:tripnote.jpphoto by yonechanmanさん
定禅寺通でひと際目立つガラス張りの建物が「せんだいメディアテーク」。著名な建築家である伊東豊雄氏が設計したことでも知られています。
施設内では美術や映像、メディアに関する展覧会や上映会、ワークショップなどが数多く行われています。無料のギャラリー展示や図書館などもあり、仙台市民も多く訪れる場所です。

- せんだいメディアテーク
- 仙台 / その他スポット / 雨の日観光 / 穴場デートスポット
- 住所:宮城県仙台市青葉区春日町2-1地図で見る
- 電話:022-713-3171
- Web:http://www.smt.jp/
8.農業園芸センターみどりの杜
四季折々の草花を楽しみながら、農業を身近に感じられる入場無料の施設。梅から始まり、4月のチューリップや5~6月のバラ、アジサイ、ひまわり、10月の秋バラ、コスモスなどが咲き誇ります。
「バラ園」では約200種、1200株が咲き「バラ祭り」を開催。そのほか梅園、ハーブガーデンなど季節を感じられるエリアはもちろんのこと、すべり台や砂場も完備したキッズガーデン、お弁当を持参してピクニックもできる彫刻芝生広場など、家族連れもゆったり楽しめます。

- 農業園芸センターみどりの杜
- 仙台 / 庭園 / ドライブスポット / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(10月) / 花畑 / 遊び場 / バラ園 / 梅の名所
- 住所:宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1地図で見る
- 電話:022-288-0811
- Web:http://sendai-nogyo-engei-center.jp/flower_gallery...
9.秋保ワイナリー
出典:tripnote.jp
宮城の豊かな食を最大限に活かすワインづくりを目指し、2015年12月にオープンした仙台初のワイン醸造所・秋保ワイナリー。県道沿いの高台に位置しているため、アクセスは最高。温泉のついでに気軽に立ち寄れる、無料で見学可能なワイナリーです。
出典:tripnote.jp
施設内には醸造所の他、カフェや、ショップも完備しています。何より、どこまでも続く葡萄畑の風景は、温泉街の一角とは思えない異国情緒を感じるでしょう。バーベキューを含む植樹や試飲などの体験アクティビテイも可能です。

- 秋保ワイナリー
- 仙台 / ワイナリー / ワイン / カフェ・喫茶店 / 女子旅 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット
- 住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6地図で見る
- 電話:022-226-7475
- Web:http://akiuwinery.co.jp/
10.弥次郎こけし村
出典:tripnote.jp
弥治郎こけしの特徴は、豊かな色彩で二重三重のロクロ模様を描いている点。ベレー帽をかぶっているような可愛い姿が注目されています。
出典:tripnote.jp
弥次郎こけし村は、そんな弥次郎こけしに関する入場無料の資料館。敷地内には、こけしの歴史がわかる資料などを一堂に展示した施設と、工房が点在しています。一軒ごとに木地師さんたちが創作活動をしているので、見学してまわるのも楽しいですよ。またこけし絵付け体験コーナー(有料)もあり、子連れでもお散歩気分で散策できます。

- 弥次郎こけし村
- 蔵王・白石 / 工場見学 / ドライブスポット / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光
- 住所:宮城県白石市福岡八宮字弥治郎北72-1地図で見る
- 電話:0224-26-3993
- Web:http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/site/kanko/148...
11.金華山 黄金山神社
出典:tripnote.jp
天平21年(西暦749年)に日本で初めて金が産出されたことを祝し、創建された神社です。島全体は神様が宿る聖域として、崇められてきました。
出典:tripnote.jp
金運にご利益のあるパワースポットはとして名高く、神奈川の江ノ島神社、広島の厳島神社、滋賀県の竹生島神社、奈良県の天河大弁財天社とともに「日本五大辯財天(べんざいてん)」とされています。「3年連続でお詣りすると、一生お金に困らない」、そんな言い伝えが残り、手相芸人の島田秀平さんもお勧めしています。
船に乗り、孤島に渡らなければ参拝できない、ハードルの高い神社ですが、それでも多くの参拝者が絶えない人気のパワースポットです。

- 金華山 黄金山神社
- 宮城 / 神社 / パワースポット / 女子旅 / 穴場観光スポット / 桜の名所 / ハイキング
- 住所:宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地地図で見る
- 電話:(0225)45-2301
- Web:http://kinkasan.jp/
12.JAXA 角田宇宙センター
出典:www.flickr.comJAXA Kakuda Space Center Public Open Day/photo by Yuichiro Haga
ロケットの心臓部となるエンジンの研究・開発を行っている施設。平日限定となりますが、個人であれば予約不要で見学が可能です。
宇宙開発展示室では、実物のロケットエンジンや複合サイクルエンジンなどを展示しており、迫力満点!また屋外には大型液体ロケットエンジン(LE-5、LE-7)やH-IIロケットの燃料タンクの実物なども展示されています。

- JAXA 角田宇宙センター
- 宮城 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光
- 住所:宮城県角田市君萱字小金沢1地図で見る
- 電話:0224-68-3111
- Web:http://www.jaxa.jp/about/centers/kspc/index_j.html