この記事の目次表示
5位:博物館 網走監獄
- 出典:tripnote.jpphoto by ta03z14さん
「博物館 網走(あばしり)監獄」は、明治以降、網走市の発展と大きく関わりを持ってきた網走刑務所の旧建造物を保存公開している野外歴史博物館です。日本で唯一、過酷な刑務所暮らしを伝える博物館で、各所で展示されている受刑者の人形がより一層リアルな監獄生活を想像させます。
- 出典:tripnote.jpphoto by サント老船長さん
4月下旬から10月下旬頃までは、一日に3回、解説員によって案内される無料のガイドツアーも開催しており、予約なしで気軽に参加することができます。その他、監獄食堂や、重要文化財「庁舎」で営業している喫茶店、ミュージアムショップなどの施設も併設しています。
- 博物館 網走監獄
- 網走市 / 観光名所 / 博物館 / 遊び場 / 歴史博物館
- 住所:北海道網走市字呼人1-1地図で見る
- 電話:0152-45-2411
- Web:http://www.kangoku.jp/
6位:博物館明治村
- 出典:tripnote.jpphoto by くんぬんさん
日本のテーマパークでは第3位の広さを誇る広大な敷地に、明治時代を中心とする価値の高い60以上の建物を移築・保存しています。明治時代にタイムスリップした気分の村内では、明治時代風ドレスや矢絣・袴姿に着替えて散策するのもいいですね。もっと気軽に、衣装を着て記念撮影だけのプランもあります。
- 出典:tripnote.jpphoto by mn.さん
また村内では、日本で初めて開通した市内電車「京都市電」も毎日運行しています。レストランやカフェ、お土産店も充実しており、一日楽しめます。
- 博物館明治村
- 犬山市 / テーマパーク / 博物館
- 住所:愛知県犬山市字内山1地図で見る
- 電話:0568-67-0314
- Web:http://www.meijimura.com/
7位:東京国立博物館
- 出典:tripnote.jpphoto by コチドリさん
”トーハク”の愛称で親しまれている、1872年(明治5年)に創設された日本最古の国立博物館。日本を中心としたアジアの美術作品や考古遺物などを約11万7,000件(国宝が89件、重要文化財が643件含む)所蔵し、日本一のコレクション数を誇ります。
- 出典:tripnote.jpphoto by shiho129さん
敷地内には、日本美術を展示する「本館」、中国、朝鮮半島、東南アジアなどの美術を展示する「東洋館」、そして黒田清輝の油彩画などを展示する「黒田記念館」など6つの展示館があります。そのほかミュージアムショップは3ヶ所、レストランやカフェは4ヶ所備えています。
- 東京国立博物館
- 浅草・上野・谷根千 / 一人旅 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:東京都台東区上野公園13-9地図で見る
- 電話:03-5777-8600
- Web:http://www.tnm.jp/
8位:大谷資料館
- 出典:tripnote.jpphoto by hiroshiさん
つい最近まで一般の人の目に触れることなく“未知なる空間”と呼ばれた大谷石の地下採掘場跡。地下30mの場所に、約2万㎡という野球場がすっぽり入ってしまう広さの一部を一般公開しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by kmicさん
ライトで照らし出されたそこは幻想的な世界が広がり、まるで地底で目覚めた巨大神殿のよう。B’zや三代目J Soul Brothers、JUJUなどのPV撮影をはじめ、さまざまなロケ地としても利用されています。
- 大谷資料館
- 宇都宮市 / 博物館 / 観光名所 / インスタ映え / ツーリング / 歴史博物館
- 住所:栃木県宇都宮市大谷町909地図で見る
- 電話:028-652-1232
- Web:http://www.oya909.co.jp/
9位:知覧特攻平和会館
- 出典:tripnote.jpphoto by 簀戸義一(Yoshikazu Sudo)さん
太平洋戦争末期に本土最南端の特攻基地があった知覧。ここから沖縄特攻に飛び立っていき散華された1,036名の遺品や遺影、手紙、関係資料、戦闘機などを展示し、戦争の悲惨さや命の尊さ、平和のすばらしさを伝えています。
「知覧特攻平和会館」へと続く「知覧平和祈念通り」の両側には1,036名分の石灯籠が立ち並んでおり、毎年5月3日には慰霊祭が行われます。
- 知覧特攻平和会館
- 鹿児島 / 博物館 / 雨の日観光 / 観光名所 / 歴史博物館
- 住所:鹿児島県南九州市知覧町郡17881番地地図で見る
- 電話:0993-83-2525
- Web:http://www.chiran-tokkou.jp/
10位:ひめゆり平和祈念資料館
「ひめゆりの塔」に隣接する資料館。沖縄戦に看護要員として動員されたひめゆり学徒隊の戦争体験を後世に伝えるために設立されました。ひめゆり学徒の遺影や遺品、生存者の証言映像や手記が展示されています。
- ひめゆり平和祈念資料館
- 糸満市 / 雨の日観光 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:沖縄県糸満市伊原671-1地図で見る
- 電話:098-997-2100
- Web:http://www.himeyuri.or.jp/JP/top.html
11位:富山城 / 富山市郷土博物館
- 出典:tripnote.jpphoto by ゆこねこさん
戦国時代には佐々成政の居城、江戸時代には富山前田家の居城として、富山藩政の中心であった富山城。戦後に復元され「富山城址公園」として整備されて市民の憩いの場となっています。
戦後に建設された天守閣内にある「富山市郷土博物館」では、富山城の築城から江戸時代にこの地を治めた富山前田家、そして明治時代の城址の変遷に至るまで、400年以上にわたる富山城の歴史を紹介しています。
- 富山城 / 富山市郷土博物館
- 富山 / 城 / 観光名所 / 博物館 / 桜の名所 / ツーリング / 歴史博物館
- 住所:富山県富山市本丸1-62地図で見る
- 電話:076-432-7911
- Web:http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.ht...
12位:角館歴史村 青柳家
- 出典:tripnote.jp青柳家
江戸時代には佐竹北家に仕えた由緒ある家柄で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館を代表する武家屋敷です。3,000坪の邸内には刀、鎧、兜、秋田蘭画、伝統工芸品などを展示。また敷地内にある秋田郷土館では伝統工芸品のひとつ「イタヤ細工」の実演も行なっています。
- 出典:tripnote.jp角館・武器蔵
その他、「ハイカラミュージアムショップ」をはじめとするお土産屋さんや、レトロな喫茶店「ハイカラ館」、お食事どころも併設しています。
- 角館歴史村 青柳家
- 仙北市 / 建造物 / 観光名所 / 歴史的建造物 / 歴史博物館
- 住所:秋田県仙北市角館町表町下丁3地図で見る
- 電話:0187-54-3257
- Web:http://www.samuraiworld.com/
13位:九州国立博物館
- 出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
太宰府天満宮の裏にあり、アクセストンネルを使って歩いて5分で到着します。ミラーガラスを用いた壁面に、流線型の屋根と、外観が特長的な博物館です。
- 出典:tripnote.jpphoto by くんぬんさん
東京、奈良、京都につぐ日本で4番目の国立博物館で、他の3つが美術系の博物館であるのに対し、九州国立博物館は歴史系の博物館として設立されました。「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」として、アジア諸国と日本の文化交流や歴史を紹介しています。
- 九州国立博物館
- 福岡 / 女子旅 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:福岡県太宰府市石坂4 - 7 - 2地図で見る
- 電話:092 - 918 - 2807
- Web:http://www.kyuhaku.jp/
14位:会津武家屋敷
- 出典:tripnote.jp
会津藩家老西郷頼母邸を中心に、福島県の重要文化財である旧中畑陣屋や会津歴史資料館などが陣を連ねる総合ミュージアムパークです。38の部屋を有する「家老屋敷」は各部屋に生活調度品が配され、ろう人形を置き当時の生活の様子をリアルに再現しています。
敷地内にある「ガラス絵彫り」や「赤べこ絵付け」、「起上り小法師絵付け」などの体験ができるコーナーは子連れにおすすめ。そのほか、郷土料理がいただけるレストランもあります。
- 会津武家屋敷
- 福島 / 建造物 / 観光名所 / 歴史的建造物 / 歴史博物館
- 住所:福島県会津若松市東山町大字石山字院内1地図で見る
- 電話:0242-28-2525
- Web:http://bukeyashiki.com/