東京都台東区の7寺社に祀られている七福神様を巡る「下谷七福神」巡りについてご紹介します。巡拝の所要時間は徒歩約1時間と、七福神巡り初挑戦の方にもとってもオススメ♪気になるコースやお値段、色紙のデザインなどについてご紹介していきます!
この記事の目次表示
七福神巡りとは?
七福神巡りとは、七福神様を祀っている神社をすべて巡る参拝方法です。
七福神とは一般的には、恵比寿・大黒天・福禄寿・毘沙門天・布袋・寿老人・弁財天とされています。
東京で開催されている多くの七福神巡りは、新年1月1日~7日までのものが多く、都内では本当に多く開催されていて、その数は20を超えています!
今回はそのなかでも、江戸時代から栄えた名刹が多くて人気の「下谷七福神(したやしちふくじん)」についてご紹介していきます。
下谷七福神の期間やお値段、色紙のデザインは?
下谷七福神巡りの御開帳や御朱印の受付期間、時間は下記の通りです。
御朱印受付期間:1月1日~1月15日
御朱印受付時間:午前8時00分~午後5時00分
集印用の専用色紙は全部で3種類あり、それぞれの色紙のデザインとお値段は下記の通りです。
平成色紙絵:色紙授与金額500円/御朱印料100円
七福神色紙絵:色紙授与金額1,000円/御朱印料200円
お値段もデザインもそれぞれ異なった3種類が用意されているので、自分のお好みに合わせてチョイスしてみて下さいね♪
下谷七福神を巡ろう!
下谷七福神巡りは、台東区内の鶯谷駅・入谷駅・三ノ輪駅をつなぐ七福神のコースで、巡拝時間は徒歩で1時間ほど!
巡拝は各社寺のどこからでも始めることができ、巡る順番は決まっていません。お好きな順に巡ってOKですが、今回は鶯谷駅から入谷駅、三ノ輪駅方面へと向かって巡っていくコースについてご紹介します!
①元三島神社/寿老人
鶯谷駅北口から、徒歩2分ほどでアクセスできる「元三島神社」!
元三島神社には寿老人が祀られていて、延命長寿の神として知られています。
色紙や御朱印は境内で頂けるので、こちらが1社目の方は参拝後にお好みの色紙をゲットして下さいね♪
②入谷鬼子母神/福禄寿
2社目は、元三島神社から徒歩10分ほどの距離にある「入谷鬼子母神」!
祀られている福禄寿は、人望福徳の神として知られています。境内には、色紙のデザインにそっくりな、心がほっこりとする可愛らしい福禄寿様が祀られています。
下谷七福神の七福神様は、どの神様も色紙に描かれているデザインとそっくりなので、ぜひそこにも注目して巡ってみて下さいね♪
③英信寺/三面大黒天
入谷鬼子母神から徒歩3分ほどの距離にある「英信寺」!
こちらに祀られている三面大黒天は、弘法大師御作と伝えられていて、右に弁財天、左に毘沙門天の3つの顔をもつ大黒様です。
心の豊かさという本当の有福を育てて下さるとのことなので、じっくりと参拝されて下さいね♪
④法昌寺/毘沙門天
英信寺から徒歩3分ほどの距離にある「法昌寺」!
必勝開運の軍神様として知られている毘沙門天が祀られています。
眼光が鋭い、凛々しいお姿の毘沙門天光様が祀られているので、ぜひそのお姿も拝まれていって下さいね♪
⑤弁天院/朝日弁財天
法昌寺から徒歩15分の距離にある「弁天院」!
不忍池に弁財天を建立すると同時に祀られ、朝日弁財天と称されています。
弁財天は芸道富有の神様として知られているほか、幅広いとても多くのご利益があることでも有名なので、ぜひ参拝されて下さいね♪
⑥飛不動尊正宝院/恵比寿神
弁天院から徒歩15分ほど歩いた先にある「飛不動尊正宝院」!
もともと漁の神様として崇められてきた恵比寿神が祀られています。
いまでは喜結良縁・敬愛富財の神様として知られているので、開運祈願してみて下さいね♪
- 飛不動尊正宝院
- 浅草・上野・谷根千 / 寺
- 住所:東京都台東区竜泉3丁目11番11号地図で見る
- 電話:03-3872-3311
- Web:http://tobifudo.jp/index.html
⑦寿永寺/布袋尊
飛不動尊正宝院から徒歩10分ほどの距離にある「寿永寺」!
こちらには、清廉度量の神様として知られている布袋尊が祀られています。
「笑う門には福来る」にピッタリな豪快な笑みを浮かべた布袋尊が鎮座されていて、つられて思わずこちらまで微笑んでしまいますよ♪
おわりに
下谷七福神巡りのコースやお値段、色紙のデザインのご紹介はいかがだったでしょうか?
巡拝時間も徒歩約1時間と巡りやすく、大きく混雑する寺社も少ないので、七福神巡り初挑戦の方にもとてもオススメです!ぜひ幸先のいい新年のスタートをきってみて下さいね♪