この記事の目次表示
これぞアメリカの原風景!【Monument Valley モニュメントバレー】
レイクパウエルから2.5時間、さらに東に走ると「モニュメントバレー」に行くことができます。
この光景こそ「ザ!アメリカ!」とでも言うのでしょうか…兎にも角にも、360度パノラマで、目の前にそびえ立つ岩 ビュート を見ると、いかに人間が…自分が小さな存在かを実感してしまいます。
一番の見どころは 「JOHN FORD POINT ジョン・フォード・ポイント」。1939年から数々の名画を世の中に送り出したジョン・フォード監督が愛した光景として、あまりに有名です。
この絶好の写真スポットには、定期的に馬に乗った 原住民のナバホ族 の人が、映画のワンシーンのような演出をしてくれます。
ちなみに、このモニュメントバレーがあるエリアもアンテロープキャニオンと同じく アメリカ合衆国ではありません。アメリカ合衆国が公認している ナバホ族居留地 なので、正確に言うと「国立公園」ではなく「Monument Valley Navajo Tribal Park モニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク」と言います。
一般車両でも入ることはできますが、道が舗装されていないためひどい悪路!ナバホ族が催行するバスツアーに参加するのをお勧めします。
【Goulding's Tours】 BASIC TOURS (2時間半 昼食込み)
■ ツアー料金:7歳〜 $60(約6,600円)、〜7歳 $43(約4,730円)
https://www.gouldings.com/tours/
- モニュメントバレー
- アメリカ / 自然・景勝地 / 6/20放送「世界ふしぎ発見!」で紹介
- 住所:Indn Route 42, Oljato-Monument Valley, AZ 84536 アメリカ合衆国地図で見る
- Web:http://navajonationparks.org
【関連記事】ナバホ族によるバスツアーが楽しい!アメリカ・モニュメントバレー
地球の20億年を目の前にする!【Grand Canyon グランドキャニオン】
さあ6つ目!最後にご紹介する大自然は、全世界的にも憧れ的な存在である「グランドキャニオン」です!
モニュメントバレーからグランドキャニオンの距離は…
と一言では言えないのも、さすがグランドキャニオン。と言うのも、その大きさは 東西に約446km(東京-岩手間に相当)もあるから!
西から攻めるのと、東から攻めるのとでは、だいぶ異なりますが、今回の提案ルートに沿ってモニュメントバレーから行くのであれば、最初は東端にあるビューポイント「Desert View デザートビュー」に行くのがオススメです。
逆に、ラスベガスから一番最初にグランドキャニオンに行くのであれば、西側の ウエストリム から攻めるのがオススメ。
グランドキャニオンの何が素晴らしいのかと言うと、この壮大な景色はもちろんですが、この目に映る谷底が 地球の20億年前からのもの だと言うことです。そして20億年かけて出来上がったこの場所に、今、自分が立っているのを実感すると、なんとも言えず感動してしまいます。
せっかくグランドキャニオンに行くのであれば、ここで是非一泊してみてください。日中のグランドキャニオンの顔とは全く違う、心に残るサンセット、そしてサンライズを見ることができます。
また、グランドキャニオンの楽しみ方は、上から見下ろすだけではありません。ぜひトレイルにもチャレンジしてみてください♪
■ 入場料:一般車両 $30(約3,300円)、オートバイ $25(約2,750円)、自転車 徒歩 $15(約1,650円)
- グランドキャニオン国立公園
- アメリカ / 自然・景勝地
- 住所:Grand Canyon National Park地図で見る
- Web:https://www.nps.gov/grca/index.htm
- デザートビュー
- アメリカ / 自然・景勝地
- 住所:Desert View,Grand Canyon National Park地図で見る
- Web:https://www.nps.gov/grca/index.htm
【関連記事】地球の“20億年”を目の当たりにする!「グランドキャニオン」
各エリアのより詳細な情報はこちら!
一つひとつの大自然について、より詳細な情報を知りたい方は、筆者が個別に書いた記事も参考にしていただければと思います。
【ルート66】を通ってラスベガスに戻ろう!
グランドキャニオンからラスベガスまでが一番のロングドライブかもしれません。その時間、約4.5時間・・・。
カーナビで検索すると、最短ルートでは I-40 を通るルートが表示されるかもしれませんが、ちょっとだけ遠回りして(といっても30分くらいの差)、ルート66 を通ってみませんか?
ルート66 はハイウェイの台頭とともに一度は廃れてしまいましたが、知る人ぞ知る!アメリカンポップカルチャー発祥ともなったアメリカ横断道路です。子供に人気の ディズニー映画『カーズ』 の舞台になった場所でもあります。
今では、そのルート66も観光名所の1つに。大きな街などはありませんが、ちょっとしたカフェも雰囲気があって楽しいですヨ♪
最後に・・・
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした(笑)!この記事が、皆様の旅行計画のお役に立てれば幸いです。
アンテロープキャニオン以外は、サンセットやサンライズの光景も素晴らしいので、時間とお金が許す限り、そこで宿泊するのがオススメです。
もちろん日本の旅行会社が提供しているツアーに申し込むのもあり!ラスベガスでも各種ツアーを申し込むことができます。「個人旅行は自信がない」と言う方は、是非ツアーも活用してみてくださいね。