茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

お土産やお取り寄せにおすすめ!茨城の納豆専門店・販売店11選

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2021年10月4日更新

10,766view

お気に入り

この記事の目次表示

紹介したスポットの写真一覧

道の駅たまつくり

  • 出典:tripnote.jp行方市観光物産館こいこい/サツマイモ(珍しい品種も手に入る)
  • 出典:tripnote.jp道の駅たまつくり・行方市観光物産館こいこい
  • 出典:tripnote.jp道の駅たまつくり・行方市観光物産館こいこい
  • 出典:tripnote.jp行方市観光物産館こいこい/フードコートメニュー
  • 出典:tripnote.jp行方市観光物産館こいこい/行方バーガー(鴨パックン)
  • 出典:tripnote.jp行方市観光物産館こいこい/行方バーガー(鯉パックン)
  • 出典:tripnote.jp水戸納豆小粒(株式会社井川食品)
道の駅たまつくり
茨城 / 道の駅・サービスエリア / ハンバーガー / ツーリング
住所:茨城県行方市玉造甲1963-5地図で見る
電話:0299-36-2781
Web:https://www.ibarakiguide.jp/seasons/michinoeki/tam...

道の駅さかい

  • 出典:tripnote.jpしもつま納豆・福よ来い(@道の駅さかい)
  • 出典:tripnote.jp直売所(道の駅さかい内)
道の駅さかい
茨城 / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋 / レンタサイクル / 納豆
住所:茨城県猿島郡境町1341番地1地図で見る
電話:0280-87-5011
Web:http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page000596.h...

道の駅しもつま

  • 出典:tripnote.jpしもつま納豆・福よ来い
道の駅しもつま
茨城 / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋 / 納豆 / 工場見学
住所:茨城県下妻市数須 140地図で見る
電話:0296-30-5294
Web:https://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/dir001734.h...

本場水戸 だるま納豆(新本店)

本場水戸 だるま納豆(新本店)
茨城 / 納豆 / 納豆専門店
住所:茨城県水戸市柳町1-7-8地図で見る
電話:029-221-7068
Web:http://www.darumanatto.jp/

舟納豆 本店

  • 出典:tripnote.jp久慈川を流れる渡し舟にヒントを得て誕生した納豆
舟納豆 本店
茨城 / ご当地グルメ・名物料理 / 一人旅 / 納豆 / 納豆専門店
住所:茨城県常陸大宮市山方477-1地図で見る
電話:0295-57-3337
Web:https://www.funanatto.co.jp/abouts/

タカノフーズ株式会社 水戸工場

  • 出典:tripnote.jpおかめ納豆(本店ショップ)
  • 出典:tripnote.jp茨城県小美玉市生まれの「おかめ納豆」
タカノフーズ株式会社 水戸工場
茨城 / 工場見学 / 女子旅 / 納豆
住所:茨城県小美玉市野田1542地図で見る
電話:0120-58-7010
Web:http://www.takanofoods.co.jp/fun/factory/

総本舗 水戸納豆(エクセルみなみ店)

  • 出典:tripnote.jp総本舗・水戸納豆(水戸駅南口駅ビル・エクセルみなみ)
総本舗 水戸納豆(エクセルみなみ店)
茨城 / 納豆 / 納豆専門店
住所:茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅南口駅ビル エクセルみなみ3F地図で見る
電話:029-306-9202
Web:https://www.mitonatto.com/user_data/shopinfo.php

やさと納豆(JAやさと産直課・納豆工場)

  • 出典:tripnote.jpやさと納豆(JAやさと産直課・納豆工場)
やさと納豆(JAやさと産直課・納豆工場)
茨城 / 納豆 / 納豆専門店
住所:茨城県石岡市山崎297-5地図で見る
電話:0299-46-1815
Web:https://www.ja-yasato.com/contents/santyokuhin.htm...

水戸元祖天狗納豆(本店)

水戸元祖天狗納豆(本店)
茨城 / 納豆 / 納豆専門店
住所:茨城県水戸市柳町1-13-13地図で見る
電話:029-221-4225
Web:http://www.tengunatto.com/

ポケットファームどきどき つくば牛久店

  • 出典:tripnote.jp境町納豆・里のほほえみ
  • 出典:tripnote.jpひげたの納豆(@ポケットファームどきどき牛久店)
  • 出典:tripnote.jpポケットファームどきどき つくば牛久店
ポケットファームどきどき つくば牛久店
茨城 / ファーマーズマーケット / ビュッフェ・食べ放題・バイキング / レストラン / バーベキュー / 体験・アクティビティ / 納豆
住所:茨城県牛久市猪子町967-1地図で見る
電話:029-879-8800
Web:http://www.ib.zennoh.or.jp/dokidoki2/

水戸天狗納豆・株式会社笹沼五郎商店本店

  • 出典:tripnote.jpスタッフルームの横に要冷蔵品コーナー
水戸天狗納豆・株式会社笹沼五郎商店本店
茨城 / 納豆 / 納豆専門店
住所:水戸市三の丸3-4-30地図で見る
電話:029-225-2121
Web:http://www.tengunatto.jp/store/index.html

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。


【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

地元民が大公開!茨城で食べたいとっておきの珍味5選

茨城は関東平野のイメージが強いですが、実は海あり、湖あり、山ありと、様々な自然と共存したエリアです。本記事ではそんな茨城在住ライターが、本県でしか味わうことので...

【茨城】絶景で人気の石切山脈だけではもったいない!石の町・稲田でおすすめのスポット8選

茨城の絶景スポットとして人気のある石切山脈のほか、同じ稲田地区にある観光スポットをまとめました。神社や酒蔵、グルメなど散策ポイントはたっぷりありますので、丸一日...

やきいもファクトリーミュージアムの5つの見どころ&お楽しみポイント【茨城・行方市】

茨城県行方市にある「やきいもファクトリーミュージアム」についてご紹介します。廃校を利用した知的体験型のやきいものミュージアムで、ユニークな展示や体験がいっぱい!...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【鹿島神宮】周辺を巡るモデルコース!鹿嶋市のおすすめグルメ&観光スポット12選

日本三大神宮の一つとも言われている鹿島神宮。そんな鹿島神宮は、茨城県の海辺の町・鹿嶋(かしま)市に位置しています。この記事では、鹿島神宮を定期的に詣でる地元在住...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります