日本で4番目の国立博物館である九州国立博物館や、志賀島から出土した金印が展示されている福岡市博物館、西日本最大級の北九州市立いのちのたび博物館など、福岡のおすすめ博物館を一挙にご紹介します!
この記事の目次表示
1.九州国立博物館
太宰府天満宮の裏にあり、アクセストンネルを使って歩いて5分で到着します。ミラーガラスを用いた壁面に、流線型の屋根と、外観が特長的な博物館です。
東京、奈良、京都につぐ日本で4番目の国立博物館で、他の3つが美術系の博物館であるのに対し、九州国立博物館は歴史系の博物館として設立されました。「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」として、アジア諸国と日本の文化交流や歴史を紹介しています。
- 九州国立博物館
- 福岡 / 女子旅 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:福岡県太宰府市石坂4 - 7 - 2地図で見る
- 電話:092 - 918 - 2807
- Web:http://www.kyuhaku.jp/
2.福岡市博物館
- 出典:tripnote.jp
福岡県福岡市にある歴史博物館で、特に有名な展示物は志賀島から出土した金印です。多くの方が教科書などでご覧になったことがあるのではないでしょうか。国宝なので触ることはできませんが、その存在感には目が釘付けに。その他歴史的に興味深い展示品が沢山あることに加え、常設展示の他に企画展示も開催。また体験学習室もあり、大人から子どもまで楽しめるようになっています。
- 福岡市博物館
- 福岡市 / 雨の日観光 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:福岡県福岡市早良区 百道浜 3−1−1地図で見る
- Web:http://museum.city.fukuoka.jp/
3.北九州市立いのちのたび博物館
北九州市の歴史博物館、考古博物館、自然史博物館の3つを集約し、2002年に開館した西日本最大級の博物館。生命の進化の道筋である「いのちのたび」をコンセプトに、「自然史ゾーン」と「歴史ゾーン」に分けて展示解説をしています。
全長35メートルの世界最大級のセイスモサウルスをはじめとした骨格標本や、約1億3000万年前に北九州にあった湖のCG再現、北九州にある遺跡の出土品など、多岐にわたる展示を壮大なスケールで楽しめます。
- 北九州市立いのちのたび博物館
- 北九州 / 雨の日観光 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1地図で見る
- 電話:093-681-1011
- Web:http://www.kmnh.jp/
4.北九州市大連友好記念館
- 出典:tripnote.jp
かつて門司港は、中国・大連市と航路が結ばれており交流が盛んでした。1979年には北九州市と大連市が友好都市となり、友好都市締結15周年を祝しこちらの記念館が建てられました。実はこの建物、1902年に大連に建てられた東清鉄道汽船事務所を、そっくりそのまま複製したもの。黒い鋭角の屋根やレンガの壁が印象的な美しい建物の中には、東アジアの文献や資料が保存されています。
- 北九州市大連友好記念館
- 北九州 / 建造物 / 雨の日観光 / 歴史的建造物
- 住所:福岡県北九州市門司区東港町1-12地図で見る
- 電話:093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
- Web:https://www.mojiko.info/spot/kokusai.html
5.九州鉄道記念館
門司港レトロ地区にある、九州の鉄道の歴史・魅力に触れられる鉄道のテーマパークです。本館には明治時代に九州で製作された木造客車や、九州での列車旅が疑似体験できる鉄道大パノラマなどを展示。車両展示場には、C59型、9600型の機関車をはじめ、九州で活躍した歴代の実物車両が9車両並びます。またミニ鉄道公園では、信号などを備えた本格的な設備で本物の列車と同じような運転体験が可能です。
- 九州鉄道記念館
- 北九州 / 博物館 / 観光名所 / 遊び場
- 住所:福岡県北九州市門司区清滝2丁目3地図で見る
- 電話:093-322-1006
- Web:http://www.k-rhm.jp/
6.関門海峡ミュージアム
観光スポットとして人気の門司港レトロ地区にある「関門海峡ミュージアム」ですが、1年半の休館をへて2019年9月にリニューアルオープンしました。館内では、古くからの国際貿易港としての歴史を楽しく学んだり、国内最大級の巨大なスクリーンで海峡の魅力を知ることができるほか、展望デッキからは関門海峡を一望することも。さらに、授乳室やコインロッカー、休憩室などもありますので家族連れの方も立ち寄りやすいです。
- 関門海峡ミュージアム
- 北九州 / 雨の日観光 / 博物館 / 展望台
- 住所:北九州市門司区西海岸1丁目3-3地図で見る
- 電話:093-331-6700
- Web:https://mojiko-retoro9.jp
7.田川市石炭・歴史博物館
- 出典:tripnote.jp田川市石炭・歴史博物館
かつて筑豊地域最大の炭坑であった三井田川鉱業所伊田竪坑の跡地にある、石炭をテーマとしたユニークな博物館。1階では「石炭産業の歴史」をテーマに石炭や炭坑の歴史がわかりやすく展示されていると共に、2階では、2011年に日本で初めて世界記憶遺産に登録された、山本作兵衛氏の炭鉱記録画のコレクションも展示されています。また屋外にある産業ふれあい館では、炭坑労働者が生活していた炭坑住宅を再現。
博物館周辺は「石炭記念公園」として整備されていますが、こちらでは大きな二本煙突と竪坑櫓(たてこうやぐら)も残っています。高さ45.45メートルの二本煙突はなかなかの迫力!離れた場所からもよく見えるため、田川市のシンボルともなっています。
- 田川市石炭・歴史博物館
- 福岡 / 雨の日観光 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:田川市大字伊田2734-1地図で見る
- 電話:0947-44-5745
- Web:http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/list00784.html