
京都らしい和スイーツにカフェ、ご当地ならではの名物グルメなど京都で外せないグルメスポットを、トリップノートの8万6千人を超えるトラベラー会員(2023年2月現在)が実際に行っている順に、ランキング形式でご紹介します!
この記事の目次表示
1位:茶寮都路里 祇園本店
出典:tripnote.jpphoto by m.f.yさん
1978年(昭和53年)創業の「茶寮都路里」は、良質の宇治抹茶を使ったスイーツがいただける、京都旅行のもはや定番といえるお店です。祇園本店は行列が絶えない人気店ですが、並ぶ価値あり!抹茶パフェのほか、あんみつやわらびもち、さらに抹茶うどんなどの軽食まであります。

- 茶寮都路里 祇園本店
- 東山・祇園 / カフェ・喫茶店 / ご当地グルメ・名物料理 / 女子旅 / 一人旅 / 抹茶 / 抹茶スイーツ / かき氷 / パフェ / 抹茶パフェ / ソフトクリーム
- 住所:京都府京都市東山区四条通祇園町南側 573-3 祇園辻利本店 2階・3階地図で見る
- 電話:075-561-2257
- Web:https://www.giontsujiri.co.jp/store/saryotsujiri-h...
2位:出町ふたば
出典:tripnote.jp
明治32年(1899年)に創業した和菓子屋さん。テレビ番組で紹介されることも多く、店頭にはいつも長い行列ができています。
出典:tripnote.jp
お目当は「名代豆餅」。やわらかいお餅の塩加減に、甘すぎない赤あずきのこしあん、そして大きな赤えんどう豆の食感が楽しい一品です。
3位:イノダコーヒー 本店
出典:tripnote.jpphoto by hollyさん
昭和15年(1940年)に創業した、京都を代表する老舗の喫茶店。京都らしい町家の外観で、一歩店内へ足を踏み入れると、吹き抜けと大きなガラス窓が開放的なクラシカルな空間が広がります。朝7時からオープンしており京都旅行の朝食にもおすすめ。
出典:tripnote.jpphoto by hollyさん
定番のコーヒー「アラビアの真珠」は、香り、コク、酸味のバランスが絶妙な一杯です。

- イノダコーヒー 本店
- 二条・烏丸・河原町 / モーニング・朝ごはん / カフェ・喫茶店 / ランチ / 一人旅
- 住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140地図で見る
- 電話:075-221-0507
- Web:http://www.inoda-coffee.co.jp/shop/honten.html
4位:中村藤吉 宇治本店
出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
1854年創業の「中村藤吉(なかむらとうきち)」は、宇治に本店をもつ全国的に有名な老舗お茶屋さん。特に人気のメニューが、抹茶好きなら一度は食べたい「生茶ゼリィ」です。
ぷるぷるの食感と濃厚な抹茶の味わいで、ゼリーの常識が覆されるような美味しさ。まるで本物の抹茶を飲んでいるかのような、深い抹茶の味わいそのままです。抹茶アイスも濃厚でおいしく、まさに抹茶好きのための、抹茶尽くしの大満足スイーツ!
そのほか抹茶を使った食事メニューもあり、生麩を使った抹茶うどんや茶蕎麦がいただけます。